プラバンで迷子札♪
今日は、プラバンで、迷子札を作ります♪
ひさびさに、プリンターで、プラバンに印刷してみました。
すっかり、やり方を忘れてしまっていました。
自分の記事をみながら、
復習です♪
そのままでは、印刷できないけれど、
ヘアースプレーをかけると、
印刷できるようになるのでした。
プラバンに印刷した記事は→☆
プラバンは、縮むと、色が濃くなるので、
薄く印刷します。
プリンターの設定は、
普通紙で標準。
濃度は、マイナス20に設定して印刷。
(プリンターは、エプソンです)

切り取ったあと、金具をつけるための
穴をあけておきます。
端から内側8ミリのところに印をつけて、
この印を中心に、穴あけパンチで穴をあけます。

オーブントースターによって違うと思いますが、
凸凹のプレートの跡がつかないよう

くしゃくしゃにした、アルミホイルを敷き

その上にさらに、クッキングシートをのせます。

印刷面を下にして、縮めます。

さらに、UVレジンをのせて、ぷっくりさせて、完成です♪
迷子札は、レジンで、いろいろ、実験君しましたが、
今のところ、プラバンで作るこの方法が一番よさそうです。

にゃんこのプラバンも作ってみました♪
こちらは、印刷ではありません。
元絵は、反転したものも用意しておきます。

反転したほうに、両面やすり(800番)をかけたプラバンをおいて
白の油性ペンで、一番外側の形を写します。

形通りに切り抜きます。

元絵の上にのせて、色つけします。

裏からも、色つけ。
裏からは、全体の猫の色と強調したい色をつけます。
目の緑部分。口鼻まわりの白。毛並み。等。

穴をあけ、油性ペン白で、目の白ポチをいれます。

オーブントースターで、縮めました~

裏は、こんな感じです。

今回使った、白の油性ペンは、こちら。
こちらの油性ペンは、なかなか優秀です♪

UVレジンをのせて、ぷっくりさせて、完成です♪

こちらは、失敗作ですが、それなりに、かわいいかも♪

- 関連記事
-
- プラバン くまちゃん (2016/08/10)
- プラバン ポメラニアン (2016/08/07)
- プラバンで迷子札♪ (2016/07/29)
- セリアの半透明プラバン♪ (2016/07/03)
- プラバン 傘♪ (2016/06/29)