fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

リメイク鉢

こんにちは。

最近、小さなサボテンを
ナチュラルキッチンというお店で、買いました。

植え替えするのに

2_01_202306251542354e3.jpg





ダイソーで小さな植木鉢を買ってきました。
左から4個で110円。3個で110円。2個で110円。
この鉢を可愛くリメイクしてみようと思います。

 1_01_20230625154138ea8.jpg 



リメイク鉢のYouTubeをみていたら
プラスチックや缶に塗装する前の下地剤に「ミッチャクロン」という
下地剤が使われていたので買ってみました。
プラスチックや缶の下地剤はすでにありますが、
どれもイマイチなのです。
この「ミッチャクロン」は外の物にもに使えるみたいで優秀そうです。

2_02_20230625154237819.jpg

ミッチャクロン


さっそく、綿棒がはいっていたケースとクリームのケースに
スプレーしてみました。
結構臭いが強いので、外でスプレーが必須です。
植木鉢として使うので、穴も、あけました。
1_03_20230625154140f6e.jpg 


ダイソーで買った素焼き鉢の鉢底の穴が小さいので、
金ヤスリで大きくしました。

1_02_2023062515414132b.jpg 



こちらは「ザラザラベース」という下地剤。
塗るとザラザラした風合いになるそうです。

2_03_20230625154239927.jpg 

ザラザラベース

素焼き鉢は、ミッチャクロンはしなくても大丈夫なので、
いきなり、「ザラザラベース」を塗りました。
いい感じになりました。

1_04_20230625154143b62.jpg




綿棒のケースはミッチャクロンをしたあとにザラザラベースを塗りました。
1_05_2023062515414397b.jpg





クリームの入れ物もミッチャクロンを塗ってから
ザラザラベースを塗りました。
1_06_20230625154146123.jpg





色を塗ります。
ダイソーのミルクペイントで塗ろうと思います。

1_07_2023062515414955e.jpg





素焼き鉢塗れました。
1_08_20230625154149b21.jpg





綿棒ケースとクリームの入れ物も塗れました。
1_09_2023062515415154a.jpg




ステンシルしてみようと思います。
1_10_2023062515415150a.jpg







こちらは、転写シール。
かなり前に100均で買ったままで今回、はじめて使います

1_11_2023062515415475a.jpg





アイスの棒みたいなので、ゴシゴシこするだけで、できましたー。
転写シールがこんなにお手軽だとは知りませんでしたー。

1_12_20230625154159cee.jpg






ひさびさにデコパージュもやっちゃいます。1_13_20230625154203343.jpg





仕上げにダイソーのアンティークメディウムで
汚します。

1_14_202306251542035a8.jpg




スポンジにつけて、たたいたり、こすったり。
1_15_20230625154203fa7.jpg





完成しましたー。
1_16_202306251542044f0.jpg



綿棒ケースはお家風にしました。
1_17_20230625154206613.jpg




耐水性のニスで仕上げます。
実験君でいろいろなニスを使ってみようと思います。

1_18_20230625154206914.jpg




完成です。
1_19_2023062515420694d.jpg




サボテンと、多肉植物を植えてみようと思います。
1_20_20230625154206a9c.jpg


次回につづきます。





関連記事
スポンサーサイト



2023年6月のお教室

こんにちは。

今日はトールペイント教室の様子です。
お教室は2020年3月からお休みしていましたが、
2023年4月から再開しました。


4月1回と、5月1回お教室にいらして、こちらの踏み台完成です。
もうすぐ完成の時にお休みになってしまってたんですね。

2_01_20230612182632799.jpg



お組み立てもできました。
かわいいですね。

 2_02_2023061218263207d.jpg 




おやつもいっぱいでした。
ごちそうさまでした。

2_03_20230612182635021.jpg 


ゲストさんは、とっても小さいシルバニアです。
小さいけど、ちゃんと箱に入ってます。
ガチャガチャだそうです。

右側は生徒さんがお家で作られたミニチュアフード。
みずみずしくって、とっても美味しそうですね。

2_05_202306121826375aa.jpg 


こちらもガチャガチャ。
とってもかわいかったですー。

2_04_20230612182637bf6.jpg 


絵本を2冊持ってきてくれました。
2_07_20230612182640625.jpg 



どちらも、絵がめちゃくちゃかわいいですー。
2_06_20230612182640614.jpg 




こちらの本は、多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン
かわいくて、作ってみたくなりましたー。

1_01_202306121826296ac.jpg 


作家さんに作ってもらった、家の子ぬいぐるみ。
ちいさいけど、ずっしりしています。


右側はワンコイベント作ってもらった、家の子アクリルキーホルダー
2_08_20230612182641471.jpg 


お雛様の三人官女2組。
お雛様と御内裏様はできているので、
次回には完成かな?

2_09_202306121826431c5.jpg 



お家がいっぱい。
並べるとすごくかわいいのです。
完成が楽しみですね。

2_10_20230612182646ca2.jpg 





アン&アンディの絵です。
こちらもすごくかわいい図案です。

2_11_20230612182646392.jpg 





アニマルのオーナメント。
こちらもやっぱり、かわいいです。

2_12_20230612182649a87.jpg 


ここからは、別の日の夜教室。

トールペイントではなく、パンチニードルに初挑戦。
かわいいハートのブローチが完成です。
2_13_20230612182649de1.jpg 



こちらは子供いす。

かわいい椅子ができそうです。

2_14_20230612182650bf3.jpg 





2_15_20230612182652ef1.jpg 





お雛様。
この日やり初めて、かなり進みました。
次回には完成かな?

2_16_202306121826554ed.jpg






おやつは、セブンイレブンのモーモークレープ。
とっても美味しかったですー。
ごちそうさまでした。

2_17_2023061218265554a.jpg






関連記事

塗り絵 ワンダーズ ネコの雑貨店

こんにちは。
今日も塗り絵です。

以前キノコのお家を塗ったワンダーズから

2_01_20230610202347e63.jpg



こちらの図案。
 1_01_20230610202342505.jpg 


お花の塗り絵はちょっと苦手なのですが、
写実的ではない、こんな感じのお花は
塗ってて、楽しいです。
お花の部分が塗り終わりましたー。

1_02_20230610202345cb2.jpg 



お家も、塗り終わりましたー。
1_03_20230610202345fca.jpg 




空を塗って、完成です。
1_04_20230610202347c26.jpg







もう1つ。
「ネコの雑貨店と魔法のカギ」から

2_02_202306102023500b9.jpg


こちらの図案。
ロバの郵便やさんがお手紙をネコさんに配達。

2_03_20230610202350eae.jpg
 


ミモザが塗れましたー。
2_04_20230610202353e6a.jpg



ロバさんとネコちゃんが塗れましたー。
2_05_202306102023564cf.jpg



地面の草が塗れましたー。
2_06_20230610202356287.jpg 




草がボサボサすぎたので、ブレンダーペンでブレンドします。
右側少しブレンドしたの、わかりますか?

2_08_20230610202358383.jpg 


草の部分を全部ブレンドしましたー。
2_09_20230610202401b21.jpg 


空を塗りました。
2_10_20230610202401cd0.jpg 


空も自然に見えるようブレンダーペンでブレンドしました。
2_11_20230610202404232.jpg 





完成しました。
かわいい絵ですね。

2_13_20230610202406aa4.jpg 








関連記事

グレースケール塗り絵 3

こんにちは。
今日は塗り絵です。

グレースケール塗り絵です。
こちらのレトロなヒヨコちゃんです。

1_01_2023060319331485e.jpg 


グレーの上に黄色はやはり、鮮やかな色は出にくいです。
1_02_20230603193317a50.jpg




完成です。
図案も単純だったので、早く塗れました。

1_03_2023060319331769d.jpg






もう一枚。
Pinterestからお借りしました。
こちらも、レトロな図案です。
着せ替えのペーパードール。
懐かしいです。

2_01_20230603193329c21.jpg




まずは、肌色から。
 1_04_20230603193319288.jpg 




ドールちゃん、塗れました。
かわいいですー。

1_05_20230603193319f6b.jpg 





どんどん、塗り進めます。
赤はグレーの上に塗るので、
かなりオレンジよりの明るい赤を塗りました。

1_06_20230603193323c4c.jpg 




意外に細かい図案ですが、グレースケールなので、
そんなに大変じゃないところが、
グレースケール塗り絵のいいところです。

1_07_20230603193326ab5.jpg 




完成しました。
思ったより早く、楽しく塗れました。

1_08_20230603193326530.jpg 


ダイソーで購入したA4のフレームに入れてみたら、
ますますかわいくなりました。

1_09_2023060319332677e.jpg 
関連記事