fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

パンチニードル うさぎさん

こんにちは。
今日は、パンチニードルです。
作ったのは、去年です。



図案を布地に写します。
図案は、ピンタレストからお借りしました。
塗り絵の線画を写す目的で購入したトレース台ですが、
布地に写す時も使えて、とっても便利ですー。

1_01_202301212028413b1.jpg





下絵が写せました。
丸の下絵は刺繍枠をはめる前に描いたので、
刺繍枠をはめて生地をのばしたら、がたがたになってしまいましたー。
でも、そんなに影響はないです。
1_02_20230121202843ac3.jpg




まずは、お花の中心から刺します。
1_03_202301212028447ef.jpg






表にかえすと、こんな感じ
(裏側から刺してます)

1_04_202301212028466bf.jpg





前回の時に色の境い目の毛糸同士がからまってしまったので
一色刺し終わるたびに
ループをカットすることにしました。

1_05_202301212034290c5.jpg




次はお顔の中を刺しました。
2_01_20230121202904e84.jpg




表にかえして、ループをカット。
2_02_20230121202906231.jpg





次はお花を刺しました。
1_06_202301212029463a4.jpg





表に返すと、こんな感じ。
1_07_20230121202946e13.jpg






ループをカットする前に、目打ちを使って、整えます。
1_08_20230121202851a0f.jpg


1_09_20230121202853a3d.jpg





うさぎさんのお顔も刺しました。
このうさぎさんのお顔の毛糸選びに失敗したもよう。
見た目より、パンチニードルすると色が濃くなる傾向があるみたいです。
そして、前回のしかさんは、毛糸が太すぎてみちみちだったので
少し細めの中細毛糸を使ったのですが、

1_10_20230121202855472.jpg



なんだか、うすっぺらで、貧弱な感じになってしまいました。
1_11_20230121202858cff.jpg





体と、背景も刺しました。
1_12_202301212028587c1.jpg







表に返すとこんな感じです。
想像してたより、かわいくないので、かなりがっかり。

1_13_20230121202901b5e.jpg





枠から外して、裏処理をして、完成です。
1_14_2023012120290109e.jpg



みかんちゃんのソファに、しかさんと一緒に並べました。
1つだといろいろ、アラが気になるけど、
2つ並べると、あまり気にならなくなるものですね(笑)

1_15_202301212029040b4.jpg











関連記事
スポンサーサイト