fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

セリアノドールボディ 19cm

こんにちは。

セリアでついに19cmのドールボディまで
発売されました。 
パッケージに「ドル沼」って書いてあります(笑)

1_01_2023102913513947b.jpg
 



わんさんの体に使えそうです。
左側は今まで使っていたオビツ25(たぶん…)
右側はセリアの19cmボディ。
はだかで失礼します💦
結構大きさ違いますね。

1_02_20231029135142bf6.jpg 



今までのわんさんのお洋服を着せてみました。
Tシャツは問題なく着れますが、
ズボンははけますが、足の長さがかなり違います。

1_03_20231029135142310.jpg 



以前メルカリで買ったオーバーオールを着せてみました。
ボタンの位置を、変えれば、なんとかいけそうです。

1_04_20231029135145785.jpg 



色違いもあります。
1_05_20231029135146b05.jpg 



オーバーオールの上にTシャツ着せてみたら、
やっぱりイマイチでしたー。

1_06_202310291351475a8.jpg 



体はムッチリしてますが、
シャツは今まで着てたものが着られます。
半ズボンがあったのではかせてみました。
なんか子供っぽいですですかねー。

1_07_20231029135149246.jpg 


今まではいてたジーンズもはけました。
1_08_20231029135150801.jpg 


でも、長さがすごいあまっちゃいます。
1_09_2023102913515254a.jpg 


足もだいぶ大きいのではけそうな靴を探したら、
今まで大きくて誰もはけなかった靴が出てきました。

2_01_20231029135156c81.jpg





なんとぴったり!!
とりあえず、靴の心配をしなくて良さそうです。

1_10_2023102913515375d.jpg 




着られそうなTシャツもあるので、
よかったですー。

このTシャツは、ドール用で売ってたものではなくて、
スクラップブッキングかなにかの素材だったと思います。

2_02_20231029135159cb6.jpg







ジャケットも着れましたー。
2_03_20231029135159479.jpg



とりあえず、ジーンズはこのままで何かいい手を考えようと思います。

1_11_20231029135155c34.jpg  






関連記事
スポンサーサイト



10月前半のお教室。

こんにちは。

今日は10月前半のお教室の作品です。

木曜日のお教室。
いきなりおやつの写真(笑)

1_01_2023102209264879e.jpg


「白い恋人」だと思ったら「面白い恋人」でした(笑)
ごちそうさまでした。

 1_02_20231022092651cb1.jpg 




生徒さんが最近買った本を見せてくれました。
私もこの本を買いました。
かわいい本ですー。

2_05_2023102209275426f.jpg


このぬいぐるみやお洋服のキットもあるそうです。
こんなかわいいコーヒーもあるそうです。
おしゃれぐまクゥクゥのコーヒー。

1_03_20231022092651c22.jpg



こちらはぬいぐるみ作家今井昌代さんの本。
2_01_202310220927462ce.jpg







めちゃくちゃかわいいです。
1_04_20231022092653a85.jpg 







マリーニモンティーニの本。
2_02_202310220927490da.jpg



かわいい絵ですー。
1_06_2023102209265635e.jpg




こちらもかわいいですー。
2_03_20231022092751b38.jpg





手芸の絵本。
こちらは、絵本なんですが、小さいくまさんの作り方も載ってます。

2_04_20231022092754952.jpg






みかんはおやつ待ち
1_05_202310220926547d9.jpg 







こちらから、生徒さんの作品です。

アンちゃんがいっぱい。

1_07_20231022092656e9e.jpg 





アリスにでてくるウサギさん。
1_08_20231022092659019.jpg 







お雛様の屏風と小物。
もうすぐ完成です。

1_09_202310220926590b4.jpg 



アン&アンディの絵。
1_10_20231022092702020.jpg 


くまさんとネコちゃんがモフモフでかわいいです。
2_06_2023102209275697e.jpg









金曜日の夜教室。
パンチニードルでトイプードルさん。
前回の仕上げをして完成です。
1_11_202310220927047e6.jpg 



くまさんとうさぎさん。
1_12_2023102209270461c.jpg 







五月人形。
この日からはじめました。

1_13_20231022092707add.jpg 



ディズニーの絵の子供椅子。
1_14_2023102209270763f.jpg 


どの子もかわいいーですー。
1_15_202310220927086b9.jpg 


レトロなバンビの絵。
この日からはじめました。

2_07_202310220927567ac.jpg





服とバックがおそろいです。
手作りだそうです。 

2_08_202310220927583a9.jpg





おやつはこちら。
ごちそうさまでした。

2_09_20231022092759292.jpg


お疲れ様でした。
後半も頑張って参りましょー。






関連記事

パンチニードル わんちゃん-2

こんにちは。

今日は、前回の続きのパンチニードで長毛種のわんちゃんです。




前回はここまでできました。
長毛にするため、針を刺してから、手で毛糸をひっぱっています。

1_01_2023101514185222b.jpg 



濃い茶色のの毛糸でも、長く刺しました。
前に刺した毛糸が邪魔にならないよう、刺した毛糸は、
手で倒しながら刺しています。

1_02_20231015141855e4e.jpg 




濃い茶色→薄い茶色の毛糸で刺したところ。
1_03_202310151418551a9.jpg 




表に返すとこんな感じです。

1_04_2023101514185801b.jpg 





さらに顎の下に白い毛糸を刺しました。
1_05_20231015141858ee2.jpg 





表に返すとこんな感じ。
1_06_20231015141900d28.jpg 



ループもカットしたところ。
さらに、スリッカーブラシでとかすと

1_07_202310151419039e9.jpg 



こんな感じになりました。
少しトリミングをして、
目と鼻をつけたら

1_08_20231015141902e5c.jpg 



完成です。
2_01_20231015141905c59.jpg  


長毛種のわんちゃんの完成です!

長毛種のわんこは無理だと思ってましたが、
頑張ればできそうです






関連記事

パンチニードル わんちゃん

こんにちは。

今日は長毛種のワンちゃんを
パンチニードルしたいと思います。

1_01_20231007184740b3c.jpg




耳の中かから、刺していきます。
1_02_20231007184743f30.jpg



表はこんな感じ。
ループをカットして、形を整えます。

1_03_20231007184743831.jpg




次は耳の周りを刺していきます。
1_04_202310071847430f2.jpg





表にかえして、ループをカットして、形を整えます。
1_05_20231007184744bc3.jpg



顔を刺していきます。
1_06_20231007184747ad5.jpg





表はこんな感じ。
1_07_202310071847474b5.jpg


今回はループをカットするだけ。
1_08_202310071847502b7.jpg





さらにマズル(口のまわり)と
おでこの中心も刺していきます。

1_09_202310071847500f8.jpg



ジャーン!!
もりもりです。

1_10_20231007184753e16.jpg




ループをカットするだけ。1_11_20231007184755ae5.jpg





マズルは高くしたいので、
羊毛フェルトのニードルでちくちくして、固めます。
1_12_202310071847554ef.jpg




なんだか、
お馬さんみたくなっちゃってます(笑)

1_13_20231007184758435.jpg








さらにおでこ部分を刺します。
1_14_20231007184758ba9.jpg




少しでこっぱちになるように刺しました。
1_15_20231007184759b1f.jpg
 




ここで、試しに目と鼻を乗せてみました。
1_16_202310071848017ed.jpg






ここからは、はじめての試み。
顔の周りの毛を長くしたいので、
1回刺すごとに手で糸を引っ張って、
ループを長くします。

1_17_202310071848027ac.jpg




表はこんな感じになりました。
1_18_20231007184804b9c.jpg







ループを、カットしました。
1_19_202310071848056e7.jpg



長くなりそうなので、つづきは次回にします。





関連記事

9月のお教室

こんにちは。

今日はお教室の夏休みが終わったので、
9月のお教室の様子です。


木曜日のお教室。

いきなりおやつ(笑)
ハワイのお土産だったり、青森のお土産だったり、
お土産がいっぱいです。

1_01_20230930193035ab7.jpg



おやつが、かわいいーです♪
ごちそうさまでした。

1_02_20230930193037641.jpg 




そして、ゲストさんは、
左は、ネットショップSHEINで、購入されたドールです。
こんなかわいいドールちゃんもお手頃価格で買えるんですね。

右側は、イトーヨーカドーとモンチッチがコラボしたモンチッチ。

1_03_2023093019303770c.jpg 



イトーヨーカドーモンチッチはお洋服が2種類あるようです。
1_04_2023093019304111a.jpg 



こちらも、メディコムトイとセキグチのコラボのドールです。
くまさんかな?
ねこちゃんかな?

1_05_202309301930415b3.jpg 



こちらはガチャガチャ。
1_06_20230930193044b72.jpg 


ガチャガチャは本当にいろいろあって、楽しいですね。
1_07_202309301930449fc.jpg 

セリアのドールボディに
また新しい大きさのボディが新発売されたようです。
すごくちっこいです。
でもこの大きさがガチャガチャのサマーベッドにぴったりでしたー。
ベッドはちょっぴりちいさかったかもー。

2_01_202309301931464cb.jpg 




皆様の作品です。
くまさんの、毛並みがいい感じに描けました。
1_09_202309301930465e5.jpg 




アリスのウサギさん。
1_08_20230930193046f0a.jpg 





お雛様のぼんぼり。
1_10_202309301930492a4.jpg 





アン&アンディの絵。
アンちゃんがたくさん。
かわいいですー。

2_02_20230930193149b73.jpg 





金曜日の夜教室。

お雛様、完成です。
かわいいー。
1_11_20230930193049823.jpg 



パンチニードルでトイプードルさん。
1_12_20230930193051662.jpg 




パンチニードルでねこちゃん。
1_13_2023093019305348b.jpg 





この日から描き初めました。
星と月のかわいい絵です。

1_14_20230930193054b4a.jpg 




プーさんのいす。
着々と進んでいます。

2_04_20230930193151df3.jpg 



生徒さまの刺繍の作品。
素敵ですね。

2_03_20230930193152154.jpg 



おやつはこちら。
かわいいおやつです。

箱の中のしきりまでかわいいですー。
ごちそうさまでした。

2_05_2023093019315408c.jpg
 


月曜日のお教室。

パンチニードルでハート。

1_15_202309301930555d1.jpg 




キッチンペーパーホルダー。
ニスまで塗って完成しました。
あとはパパがお組み立てして、完成です。

2_06_20230930193154cde.jpg 



羊毛フェルト。
額に入れて飾る予定です。

2_07_2023093019315758a.jpg 





おやつ。
どれもおいしかったです。
ごちそうさまでした。

1_16_20230930193057d58.jpg  








関連記事