fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

ユカちゃんのミニキッチンと冷蔵庫

こんにちは♪

「ユカちゃんのミニキッチンと冷蔵庫」♪

リーメントではありません。
昔のものでもなく、子供のおもちゃです。

f2_20130215180631.jpg 


それでは、あけてみましょう♪

まずは、「ユカちゃんのクールクール冷蔵庫」

f22_20130215181353.jpg


レトロな感じです。
中をあけると、結構、細かく作られています。

f3_20130215180630.jpg 


冷凍庫の中は~
アイスクリームや冷凍食品。
なんだか、なつかしい感じです。
メーカー名がそのままなのが、びっくりです。


f4_20130215180630.jpg 


大きさは、みるちゃんと、わんさんにぴったり。

f5_20130215180630.jpg 


缶詰・牛乳・ジュース・お醤油・マヨネーズなどなど
卵とバターとカップラーメン。
手前にあるのは、トレイに入ったパンでしょうか?

お醤油とマヨネーズのおおきさが同じで笑えます。
牛乳が小さすぎるし~


f7_20130215180907.jpg 


野菜は使えなそうです・・
でも、ほうれん草あたりは、粘土の型取りに使えるかも~


 f8_20130215180907.jpg

f25_20130215181554.jpg  

わんさんとみるちゃんのお家の冷蔵庫と並べてみました。
意外に、同じくらいの大きさでした。


f6_20130215180630.jpg



次は、こちら~

f26_20130215181554.jpg 


これだけ入ってました♪

f9_20130215180907.jpg 



座卓は、足が短すぎるようですが、
むりやり、ベチちゃんに座ってもらいました。
炊飯器は、昔懐かしいかんじです。ちゃんと、フタがあきます。


f10_20130215180907.jpg 


入っていた、食器は、無地ですが、
転写シールとかで、かわいい食器にできる可能性を秘めてます。


f11_20130215180907.jpg 


やかんも、ピューピュー鳴る、昭和なやかんです。
みるちゃんとわんさんのお家のコンロに、ぴったりです♪

f12_20130215180907.jpg 


なぜか、きゅうりが・・・
ママローヤルがお醤油と同じおおきさ!


f13_20130215181212.jpg 


次はこちら~

f27_20130215181554.jpg 

電子レンジやら、ジューサーやら~

f14_20130215181212.jpg 


きゃ~何でしょう、この大きいカルピスソーダは~
コップは、先ほどのものと形が違っています
コーヒーと、クリープがうれしいかも~

f15_20130215181212.jpg 
 

電子レンジとジューサーとお鍋。

f16_20130215181212.jpg 


電子レンジに、このお鍋がはいります。
ジューサーもフタもとれるし、台からもはずせます。

f17_20130215181212.jpg 


最後はこちら~

  f28_20130215181553.jpg


コンロとか、なべとか~

f18_20130215181212.jpg 


上手に使えば、かわいく使えそうなコンロです。
取っ手もまわります。
コンロ作る時にこれがあれば、この取っ手で型をとれましたね~


f19_20130215181353.jpg 


透明の鍋がいいですね。
サラダ油もうれしい♪


f20_20130215181353.jpg 


以上で~す♪
このミニキッチン3セットと冷蔵庫で約2千円でした~♪
リーメントを買ったと思ったら、なかなかお買い得なのでは
ないでしょうか(^_^)v


f21_20130215181353.jpg  

わんさんと、みるちゃんのお家が、
ごちゃごちゃになっちゃいました~
早く、キッチン、完成させないと~ 

関連記事
スポンサーサイト



Comment

こんばんは
なつかし〜( ´ ▽ ` )ノ
昔こんなの買ってもらいましたよ〜♪
2013.02.15 21:04 | URL | コケモモ #- [edit]
こんばんは〜〜

スゴい買い物の量ですね(笑)
コストコに行ったみたいです ♪

お子様のおもちゃも、十分使えるのですね〜〜

娘が(小1)隣で「かわいい〜〜 ♡」と騒いでおります(笑)
2013.02.15 21:38 | URL | ねこやすみ #- [edit]
Re:コケモモ様へ
コケモモさん、こんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

懐かしい感じですよね~
たぶん、昔のままデザインが変わってないのでしようね(^_^)
昭和の香りするおもちゃです。
今の子が、このおもちゃで、遊んだりするんでしょうかね~?

ベチちゃんは、やっぱり、オークションでしょうかね~(^_^;)
2013.02.15 21:39 | URL | mmm #- [edit]
Re: ねこやすみ様へ
ねこやすみさん、 こんばんは~♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

ハハハ~(^o^)
けっこうすごい量でしたね~

1年生の娘ちゃまが、かわいいって
言ってくれるのですね。
イマドキの子は、見向きもしないのかと思ってました。
なんだか、ホッとします
娘ちゃまにもブログ見ていただいて、
とっても、嬉しいです(*^_^*)

2013.02.15 21:45 | URL | mmm #- [edit]
可愛い~可愛い~~ヾ(@~▽~@)ノ
可愛すぎて涙が出そう(笑)
あっ、こんばんは^^;
興奮しすぎて ご挨拶忘れました・・・m(-_-)m スマヌ
時々あるね(笑)私!

一気に 生活用品増えましたね。
収納スペースが増やさないと(o^-^o) ウフッ
2013.02.15 22:24 | URL | fuupe&kohiro #aRaJLfW. [edit]
Re: fuupe&kohiro 様へ
fuupe&kohiroさん、おはようございます♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

あははっ(^o^)
喜んでいただけて、嬉しいです(*^_^*)
何が入っているか、出してみるだけで、
すっごい楽しかったです。
りーメントに比べると、安っぽさは否めませんが、
リーズナブルで、リーメントに負けず劣らずの物も~

ただ、なぜか、ドール以上に、夫に発見されたくないような
気がしました(^_^;)

ドールハウスもまたいろいろ作らなくちゃです(*^_^*)
やりたいことがいっぱいです(^_^)v


2013.02.16 07:36 | URL | mmm #- [edit]
かわいい~~~
ドールの世界ならこのキッチュ感がたまりません。。
いいなぁ~~~~
我が家にはキッチンがないので…
近場でも探すんですけど…・
ないですよね?

ベチ子さんにはちょうどいいのかな?
出来れば今度ご一緒にお願いします。
2013.02.16 16:11 | URL | しま りすこ #- [edit]
Re:しま りすこ様へ
しまりすこさん、コンニチワ♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

これ、ネットで買いました~(*^_^*)
ほんとは、「ユカちゃんのシステムキッチン」を
捜していたんですけど、それは、みつかりませんでした。
買ったのはこちらhttp://d-kokuya.shop-pro.jp/
ただ、ここは、卸業者みたいで、リスク覚悟で頼んでみたいな
ちょっとコワイ事が画いてあるので、
必ずサイト内の「初めての方へ」のところを読んでくださいね。

大きさがいろいろだけど、
ベチ子さんやブライスちゃんにも、
おおむね良好だと思います(*^_^*)

2013.02.16 17:15 | URL | mmm #- [edit]
初コメです…
はじめまして、みやびこと申します。
kohiroさんのところから来ました~。
 (…いつも読み逃げしてました…スミマセン…)

ユカチャン!!!
かわいいですよね~。
うちにもあります。
一昨年、小1の娘が、スーパー(マミーマート)で見つけ、
誕生日はコレがいい~と売り場から動かなかったので、プレゼントしました。
レジ袋に入れて…。
昭和っぽいけど、今どきの子供が見ても魅力的なんですね。

白いキッチンステキ~。
ドールハウス憧れます♪
2013.02.22 14:29 | URL | miyabiko2012 #- [edit]
Re:miyabiko2012 様へ
みやびこさん、はじめまして♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

こちらこそ、読み逃げしてました~
スミマセン~

ユカチャン!
スーパーで、売ってるんですね(*^_^*)
なかなかそこまでは、気づきませんでした。
小1の娘ちゃまが、そんな欲しがるなんて、
今どきのお子様でも、魅力的なんですね。
先日も、やっぱり、小1の娘ちゃまが、
このユカちゃんのキッチンかわいいって、喜んでいらしたと
コメントいただきました(*^_^*)
なんて、すばらしい、オモチャなんでしょ~(*^_^*)

みやびこさんのブログも、魅力的で、
1977年の新聞の記事の時に、コメントしようかと思って、
しそびれましたが・・・
懐かしくて、見入ってしまいました♪

どうぞ、これからも、よろしくお願いします♪(*^_^*)
2013.02.22 15:54 | URL | mmm #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://wannyart.blog.fc2.com/tb.php/134-0a07b036