fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

あみぐるみ♪

こんにちは♪

8月、9月、10月と、いろいろな事があり、
怒濤のように過ぎていきました。

そんな中でも、少しは何かを作っていました。

少しずつの時間の合間にやっていたのは、
編みぐるみでした~


エコたわし。

思ったよりデカイ!!
お風呂掃除とかに、使えるかも。
お風呂は、水色で統一しているので、
水色で作れば良かったです。

1



この本を見て作りました。







みかんちゃんが、遊んだりして・・・と
渡してみましたが、
遊びませんでした。

 2





かえるさん。

簡単、早くできました。
が・・・完成度は、イマイチ
2枚をはぎ合わせるのが、
難しかったです~

16

この本を見て作りました。





みかんちゃんに、渡してみました。
3 




気に入ってくれたようです♪
4 





いちごさん。

無性に、簡単なものが作りたくなって、
前回同様、鳴き笛をいれて作りました。

作っている時から、じっと見ていて、
できあがるのを待ってくれていました。
みかんのお気に入りです。

5 




バンビちゃん。

左はしのお耳もピンクのバンビちゃんです。
各パーツを平らに編んで、
巻きかがって組み立てる編みぐるみです。

「ぐるぐる編むのと違って、目数や段数がわからなくなりません」

とゆーことでしたが、
巻きかがるのが、苦手のようで・・・
とっても、大変でした。
6 

いちごとバンビちゃんは、
この本を見て作りました。
バンビちゃんは、表紙の子です。







ミディちゃんの水着も編んでみました。

本通りでなく、ミディちゃんが着られるよう
直しました。

15


こちらの本を見て、作りました。





くまさん。

みかんちゃん、うれしそうなお顔してますが、
全然、遊んでくれませんでした。

地味な糸が、たくさんあるので、
その糸を使いました。
中も、毛糸です。
17



こちらの本を見て作りました。




うさぎさん。

くまさんと、同様、
もてあましている地味な糸で作りました。

スカートがかわいくて、気に入ってます♪

18


こちらの本を見て作りました。
表紙の子です。




今回は、体に鳴き笛をいれました。
7 



なので、気に入ってくれたようです♪
8 





ピンクのくまさん。

10月に、みかんちゃんは、
そけいヘルニアと避妊手術をしました。

がんばったご褒美で、作りました。

9 


こちらの本を見て作りました。





頭と体に鳴き笛いれたので、
気に入ってくれました。

10 



みかんは、カミカミするだけで、
ひっぱったり、ほとんどしないので、
こわれることは、めったにありません。

11 



ねこ手。
12 




これも、気に入ってくれました。
鳴き笛入ってます。

13 


最初のお花のエコたわしと同じ本を見て
作りました。
このねこ手も、ほんとは、エコたわしです。
綿をいれて、閉じちゃいました。






そして、この本についていた、アンケートのハガキを
出したら、
つい最近、毛糸が送られてきました。

わぁーい、毛糸のプレゼントが当選しました~♪

14   


7月~10月に編んだ物をまとめてみました。







関連記事
スポンサーサイト