樹脂粘土でつくる ミニチュアフード
少し前までテレビCMしていた「樹脂粘土でつくるミニチュアフード」
スルーするつもりでいましたが
監修が関口真優さんと知って
創刊号をあわてて買おうとしましたが、
アマゾンさんではすでに高値になっていましたー💦
すでに、NO.5 まで発売されているようです。
生徒様のお家の近くの本屋さんではまだ売っていたとのことで
買ってきていただきました♪

スケール、絵具5本、筆、粘土、ベビーパウダー、
ベーキングパウダーがはいっていました。

創刊号は、クロワッサンです。
早速作ってみました。
試しに3つだけ作ってみました。
色付けもしてみます。

残りの粘土もすべて使って作ってみました。
全部で、11個できました。

全部色付けまで完了。

6個はそのままニスを塗って完成。

2個は、粉砂糖をつけて完成のはずだったのに、
間違えて、チョコソースまでかけてしまいました💦

3個はアーモンドをのせて、チョコソースをかけて完成。
アーモンドも残った少量の粘土を使って作ります。

早速、みるちゃんとわんさんが味見してくれるそうです。

ミニチュアといっても、大きさがいろいろですが、
このクロワッサンは大きさもバッチリでした。

- 関連記事
-
- ミニチュアフード フルーツデニッシュ (2021/05/03)
- ミニチュアフード フランスパン (2021/04/26)
- 樹脂粘土でつくる ミニチュアフード (2019/04/02)
- ミニチュアパン いろいろ (2018/09/10)
- ミニチュアパン その9 (2016/09/04)
スポンサーサイト