クラフトロボのカットデータを作る 1
やっと、このブログが書けそうです。
いつもラベルマィティでいろいろ作っているので、
クラフトロボのカットデータもラベルマィティで作っています。
データの作り方の説明です
①ラベルマィティで、クラフトロボ用に用紙を作成します。
なるべく、紙を節約したいので、
トンボ設定を5ミリにした場合の用紙です

②用紙の向きを選ぶ

③ラベルマィティでデザインする

④完成したデータを画像保存する
解像度をあまり大きくすると重すぎて扱いにくくなります
小さいと画質が悪くなるので、500dpiにしています。
保存するフォルダーはわかりやすくするため、
「クラフトロボ」のフォルダーを作って、保存しています

ここまでで、ラベルマィティでの作業はおわりです。
- 関連記事
-
- クラフトロボのカットデータを作る 2 (2011/12/26)
- クラフトロボのカットデータを作る 1 (2011/12/23)
スポンサーサイト