羊毛フェルト リバース針
今日は、久々の羊毛フェルトです。
前々から気になっていたリバース針を買いました。
リバース針は、逆針とも言います。

リバース針とは→
「全く新しいタイプの「リバース」針 バーブ(溝)の向きが逆になっています。
通常は針を羊毛などに押し込める際に絡み、固まりますが 逆についていますので一旦針を刺しこ
む際には抵抗がなく 針を引き出す際に「産毛」のように繊維が出てきます。」
ということで、リバース針でチクチクすると
中の羊毛が引っ張り出されて、羊毛が出てきます。
ハートの右上をチクチクしてみました。
「産毛」のように繊維がが出てきたのがわかりますか?

さらにチクチクすると、こんなに、モフモフになりました。
ただ、当たり前ですが、中から繊維を引っ張り出すので、
中がやせて、スカスカな感じになってしまいます。
リバース針を使う時は、あらかじめ、
リバース針を使うのを想定する必要があるようです。

- 関連記事
-
- 羊毛フェルト リバース針 (2021/07/26)
- 最近買った本♪ (2012/11/29)
スポンサーサイト