fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

チョークアート ハワイアン

こんにちは♪

今日もチョークアートです♪
下地剤で、可愛い色をみつけたので、購入しました。

この色を見たら、ハワイアンの絵を挑戦してみたくなりました。

1_01_2021112019450037c.jpg





まずは、プルメリアを描いてみようと思います。
下絵を写しました。
少し濃いので、ねり消しで薄くします。
ねり消しを押し付けると薄くなります。こすっても薄くなります。
まわりを汚さず下絵を薄くできるので、トールペイントの時も使えそうです。

1_02_20211120194501c9a.jpg



こちらのねり消しを使っています。
3個セットになっていますが、1個でかなり持ちます。
画材やさんで買われたほうがいいかもですね。






ダーマトグラフの白でアウトラインを描きます。
1_05_202111201945059b0.jpg







中心の黄色とハイライト部分の白を先に塗ります。
1_06_202111201945079e3.jpg





他の場所も塗ります。
1_07_2021112019450832b.jpg






指でクルクルなじませます。
1_08_20211120194510007.jpg





虹の絵も描いてみました。
1_09_202111201945110e1.jpg




色をなじませるのは、指では細すぎるので、
指でなく、消しゴムでなじませてみました。

1_10_2021112019451321c.jpg





ハワイアンといえば、ホヌ
1_11_20211120194514b40.jpg







ハイビスカスも描いてみました。
1_12_2021112019451709f.jpg








やしの木。
細い葉っぱをどう描くか悩みました。
1_13_2021112019451842e.jpg






サッピツという道具を使ったら、いい感じにできた気がします。
サッピツとは、鉛筆や木炭、パステルを描く時に使う紙でできた道具です。
1_14_20211120194519e52.jpg





こんな感じになりましたー。1_15_202111201945203eb.jpg






モンステラ。
1_16_202111201945228fe.jpg







ハイライトとベースに塗り分けます。
1_17_20211120194524668.jpg




さらに濃く塗ります。
1_18_20211120194525e77.jpg


サッピツでなじませたら、いい感じになりました。
1_19_202111201945278c8.jpg




部分的に濃い色を足して、サッピツでなじませました。
サッピツはなかなか使えそうです。
1_20_202111201945286fc.jpg








長くなりましたので、次回に続きます。
関連記事
スポンサーサイト