fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

パンチニードル コアラちゃん

こんにちは。

今日はパンチニードルです。

去年途中までで、放置していたのですが、
なんとか、完成させました。
図案はコアラちゃんです。
ピンタレストから、お借りしました。

1_01_20230326174355d0b.jpg




お花と顔の中からちくちくします。
1_02_2023032617435872b.jpg





じゃーん。
ひっくりかえしたこちら側が表でーす。
かわいくできあがるか、少々不安になります(笑)
色ごとに刺したら、ループをカットします。
1_03_20230326174358215.jpg





コアラちゃんのお顔はセリアのちょっと太目の並太毛糸を使いました。
1_04_2023032617440145b.jpg




ひっくりかえした表側。
ループをカットする前です。

1_05_20230326174401cfd.jpg




カットするとこんな感じ。
1_06_20230326174404e6d.jpg




こちらは、裏側。
裏側の方が、かわいいかも(笑)
夏用にコットン糸で刺して、
こちらを表に使うのもいいかも。

1_07_20230326174404f91.jpg




お花とコアラちゃんは、完成です。
1_09_20230326174410d4d.jpg




背景も、セリアのちょっと太目の並太毛糸で刺します。
1_10_20230326174409bce.jpg




あともうちょっとですー。
ただ、ひたすら刺すだけなので、無心になれます。
1_11_20230326174412d5e.jpg





できましたー。
1_12_2023032617441454d.jpg





あとは、整えながら、ループをカットしていきます。
1_13_20230326174415581.jpg




カットしましたー。
ここまでして、ずっと放置してましたー。

1_14_20230326174417767.jpg





裏にはりつけるフェルトをカットします。
チャコペンがでなくなっていたので、
はじめてダイソーのチャコペン買ってみました。

1_15_2023032617441855a.jpg




ダイソーチャンコペンの使い心地悪くないですー。
1_16_2023032617441939d.jpg





裁ほう上手のボンドを使って裏処理をしていきます。
1_17_20230326174421cf4.jpg





フエルトをはりつけて
1_18_20230326174422130.jpg





重しをして、乾燥させます。
1_19_202303261744233af.jpg




完成しましたー。
1_20_20230326174424311.jpg












関連記事
スポンサーサイト



塗り絵 去年塗ったもの 2

こんにちは。

今日も塗り絵です。
去年、塗ったものです。

リチャードスキャリーさんの赤ずきんちゃんの続きです。
150色の水彩色鉛筆で塗ります。

トレース台を使って、ゲルインクボールペンで、下絵を写します。
顔だけは、鉛筆で写します。

1_01_20230318190317b18.jpg







鉛筆の線はねりけしゴムで薄くします。
1_02_20230318190319e1a.jpg






何故顔だけ鉛筆で写すかというと、
トレース台を使っても、細かいところはやや見にくいので、
間違えそうなのと、ボールペンの色が溶けてしまう色があるからです。

1_03_2023031819031994f.jpg







木の幹は、影の色、ハイライトの色、その中間色の3色で塗ります。
1_04_20230318190322d7e.jpg






一番左側は、水筆を使って溶かしました。
1_05_20230318190325911.jpg







オオカミも3色で。
1_06_202303181903251a8.jpg








ねこちゃんのお顔は黄色を使うので、ペン入れは、最後にします。
1_07_20230318190328723.jpg







どんどん塗っていきます。
1_08_20230318190328ae1.jpg






赤ずきんちゃんのずきんは、2色で。
1_09_202303181903285dc.jpg







色鉛筆で塗っていると、粉が出てくる時があります。
そんな時は、ハケでお掃除します。
このハケは100均のお化粧用のハケです。

1_10_20230318190331d48.jpg





完成です。

「おじょうさん、どこへ行くんだい?」
赤ずきんちゃんに話しかけるオオカミ。

1_11_20230318190334a88.jpg






もう1枚。
1_12_2023031819033442b.jpg





ねこちゃんの顔の毛などは、鉛筆の線をすごーく薄くします。
1_13_20230318190337030.jpg





今回は、180色の水彩色鉛筆を使います。
1_14_20230318190337d26.jpg




ねこちゃんのスカートも3色で塗ります。
1_15_2023031819033718d.jpg





オオカミも3色で。
1_16_2023031819034010a.jpg


1_17_2023031819034384b.jpg





背景を塗ったら、完成です。
1_19_20230318190346ccf.jpg




完成です。
1_20_20230318190346795.jpg

「病気のおばあちゃまのお見舞いに、お菓子を届けにいくの」

「へええ、そいつは感心だ。おばあさんはどこに住んでるのかな?」

「森の真ん中にある小さな白い家よ」
関連記事

塗り絵 去年塗ったもの。

こんにちは。
きょうも塗り絵です。

去年の夏から秋頃に塗った塗り絵です。


サクッと気軽に楽しめるぬりえ帖から

水彩色鉛筆で塗りました。
1_01_202303112039450bb.jpg





こちらは、
くまさんと素敵な街
1_02_20230311203947e7f.jpg




手芸屋さんですね。
1_03_202303112039501f0.jpg





うさぎさんが刺繍しています。
1_04_20230311203950da1.jpg






思ったより、細かかったです。
でも、ここが一番塗りたかった所。
1_05_20230311203953bb2.jpg








引き出しと棚を塗ったら結構塗れた感じになりました。
1_06_20230311203953ddf.jpg






引き出しの中身はボタンのようです。
1_07_202303112039566e9.jpg






うさぎさん、楽しそうに刺繍しています。
1_08_202303112039566ce.jpg






完成です。
1_10_20230311204000dce.jpg











こちらはも、くまさんの素敵な街から
色鉛筆はArrtxの72色の油性色鉛筆中心に塗りました。

1_11_202303112040020fa.jpg






行ってらっしゃーい。
1_12_2023031120400244e.jpg






絵がそんなに複雑じゃないので、
サクサク塗れます。

1_13_2023031120400597f.jpg








完成でーす。
1_14_20230311204005452.jpg









関連記事

塗り絵 ディズニー KIDEA

こんにちは。
少し時間があきました。


今日も塗り絵です。
「コロンとかわいい癒しのディズニー塗り絵」から、もう一枚。


トレース台を使って、シャープペンシルで、図案を写しました。
前回は、水彩色鉛筆で失敗しましたが、
再挑戦。また、水彩色鉛筆で塗りました。

アウトラインは、油性色鉛筆で描きました。

1_01_202302251906429e7.jpg




先に色をつけてから、アウトラインを描いていましたか
アウトラインを先に描いた方がよさそうです。

1_02_20230225190643983.jpg






まわりの小さい絵もアウトラインを描きました。
1_03_20230225190646612.jpg





下敷きをサンドペーパーでザラザラにして、
ここで水彩色鉛筆を溶かしながら、塗りました。

1_04_20230225190648b35.jpg





完成です。
1_05_20230225190648a7f.jpg







もう1冊、ディズニーのかわいい塗り絵本を購入しました。


ディズニーKIDEAぬり絵BOOK

切り取れるようになっていて、裏は、お手紙書けるようになっています。
1_06_2023022519065176e.jpg





なので、切り取って直接塗ることにしました。
1_07_20230225190651270.jpg






影とかもいれず、ただただ、塗るだけです。




1_08_2023022519065212d.jpg



かわいくて、楽しいですー。
1_09_202302251906549be.jpg






完成です。
1_10_202302251906554fc.jpg
















関連記事