fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

たちねこ、たちいぬ

こんにちは♪

今日も羊毛フェルトです♪

ねこちゃんです。

1_01_20180928154454e40.jpg




虎ちゃんみたいにも見えますが💦
スコティッシュフォールドさんです。

1_02_20180928154455ec6.jpg




今回は体も作っちゃいます。

1_03_20180928154456bd2.jpg




足もつけて

2_01_2018092815450593c.jpg



手もついて、完成です♪
2_02_20180928154506821.jpg



横から見たところ。
2_03_201809281545086a1.jpg


後ろ姿。
2_04_20180928154509866.jpg



こちらのキットで作りました。




見本ほど、かわいくは作れませんでした💦


キットとしては、結構いいお値段ですが、
針が4本はいっていて、うち2本はいつも使っている
極細針のようでしたので、バッチリ使えました。

作り方の説明書は、怪しい日本語でかいてありますが、
写真がちゃんと載っているので、なんとかわかりました。
はいっいてる羊毛はまとまりやすく、かなり質がよいものでした。
デザインに一目ぼれして購入しましたー。



大きさも形も気に入ったので、
わんちゃんも作ってみますー。

前回の柴犬さんを作ったつもりが
目が離れすぎて、柴犬さんに見えません💦
ミックス犬ということにしてください💦

1_04_201809281544586fd.jpg



体と足をつけてー
2_05_201809281545114b3.jpg



手をつけて、完成ですー♪
2_06_2018092815451238e.jpg



横から見た姿。
2_07_20180928154514252.jpg



後ろ姿。
2_08_2018092815451595f.jpg




わんちゃんの方が小さくなりました(笑)

1_05_2018092815445913d.jpg



茶トラさんも作ってみました♪

2_09_201809281545173a2.jpg



横から見た姿。
2_10_201809281545198a1.jpg



後ろ姿。
2_11_20180928154520f01.jpg



あらら。
ねこさん同士、何かもめているのでしょーかー。

1_06_20180928154500789.jpg



わんちゃんが出てきて、ペロリしています。

1_07_20180928154502a2c.jpg




三人は仲良くできるのでしょーかー。
1_08_2018092815450366e.jpg





関連記事
スポンサーサイト



ひさびさにタティングレースと羊毛フェルト♪

こんにちは♪


ひさしぶりに、ニードルタティングレースを
やってみました。

前回のニードルタティングレースの記事→


やらないと忘れてしまいそうだと思ってましたが、
すっかり忘れてました(笑)

前回は、80番の細い糸でニードルタティングするのは
すごく大変でしたが、なぜか、今回は、
そんなに大変でなく、できましたー。
不思議ですねー。

タティングレース、実用的な物も作れず、モチーフばかり
作っています。
どこかパズルみたい感じがするので、
認知症予防になるかもー。
1_01_20180920214501f4a.jpg





ひさびさに、羊毛フェルトもやってみました。


ブローチを作ります。
シートフエルトにちくちく。
1_02_20180920214503c1a.jpg




さて、何を作っているでしょうかー
1_03_20180920214504632.jpg




ワンコです。
1_04_2018092021450570a.jpg




柴犬さんのブローチでしたー。

1_05_20180920214507f50.jpg




お耳もつきました。
1_06_20180920214509ce8.jpg




ベロもつきましたー。
1_07_201809202145108d9.jpg




完成でーす♪
2_01_201809202145259fc.jpg



顔だけでなく、首をつけてみましたー。
1_08_20180920214511f2e.jpg




なんだか、首がないほうがよかったかもー💦
1_09_20180920214513efa.jpg



ということで、手をつけることにしましたー。
モールを首に通して、手の芯にします。

2_02_20180920214527a81.jpg




先をくるくる丸めて、羊毛をちくちく。

1_10_201809202145158e2.jpg




手ができてきました♪
1_11_201809202145165e6.jpg




モールがはいっているので、曲げたりできます。
1_12_201809202145178d5.jpg




ポッケにいれることもできます♪
1_13_20180920214519fed.jpg



手に少し色をつけましょう。
1_14_201809202145202be.jpg




こんどこそ完成でーす♪
2_03_20180920214528ccf.jpg 




つかまってますよー。
2_04_201809202145303b0.jpg



ブローチとしても、飾りとしても、使えそうです♪
1_16_2018092021452386c.jpg






関連記事

ミニチュアパン いろいろ

こんにちはー♪

ちょっと間があいてしまいました💦
今日は、樹脂粘土です。

オーブン粘土にはまっていますが、
価格の安い樹脂粘土で作れるものは、樹脂粘土で
作ろうと思っています。
特に、モデナという樹脂粘土が2つも在庫で残っていたので、
一気に使いたいと思い、
ミニチュアパンを大量に作ってみました♪

1_01_20180910201219168.jpg





トーストも作ってみました♪
1_02_201809102012208a3.jpg



完成したのは、

フルーツデニッシュ。

1_03_20180910201222854.jpg



シナモンロール
1_04_201809102012239ad.jpg




チーズパン。
1_05_20180910201225e4c.jpg



シュガーツイスト
1_06_20180910201226e1e.jpg




メロンパン。
1_07_20180910201228b25.jpg




フルーツサンド。

1_08_2018091020122974c.jpg



カツサンド。
1_09_20180910201231b5e.jpg




以上、こちらの本を参考に作ってみました♪





モデナの在庫もだいぶ減って、ホッとしました♪





関連記事