fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

ムーミン展に行ってきました♪

こんにちはー♪

ボク、わんさん。
今日は、だいぶ前の5月27日にムーミン展に
行った時のお話です♪

中はほぼ、撮影禁止だったので、
撮影OKの場所でパチリ。

1_01_2019082820022736a.jpg


あれっ。
みるちゃん、何か気になるものがあったかな?
1_02_20190828200228df5.jpg




ムーミン原画展だったのだけど、
原画が小さい物が多くて、
そして、ち密な絵にびっくり。

ムーミンって、なんとなく、簡単な絵の印象だったんだけど、
全然違った。
やっぱすごい画家さんだなーって、感動しちゃったよ。
1_03_20190828200229878.jpg




ムーミン展のあとは、ムーミンカフェで、
ランチだよ。
テーブルもこんなにかわいかったよ。
1_04_201908282002318c8.jpg




お友達がお買い上げしたミーちゃんとパチリ。
1_05_201908282002326ae.jpg






ねぇ、みるちゃん。
なにを注文しよーかー。
どれも、めちゃめちゃ、かわいくって、おいしそーだよ。
2_01_20190828200247e69.jpg



ちびどーるさんが、いっしょうけんめい、
みんなのお世話してくれてるよ。

コーヒーに角砂糖をいれてくれようとしてるとこです。
1_06_20190828200234c73.jpg




じゃーん!!
きましたー♪
ムーミン谷プレートでーす。
1_07_201908282002351ab.jpg


ムーミンのお家の青いとこは、ゼリーです。
屋根は、いちごとクリーム。
ニョロはニョロは、マカロンみたいなかんじでしたー。
あまーい!!
(笑)
1_08_20190828200237568.jpg




インスタ映えでしょー。
なんて、言いながら、
インスタにアップしなかったね(笑)
1_09_20190828200238119.jpg




お友達の注文した、ムーミンパスタ
1_10_20190828200240b84.jpg




楽しかったね♪
1_11_201908282002427ce.jpg





ムーミン展は
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで
開催されてたんだよ。
僕もみるちゃんも、六本木ヒルズに来たのは初めてでした。
2_02_20190828200249a6e.jpg





六本木ヒルズのすぐお隣は
朝日テレビなので、
ちょっと、寄り道してから
帰りました♪

1_12_20190828200243211.jpg



ムーミン展の戦利品はこちら。
いつもほとんど本は、買うのですが、
今回の本は本自体もかわいくて、
中も絵がいっぱいで、大満足の本だったようです。
1_14_201908282002468d3.jpg




関連記事
スポンサーサイト



モールアート ポメラニアン

こんにちわ♪

いまだ、モールアートにはまっています。
もともとは、あみぐるみくまちゃんに持たせる
ちいさなくまさんが欲しいけど、
小さすぎて編みぐるみでは無理というところから
モールなら、小さいくまさんが作れそう
と始めたのでした。

なのに、今では、
あみぐるみそっちのけで、
モールベアばかり作っています💦。

 1_01_2019081820564087e.jpg



作るたびに、違う子が誕生します。
1_02_2019081820564231f.jpg




と言うと魅力的に聞こえますが
実は、実力不足で、
いまだ、同じものが作れないのでした。

1_03_20190818205643607.jpg




それでも、くまちゃんだけでなく、
ポメちゃんも作ってみました。
一見羊毛フェルトに見えますが、

モールで作ってます。
1_04_201908182056454e1.jpg


後ろ姿。
1_05_2019081820564647f.jpg





横姿。
1_06_20190818205648cf5.jpg






ねこちゃんも作ってみました。

1_07_201908182056490e6.jpg





色や模様は、あとから着色しています。
1_08_201908182056510fc.jpg



猫ちゃんは、私にとって、いつでも、難しいです。
 1_09_20190818205652d9c.jpg




四つ足ですが、2本足でも立てます。

1_10_20190818205654bdd.jpg




でも、そろそろ、あみぐるみや、ミニチュアフードも
作りたくなってきました。

1_11_20190818205655e93.jpg








関連記事

キャン★ドゥのウッドクラフト

こんにちは♪

あいかわらず、モールベアにはまっています。
最近は、モフモフくまさんを作っています♪

1_01_2019080620274331b.jpg



ひさびさに、キャン★ドゥに行きました。

こんな、アンティーク調のフレームをみつけました♪
これで、100円なんて、びっくりですー。

1_02_201908062027457d8.jpg



ウッドクラフトのドア。
ウッドクラフトはたくさん種類がありましたが、
ドアはおもしろいと思って買ってきました。

一応、学校のお教室のドアのようです。

説明書には組み立てる前にサンドペーパーをかけるように
書いてあります。
そして、ちゃんとサンドペーパーも入っていることにびっくりでしたー。

1_03_2019080620274662d.jpg




組み立ては、めちゃくちゃ簡単なので、
すぐにできましたー。
完成度は、100%は言えませんが、
100円なので、これ以上求めるのは罪ですね。

2_01_201908062027495f4.jpg





さて、大きさは、どうでしょう。
一番小さい、あみぐるみくまちゃんには、
ぱっちりの大きさです。

2_02_20190806202751890.jpg




中くらいの大きさの子にはちょっと小さいかも・・・
2_03_20190806202752c47.jpg




みるちゃんには・・・

2_04_20190806202754329.jpg




残念ながら、ちいさすぎるみたいです・・・

2_05_20190806202755a56.jpg




みるちゃんも、オビツ11のお体ですが、
あたまでっかちなので、
オビツ11の普通のお顔の子でしたら、
なんとか、使えそうです。

2_06_20190806202757762.jpg



でも、やっぱり、一番小さいあみぐるみくまちゃんが、
ぴったりだったようです。
プチプライスや、シルバニアちゃんなら、
ちょうどいいのではないでしょうかー。
出来れば、オビツ11に対応サイズが
よかったので、ちょっぴり、残念ですー。

2_07_201908062027581c6.jpg





以前ご紹介した、キャン★ドゥのウッドクラフトの
椅子とテーブルのセットは、
みるちゃんにも、一番小さいクマちゃんにも使えて、
お買い得な一品でした。

1_04_20190806202748c44.jpg






関連記事