fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

チョークアート ハワイアン その2

こんにちは♪

前回の続きです♪


ハワイアン柄のコースターに、文字を入れるのに、
「ハワイ語」を選んでみました。



「Anela」アネラ 女神・天使
1_01_20211127194048e50.jpg





「Anuenue」 アヌエヌエ  虹 

1_02_20211127194049def.jpg





「Honu」 ホヌ ウミガメ 1_03_20211127194050f7d.jpg





「Mahalo」マハロ ありがとう
1_04_20211127194052253.jpg





「Aloha」アロハ こんにちは ようこそ さようなら ありがとう 愛しています などさまざまな意味を持っているそうです。 
1_05_20211127194054663.jpg






「Ohana」オハナ 家族  ハワイアンは血縁関係がなくても
大切な存在をOhanaと表すそうです。

1_06_20211127194055148.jpg




完成しました。
1_07_20211127194056c0d.jpg



ハワイアンは、初挑戦なので、自信がありませんが、
これからも、時々描いてみたいです。














関連記事
スポンサーサイト



チョークアート ハワイアン

こんにちは♪

今日もチョークアートです♪
下地剤で、可愛い色をみつけたので、購入しました。

この色を見たら、ハワイアンの絵を挑戦してみたくなりました。

1_01_2021112019450037c.jpg





まずは、プルメリアを描いてみようと思います。
下絵を写しました。
少し濃いので、ねり消しで薄くします。
ねり消しを押し付けると薄くなります。こすっても薄くなります。
まわりを汚さず下絵を薄くできるので、トールペイントの時も使えそうです。

1_02_20211120194501c9a.jpg



こちらのねり消しを使っています。
3個セットになっていますが、1個でかなり持ちます。
画材やさんで買われたほうがいいかもですね。






ダーマトグラフの白でアウトラインを描きます。
1_05_202111201945059b0.jpg







中心の黄色とハイライト部分の白を先に塗ります。
1_06_202111201945079e3.jpg





他の場所も塗ります。
1_07_2021112019450832b.jpg






指でクルクルなじませます。
1_08_20211120194510007.jpg





虹の絵も描いてみました。
1_09_202111201945110e1.jpg




色をなじませるのは、指では細すぎるので、
指でなく、消しゴムでなじませてみました。

1_10_2021112019451321c.jpg





ハワイアンといえば、ホヌ
1_11_20211120194514b40.jpg







ハイビスカスも描いてみました。
1_12_2021112019451709f.jpg








やしの木。
細い葉っぱをどう描くか悩みました。
1_13_2021112019451842e.jpg






サッピツという道具を使ったら、いい感じにできた気がします。
サッピツとは、鉛筆や木炭、パステルを描く時に使う紙でできた道具です。
1_14_20211120194519e52.jpg





こんな感じになりましたー。1_15_202111201945203eb.jpg






モンステラ。
1_16_202111201945228fe.jpg







ハイライトとベースに塗り分けます。
1_17_20211120194524668.jpg




さらに濃く塗ります。
1_18_20211120194525e77.jpg


サッピツでなじませたら、いい感じになりました。
1_19_202111201945278c8.jpg




部分的に濃い色を足して、サッピツでなじませました。
サッピツはなかなか使えそうです。
1_20_202111201945286fc.jpg








長くなりましたので、次回に続きます。
関連記事

チョークアート アニマル

こんにちは♪
今回も引き続き、チョークアートです♪

うさぎさんを描きます。
目とリボンの一部に、マスキングインクを塗りました。
まずは、帽子から。

1_01_20211113192409ba6.jpg






①耳の中を塗りました。
②口の周りを塗りました。
③耳の周りを塗りました。
④お耳を毛並みに沿って塗りました。

1_02_20211113192410754.jpg





⑤さらに、青色系で毛を描いていきます。
⑥顔の周りとリボンと帽子の影の部分と顔のハイライトの部分を塗ります。
⑦耳の時と同じように、毛並みを描き込んで行きます。
 カスは筆で払います。
⑧さらに青色系で毛を描き込みます。

1_03_20211113192411244.jpg





⑨目の周りなどにピンクを足します。
⑩マスキングインクをはがして、目を塗りました。
⑪リボンと鼻を塗りました。
⑫鼻に影を入れ、耳のピンクをもう一度入れます。

1_04_202111131924134c4.jpg





首のリボンとお花は油性色鉛筆で塗りました。
完成です。
1_05_20211113192414f5b.jpg






そんな感じで、バンビさんも描きました。
1_06_2021111319241640e.jpg







くまさんも描きました。
1_07_20211113192417a7c.jpg







茶トラ猫さんも描きました。
1_08_2021111319241908f.jpg






ワンちゃんも描きました
1_09_20211113192420870.jpg






全部で6枚描きましたー。
図案はピンタレストからお借りしています。
1_10_20211113192422bb7.jpg






周りをソフトパステルで色付けしました。
ソフトパステルとは乾燥しているパステルです。
パステルを軽く塗って綿棒で伸ばしました。
1_11_20211113192423a28.jpg






ティッシュペーパーやキッチンペーパーにつけてから、
こすってもできます。

1_12_20211113192425c67.jpg





まわりに色をつけると、しまりますね。1_13_20211113192426954.jpg






パステルフキサをスプレーして、
ミスタークリアーカラーのつや消しをスプレーして、
ラッカーつや消しを2回スプレーします。
1_14_20211113192428fe2.jpg






完成です。
今回初めて、ラッカーを使いましたが、
臭いがすごいです。
もちろん外でやっていますが、
これを使い終わったら、もう買わないと思います。

1_15_20211113192429f4b.jpg












関連記事

チョークアート ひよこ

こんにちは♪
今日もチョークアートです。

前回アイボリーの下地を塗ったコースターに描いていきます。

思ったより、筆あとなどが、絵に影響してしまったので、
今回は600番のサンドペーパーをかけました。

やすりをかけた時に出る粉をティッシュペーパーで拭きとると、
ティッシュペーパーの繊維がついてしまいます。

このキムワイプというペーパーは、繊維がつきません。
トールへペイントの時も使えそうです。

1_01_20211106203442f99.jpg





前にも描いた動物を、復習がてら、
もう一度描いてみます。

目の所にマスキングインクを塗ってみようと思います。
マスキングインクは今回初めて使います。
これを塗っておくと、あとではがすことができます。
目を避けながら塗るのは大変なので、
少し楽になるかもですー。
1_02_202111062034430fa.jpg






ねっとりしてるのかと思ったら、意外に水っぽいです。
マニキュアみたいにフタに筆がついていて、お手軽に塗れました。

1_03_20211106203445c23.jpg







図案は、ピンタレストからお借りしました。
帽子から塗っていきます♪

1_04_20211106203446da4.jpg







帽子の内側。
1_05_20211106203448e27.jpg






お顔を毛並みを意識しながら、塗っていきます。
1_06_20211106203449ea6.jpg





お顔を塗り終わったので、マスキングインクをはがしてみますー。
ピンセットではがしましたー。
なかなかよいですー。
トールペイントの時にも使えそうですー。

1_07_20211106203451ddd.jpg



目を仕上げていきまーす。
1_08_202111062034528db.jpg







黒目もいれます。
黒目はダーマトグラフで塗りました。

1_09_2021110620345414c.jpg



口ばしを塗ります。
細かい所は細い消しゴムの先でブレンドします。

1_10_20211106203455806.jpg





リボンも塗りました。
1_11_2021110620345749f.jpg







お花などの細かい所は、油性色鉛筆で塗りました。
1_12_20211106203458a8a.jpg







目の白ぽちと帽子のふちのレースは、
白のボールペンで描きました。
ひよこちゃんの完成です。
1_13_202111062035004d0.jpg


もう少し、チョーアートが続きます。



関連記事