fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

油性色鉛筆160色 & ポンキーペンシル

こんにちは♪
今日は色鉛筆のお話です。


最近、YouTubeで、油性色鉛筆や水性色鉛筆、オイルパステルや水彩絵具の塗り方を
見るのにはまってます。

その中で、ブルートフナーいう油性色鉛筆を紹介していて、
同じブルートフナーでありながら、
いろいろな値段、いろいろな種類、いろいろな品質があるようなのですが、
値段が安くても品質のいいものがあると紹介されていました。

油性色鉛筆は以前、72色のマルコラフィネの油性色鉛筆を購入しましたが、




今回、ブルートフナーの160色の油性色鉛筆を購入しましたー。
以前買った72色と値段は同じようなのに、160色あるし、
購入された方のレビューも、評判がよかったので、購入しましたー。

1_01_2021120421093293b.jpg








なんと、うさぎさんの鉛筆削りと消しゴムまで、ついていましたー。

1_02_20211204210933ba1.jpg







ケースに5段になって入ってますー。
1_03_20211204210935d4a.jpg





じゃーん。
1段目。

1_04_20211204210936919.jpg





2段目。
パステルカラーもいっぱい入っていて、テンションがあがりますー。

1_05_20211204210938efd.jpg




3段目。
1_06_202112042109395f4.jpg




4段目。
1_07_20211204210941a7c.jpg




5段目。
1_08_202112042109420d5.jpg




カラーチャートを作る用紙まではいってましたー。1_09_202112042109449c2.jpg







入っていたカラーチャートはまた後で作るとして、
色系別に並べ替えて、段ごとのカラーチャートを作ってみました。

1_10_2021120421094602a.jpg
カラーチャートを作るのに塗った感想は
今まで使った色鉛筆の中で一番品質がいいかもしれません。
こんなに品質がいい色鉛筆が160色でこんなにお安いのは、
塗り絵がはやっているせいなのかもしれませんね。



もう1種類色鉛筆を購入しました。








全部が芯の色鉛筆のポンキーペンシルです。

全部が芯の色鉛筆といえばクーピーペンシルが頭に思い浮かびますが、
こちらの三菱のポンキーペンシルもあったのですね。

クーピーは100色とかありますが、
こちらのポンキーペンシルは12色セットしかありません。
なぜか別買で、白があって、全13色しかないようです。

お子様用でありながら、高級色鉛筆の品質に近くて、
重ね塗りもできて、
クレヨンのような描きごこちだそうなので、
チョークアートにも使えそうで、購入しました。

1_11_2021120421094707b.jpg



ポスカ極細とインク用の消しゴムも買ってみました。
こちらも、いろいろ使えそうです。

1_14_202112042109511f9.jpg





ケースのフタは、折り返して下に収まるようになっていて、使いやすそうです。
専用のえんぴつ削りもついています。

1_12_20211204210948d5a.jpg







オイルパステルのカラーチャートの余ったところに、
ポンキーペンシルのカラーチャートを作りました。
塗ってみた感想は、噂どおりでした。
これからいろいろ使えそうで、楽しみです。

1_13_20211204210950a20.jpg











関連記事
スポンサーサイト