トールペイント 表札
今日はトールペイントです。
我が家の表札がかなりボロボロになってきたので、
新しく描こうと思います。

背景を2色で塗って真ん中で自然にブレンドしたいので、
まず、全体に水を塗ります。

さらに絵の具の渇きが遅くなる液(リターダー)を筆につけてから

絵の具をつけます。

そして下半分塗ります。

同じように、リターダーをつけた筆に2色目をつけて
上から半分塗ります。

そのまま、境目をブレンドして自然な感じにします。

傷んだ筆に絵の具をつけて、少しパレットの上で絵の具を落として
草を描いていきます。

2~3色使って、草を描いていきます。

草の部分が描けました。

下絵を写します。

絵の重なり部分の下になる部分から順番に描いていきます。

影やハイライトも入れていきます。

くまさんが蜂蜜の壺を持ってる絵です。
古屋加江子さんの本から選びました。

くまさんはいつ描いても可愛くて楽しいです。

くまさんが浮いているように見えますが、
最後に草を付け加えるので大丈夫です。

ネームも描きました。隠してますけど(^_^;)

くまさんの足のところに

草を描きました。
ネームの下にも草を生やして、文字が草の上に置いてある風にしました。

完成しましたー。

- 関連記事
-
- トールペイント 表札 (2023/07/31)
- プーさんコースター (2019/09/25)
- ハートのオーナメント (2019/05/07)
- 12月のお教室♪ (2018/12/11)
- 11月前半のトールペイント教室♪ (2018/11/12)
スポンサーサイト