粘土 フルーツ ブルーベリー、他
今日も、粘土です💦
ブルーベリーを作りました。
グレイスとグレイスカラーの赤と青を使っています。
つやつやきれいにできますが、
手が紫色に染まっちゃいました💦

乾燥したら、まわりを白っぽくします。

次はバナナです。
バナナは、グレイスライトを使います。

型を使いましたが、棒状のものは、フリーで作りました。
乾いたら、カットします。

1つずつ、色を付けていきます。

種を描いて完成です。
この輪切りバナナが、棒状だったバナナです。

型で抜いたものがこちら。

ミントの葉を作ります。
グレイスとグレイスカラーの黄色と青を使います。
キッチンペーパーに挟んで、薄くのばします。

ストローをしずくの形にして、
こんな風に抜きます。

細工棒で、葉脈を入れて、ピンセットで根本をはさんで、
形を作ります。

ミントの葉が完成です。

だいたい作りたかったフルーツが揃いました。
そもそも、フルーツを作り始めたのは、
昨年作っていたミニチュアパンで
フルーツサンドが作りたかったからでした。
ミニチュアパンの記事→★
黄桃といちごは、カットします。
生クリームは、グレイスライトを使います。
ここで問題が・・・
モデナの粘土が硬くて、
どうしても、パンがうまくいきません。

でも、イマイチパンで、とりあえず、作っちゃいました(笑)

完成したフルーツたち。
ケーキとか、いろいろ作りたいです♪

100均のビーズケースに入れてみました。

こちらの本を参考に作りました。
- 関連記事
-
- フルーツタルトとゼリームース (2017/09/03)
- 粘土 フルーツ ブルーベリー、他 (2017/08/25)
- 粘土 フルーツ いちご他 (2017/08/22)
- 粘土 フルーツ キィーウィ他 (2017/08/18)
- 粘土 フルーツ 柑橘類 (2017/08/13)
スポンサーサイト