ミニチュアフラワー ムスカリ デイジー
今日もミニチュアフラワーを作ります♪
まずは、ワイヤーに粘土を巻いていきます。

ムスカリを作ります。
つぼみ部分。

お花部分。

組み立てて行きまーす♪

鉢植えにするわけではないので、
とりあえず、葉っぱは作らないで完成としましたー。

残ったブルーの粘土で、小さいお花を作りました。

何でもない葉だけも作りました。

粘土の色付けに、トールペイント用のアクリル絵の具を使っていましたが、
参考にしている本では、ホルベインの透明水彩絵具を使っていたので、
前から欲しかったのもあって、買っちゃいました。

不思議なことに、アクリル絵の具より少量で、色がしっかり着きますー。
今度は、デイジーに挑戦してみようと思います。
まずは花芯を作りますー。

花びらも作って、

組み立てるのですが、花びらの大きさや長さ形がそろわなかったりで、
全然かわいく作れません。
バランスの悪い子ばかりですー。

葉っぱをつけたら、少しかわいくなったかもー。

遠目でみれば、なんとかなりますかねー。
がんばったけど、これが今は限界ですー。

こちらの本を参考に作ってみましたー。
- 関連記事
-
- ミニチュアフラワー バラ (2021/03/01)
- ミニチュアフラワー ムスカリ デイジー (2021/02/22)
- ミニチュアフラワー 紫陽花 (2021/02/15)
- ミニチュアフラワー すずらん (2021/02/08)
- タニクちゃん その2♪ (2014/08/11)
スポンサーサイト