スクリューポンチ
合成皮革の小物を作る時、穴あけの時の音がすごいので、
「野中製作所のスクリューポンチ」を買ってみました♪
なんか、パッケージの絵がかわいいです♪

音を出さずに、サクッときれいな穴があきます~♪
こちらが、スクリューポンチであけた、穴です。

このスクリューポンチを使って、ブーツを作ってみました。
・・・・・
最初は、サクサク開いていたのですが・・・
途中から、開かなくなってきました・・・
抜いたカスが中に詰まってしまったようです。
そんな時は、ゼムクリップとかでつついて、出すといいようです。
目打ちとか、とがったものでつつくと、刃をいためてしまうようですよ。
1ミリの刃だったせいか、ぎちぎちに詰まってしまい、取るのにちょっと悪戦苦闘しました。
いくつかあけたら、カスは出すようにしたほうがよさそうです。
縫い穴をスクリューポンチで穴あけて、作ったら、なかなか、早くできました♪
本体には、3ミリの刃が付属されています。
1ミリと1.5ミリの替刃も一緒に買いました。

お話、ちょっと変わりますが、
この間、買った、ピコニーモの体の頭の部分が細すぎて、
羊毛ドールの頭がすぐ落ちてしまうので、
羊毛を接着剤でつけちゃいました。

さかさにしても、おちなくなりました♪
なんか、全体的に、かわいこぶりっこ(死語?^^;)
です。

ブーツも出来て、ちゃんと、自立できる子になりました♪
- 関連記事
-
- スヌーピー&フレンズ ディアゴスティーニ (2021/01/25)
- 剣ケース その2 (2014/09/06)
- ブーツ作り♪ (2013/01/09)
- スクリューポンチ (2012/10/08)
スポンサーサイト