fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

ブーツ作り♪

こんにちは♪

わんさんと、みるちゃんが、
合成皮革のブーツを作っています♪

合成皮革のブーツの作り方は、こちら→★


f1_20130109125553.jpg 


はじめてはさみを使ってみたようですけど、
上手に切れたかな?


f2_20130109125554.jpg 


縫い穴は、スクリューポンチであけちゃいます。

抜いたカスがつまりやすかったのですが、

人形靴を作っている人のブログ」のれんさんが、

刃先を固形石鹸の上で2,3回トントンすると、すべりが良くなって
 抜きカスが詰まりにくくなりますよ。(錆びるので石鹸は濡らさない)」って

アドバイス下さったので、やってみました。

f3_20130109125555.jpg 


以前は、ゼムクリップの先でつついて、カスを出していたのですが、
逆さまにするだけで、ポロポロでてきますよ~

れんさん、アドバイス、ありがとうございました~♪


f4_20130109125556.jpg 


ぬいぬい、上手にできるかな?
丁寧にやってくださいね。


f5_20130109125557.jpg 


完成したようです♪  

f6_20130109125702.jpg 

昨年 「セピア色のお針箱」のkohiroさんが、
手作りの水色のコートを送ってくださったので、
kohiroさんに、プレゼントしたかったようです。

そして、いただいたコートの色に合わせて、
水色のブーツも欲しかったようです。

f7_20130109125703.jpg 

kohiroさんは、ドールちゃんは、お持ちではないのですけど・・・
と思っていたら
な・な・なんと~
kohiroさんのお家にこのブーツが届いた日に、
ブライスちゃんをお迎えしたのでした~~  その日の記事はこちら→★

ついに、kohiroさん、ブライスデビューしちゃいました♪
そして、ブライスちゃんのために、
ブライス専用のブログ「いろはに*ho*」
を始められました♪

ブライスちゃんをお迎えした日から始まるブログ、
とっても、ステキですね♪

関連記事
スポンサーサイト



Comment

こんにちは^^
人形ひとつ触るのもぎこちなく 落とさないようにと
気を使い(頭でかいですから・・・)
なんだか 肩コリが コリコリ・・・

3足も、靴を作っていたんですか?!
お~~っ 職人ですね
わんさくんもみるちゃんも 上手~~~(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ありがとう^^
素敵なブーツ 今日cherryさんに 履かせました。
もう、今年の冬はバッチリです。

れんさんのブログにもお邪魔しました。
凄いですね^^
凄すぎて お口があんぐりです(笑)
極めるって れんさんみたいな人の事ですよね♪
素敵~~^^

mmmさん、靴のプレゼントありがとうございました。
小さな靴の本だけは持ってるんだけど
あと、工具が何にもなくて(笑)
ボチボチ揃えて 頑張るよ^^;
2013.01.09 15:41 | URL | kohiro137 #aRaJLfW. [edit]
Re:kohiro137様へ
kohiroさん、こんにちは~(^o^)
いつも、コメントありがとうございます♪

あららっ
少々お疲れ気味ですか?
ブライスちゃん、触るの気を使っちゃいますよね(*^_^*)
最初の箱だしの時に、壊れてしまうかとドキドキしました。
今でも、お膝曲げる時、ぎこちなく、
コリコリ曲げてます^^;

靴、いつも、何足かまとめて作ってます。
大量生産が身に付いているのかも・・・(-_-;)

れんさんの作られる靴は、ほんとに、
ミニチュアとは思えないほどですよね。
ほんと、お口あんぐりです(^O^)

kohiroさんが、コートをプレゼントして下さったときは、
ほんとに、感激しました。
こちらこそ、ありがとうございました。

靴を作るのに、知らない道具、あれやこれやと
買いましたけど、
スクリューポンチは、オススメです(*^_^*)

2013.01.09 16:59 | URL | mmm #- [edit]
あ、どうも。
只今ご紹介にあずかりましたミニチュア靴職人のれんさんです(^―^)

石鹸試して下さったんですねぇ。
効果てきめんで良かったです。
目打ちやカッターの刃先にも、同じように使うと、切れ味(滑り)が(一瞬)良くなります。
何かと使える良い奴なんです(^―^)

それにしても、ブライスサイズの靴は完璧ですねぇ。
僕なんか一足作るのに何日かかってんだと、自己ツッコミしてしまいます(;^ω^A 。

今年はスピードアップも目標にしなくては!!
2013.01.10 19:57 | URL | れん #- [edit]
Re:れん様へ
れんさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます♪

ふふっ
れんさん、オモシロイです(*^_^*)

石鹸、効果てきめんでした♪
目打ちやカッターの刃先にも、いいんですね。
また、やってみます。
アドバイスありがとうございます♪
石鹸ちゃん、良い奴ですね(^―^)

靴作りのプロのれんさんに、靴を誉めて頂いて、
きゃ~です。
ありがとうございます♪

れんさんの丁寧さとこだわりには、いつも脱帽です。
2013.01.10 22:48 | URL | mmm #- [edit]
こんにちは♪
こちらなぜか読んでなかったです(^^;
可愛いくつですね!!
ポンチ、私は紙抜くのによく使います。
私は抜いたほうを使うのですがやっぱり目詰まりして目打ちで押してみたり苦労していました。
石鹸がよい仕事するんですね!!
試してみます♪
2013.01.26 10:28 | URL | ねむりねこみけ #- [edit]
Re: ねむりねこみけ様へ
ねむりねこみけ様、 こんにちは♪
コメントありがとうございます(*^_^*)

こちらの記事も読んでくださり、
とても、嬉しいです。

靴は、買っていると大変なので、自分でなんとか作れるようになって、
とっても、うれしいです♪

ポンチ、結構目詰まりしますよね。
抜いた方を使うのならなおさら、押したりして、傷がつくといやですよね。
石鹸、合成皮革を抜くには、効果テキメンでした。
ふるだけで、ハラハラでてきました。
ぜひ、試してみてください!!
2013.01.26 10:45 | URL | mmm #- [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:https://wannyart.blog.fc2.com/tb.php/121-44208d85