ミニチュアパン その8
こんにちは♪
ミニチュアパンの続きです。
今日も、恐ろしく長いです。
コッペパンは、前回、カッターで、V字にカットしたのですが、
今回は、真ん中にカッターで切れ目を入れ、
細工棒で、押し広げてみました。
こちらの方が簡単で、綺麗にできました。
小さいコッペパンも作りました。
色つけして
小さいコッペパンには、
切れ目を入れました。
コロッケパンにする予定です♪
こちらのこっべパンは、
少し凸凹しているので
さらに、カッターでカットして
きれいにします。
では、いよいよ、はさんでみましょー

接着剤で接着していきます。
レタスをのせて
チーズ、きゅうり、ハムをのせます。
ゆで卵とサラミソーセージをのせて、
コッペパンサンドのできあがりです。
つぎは、こちら。
レタスをのせて、
アボカド、ゆでエビ、ゆで卵をのせて

ミニチュアパンの続きです。
今日も、恐ろしく長いです。
コッペパンは、前回、カッターで、V字にカットしたのですが、
今回は、真ん中にカッターで切れ目を入れ、
細工棒で、押し広げてみました。
こちらの方が簡単で、綺麗にできました。

小さいコッペパンも作りました。

色つけして

小さいコッペパンには、
切れ目を入れました。
コロッケパンにする予定です♪

こちらのこっべパンは、
少し凸凹しているので
さらに、カッターでカットして

きれいにします。

では、いよいよ、はさんでみましょー

接着剤で接着していきます。
レタスをのせて

チーズ、きゅうり、ハムをのせます。

ゆで卵とサラミソーセージをのせて、
コッペパンサンドのできあがりです。

つぎは、こちら。

レタスをのせて、

アボカド、ゆでエビ、ゆで卵をのせて

マヨネーズをかけて、チャバタサンドのできあがり♪
実は、マヨネーズが失敗です。
もっと、おいしそーに、かけたかった~

マヨネーズは、木工用ボンドに
アクリル絵の具(DA7&2505)で色をつけたものです。

食パンにも、のせてみました。

バゲットにもはさんでみましょー

食べたくなってきますね。

ぎゃーっ!
マヨネーズかけたら、
がっかりの仕上がりに・・・

パンをのせれば、目立たない。

もう1つ、チャバタに、
レタスと玉ねぎをのせて

トマト、ピーマン、パプリカをのせて

野菜サンドができました。

小さめのコッペパンに、レタス、キュウリ、ハム、チーズをはさんで、
ここにタルタルソースを乗せたいと思います。

ゆで卵をみじん切りにして

マヨネーズと混ぜて、タルタルソースを作りました。
ちょっと、マヨネーズ、多すぎでした。

今度は、フィッシュフライバーガー
レタスをのせて

大きく、薄くしたフィッシュフライをのせて、

タルタルソースをかけて

できあがり~


さっそく、わんさんと、みるちゃんに、
試食してもらいましょー♪
バンズが厚くて、びっくりされちゃいました。

バンズを薄く作り直してみました。


どーでしょー。
ミニチュアパン、あと1回、続きます。
- 関連記事
-
- ミニチュアパン いろいろ (2018/09/10)
- ミニチュアパン その9 (2016/09/04)
- ミニチュアパン その8 (2016/08/30)
- ミニチュアパン その7 (2016/08/26)
- ミニチュアパン その6 (2016/08/21)
スポンサーサイト