2023-02-13 簡単パステルアート こんにちは。今日は、YouTubeで見た、簡単なパステルアートをやってみたいと思います。パステルはダイソーで購入したものです。画用紙の上で茶こしで黄色のパステルを削ります。茶こしも100均で購入しました。指で半円にのばします。伸ばした黄色の部分の上にさらに、黄緑のパステルを削って、指で伸ばします。こんな感じになりました。次は空を塗ります。茶こしで、水色のパステルを削って、指でのばします。こんな感じになりました。木を描こうと思うので、その部分をねりけしを使って消します。今度は画用紙に直接でなく、メモ用紙などに、黄色のパステルを削ります。削った粉を綿棒につけます。その綿棒でくるくるしながら、塗ります。同じように削った緑のパステルを綿棒につけて、右下部分に塗ります。途中、写真を撮るのを忘れました。木の幹を描いて、木の陰を描いて、雲は、ねりけしで消して雲を表現しました。完成です。思った以上に簡単お手軽にできました。指で直接塗るのが嫌な方は、カット綿を使ってもいいみたいです。 関連記事 塗り絵 ディズニー KIDEA (2023/03/06) パステルで塗り絵 (2023/02/20) 簡単パステルアート (2023/02/13) ぬりえ ぷちぬりえ (2023/02/06) 塗り絵 くまさんと素敵な街 「そうだ、パーティをしよう」塗り絵-2 (2022/09/19) スポンサーサイト ▲PageTop