fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

みるちゃんのお洋服♪

こんにちは♪

安かったからと、アマゾンさんで買った、
ジェニーちゃんサイズのパーカー。
6



大きいみるちゃんに着られるかな?
みるちゃんのお体は、オビツボディ21㎝女の子。

1



案の定、お袖は、少し長いけど、
あとは、良い感じです。

7



後ろ姿も、なかなか、かわいいです。
8




これは、去年、中野のワンダショップの
きのこ祭の時に買ったお洋服。
そのまま、放置してました。
     中野ワンダショップのきのこ祭の時の記事→こちら

 2




さて、どの子に着てもらいましょうか?
最近は、ワンダさん達は、出番が激減してしまったので、
ホコリにならないよう、箱に入れてしまっています。
箱は、ダイソーさん。

3 



かわいい~♪
この細いパンツを作られる方って、
ほんと、すごいと思います。
9



ブラウスは、みるちゃんも、着れます。
10



めずらしく、短パンで。
自転車は、お友達から、いただきました。

4 



買ったまま、放置のものがいっぱいになってきました。
なぜか、時間がない、mmmでした。

5     


関連記事
スポンサーサイト



コジカさまからいただきました~♪

こんにちは♪

今日も、いただいたお洋服のご紹介でーす。

ドール服作家のコジカさまから、
こーんなに、かわいいお洋服のセットを
いただいちゃいました~♪

 コジカさまのサイト→こちら


ワンビースと、バブーシュカと、エプロンのセットでーす♪
1



さっそく、ミディちゃんに、着てもらいました♪
かわいすぎるー♪

5



かわいすぎるです~。
2



裏側も、こんなに、きれいで、
リバーシブルかと、思ってしまうくらいです。

 3




では、今度は、おでこちゃんに、
着てもらいましょう~♪
7



黒髪のおでこちゃんにぴったりでは、ないですか~
うちのおでこちゃんが、
かわいいお洋服によって、数倍、可愛く見えます~
8



とにかく、ていねいで、かわいくて、繊細で、
感動しまくりです~

4



こんなにかわいいお洋服をありがとうございました。
大切させていただきます。

     9


関連記事

ポルコさまからいただきました~♪


こんにちは♪

ブログで仲良くさせていただいているポルコさまより、
ブライスちゃんのお洋服をいただきました~♪

ただ今、ポルコさま、ブログお休み中ですが、

ポルコさまのブログ→
こちら


かわいい~♪

1


ポルコさまは、ドール服も作られますが、

ワンコ服もお作りになっていて、

ネットショップをされています。

ネットショップはこちら→
プレタポルコ

我が家のポメさまみかんも、買わせていただきました♪

みかんのお洋服を買った時の記事→こちら  後半に載っています。





さっそく、我が家のパンカーホリックピープルの
さくらさん、着させていただきます。

 2




おリボンもつけてみました。
かわいい~

おリボンの付け方は、これでよいのでしょうか?
3 




めちゃくちゃ、かわいいお洋服に、
さくらさんも、うれしそうです。

4 




ラズベリーソルベのラズベリーさんも♪
5 





「ワタシの方がにあってるわ」と言いたげなお顔。
6 


段々で色がかわっていたり、お袖の色がちがっていたり、

めちゃめちゃ、おしゃれなお洋服です。

こんな素敵なお洋服が作れちゃうなんて、

すごいです~

ペチコートや、靴下、おリボンまで、

ポルコさま、ありがとうございました♪




関連記事

バスツアーで、行ってきました♪ その2

こんにちは♪
ぼく、わんさんです♪

バスツアーのおでかけ日記、
第2弾です♪
めっちゃ、長いので、
さらっと、ご覧くださいませ(*^_^*)

第一弾は→こちら

ひたち海浜公園をあとにしまして、
次の場所まで、
2時間くらい、バスに乗っているようです。

では、お弁当をいただきましょー♪

1

えへへっ。
がっついちゃったようで、お弁当の写真を
撮り忘れたようです。
見た目は、ごく普通のコロッケとか、唐揚げとか、カボチャサラダも
入ってました~
味は、とっても、おいしいかったよ。

そーそー、
お友達3人で、行ったのだけど、
席が、後ろの席5人分を3人で使えたんだ。
居心地、抜群でーす♪


途中、「那珂湊お魚センター」に寄りました。
だけど、時間の関係で、20分しかいれなかったよ。
しかも、レジは、混んでるし、
行きだし、お魚は買えないよね~


とゆーことで、見ただけ~
  ・
  ・
  ・
  ・
そして
  ・
  ・
  ・
  ・
とーちゃく!!

やってきました所は、足利フラワーパークです♪

じゃーん!!
見頃は、すぎちゃったようです。
 2



ちょっと、すきすきだけど、
まだ、咲いていてくれて、よかったー

3 



それにしても、すごーい!
4 



藤以外のお花も、いっぱい♪
5 



お花の良い香りに
6 



うっとりしちゃうよ。
7 



こちらは、八重藤。
8 



ぶどうみたい。
9 



みるちゃんみたいに、かわいいお花だね。
10 



僕たち、こんな、ちいさいお花が大好きだったりするんだ。
11 



紫色の藤が終わる頃、
きばな藤が咲き始めるらしいよ。

12 



バラもいっぱい
13 



美しーいなぁ♪
14 



このバラの名前「プレイガール」だそーです。
15 



バラは、まだまだ、これからな感じでした。
満開になったら、バラの香りがたちこめて、
うっとりしちゃいそうだね。

16 



お花がいっぱいだと、
うきうきしちゃうよね。

17 



きばな藤は、これから、もっと、もっと、咲きそうです。
18 

23

24


小さいお花の寄せ植え、かわいいね。

19 

20 

22




どこもかしこも、お花がいっぱい♪
   25 26



白藤も、好きだなぁ♪

21



白藤の壁のでかさには、おどろいたー
27 

33

34



お花いっぱいで、楽しいなぁ~
28 29 30



ひっそりしてるけど、ここも、すごいんですけどー
31


遠くから見たら、ポスターかと思っちゃいました。
32 



ずーっと、いたかったけど、そろそろ集合時間が
近づいてきました~

藤色の「藤ソフト」は食べておきたいよね。
これ、かなり、おいしかったです。

35


ショッピングハウスには、お花もいっぱい売っていて、
お土産も魅力的なものがいっぱいあったけど、
時間が~
早足で、素通りしました~

お花の時期は、満開をすぎていたけど、
お天気もよくて、
大満足のお花三昧バスツアーでした~♪

おしまい。

最後まで、ご覧くださり、ありがとうございました。





関連記事

バスツアーで、行ってきました♪ その1

こんにちは~♪
わんさんです♪

またまた、おでかけ日記でーす♪
バスツアーだよ。

5月8日、7時30分。横浜を出発。
では、行ってきまーす。
24



9時20分。
おトイレ休憩です。
友部サービスエリア。
とゆーことは、常磐自動車道、茨城県でーす。

1



おトイレは、長蛇の列だったよ。
横浜で、行っておいて、正解だったね。
小腹が空いたから、
あんこう焼き買ってきちゃいました♪

 2



芋あんと小倉あんがあったけど、
迷わず、小倉あんにしました~♪
今川焼きみたいに、生地が厚いわりに、
ふわふわしていて、美味しかったです。
見た目もかわいいね。

3 



10時20分。
第一目的地に到着♪
ここは、茨城県にある「国営ひたち海浜公園」
4 



ネモフィラを見に来たのでした。
もしかしたら、もう、終わっちゃってるかと
ドキドキでした~

25



わぁ~
すごい!!

5 



一面のブルー♪
6 



遠くに、海も見えるよ。
7 


こっち側には、遠く、茅葺き屋根のお家が~
その手前は、もう少し早い時期だったら、
菜の花がキレイだったようです。

8 



ピークは、過ぎちゃってるみたいだけど、
すごいキレイだね。

9 



ネモフィラは、こんなに小さな、かわいいお花なんだよ。
10 



それが、こんなに一面。
11 



あんなに遠くに、観覧車がみえるよ。
すごい、広い公園なんだね。

12 



ここは、mmmが、お友達のブログを見て、
こーんなところがあるんだぁーって、感動して、
一度来てみたかった所だったんだ。

13 



「虹の橋のたもと」って、
こんなとこじゃないかな~って、
mmmは思っているみたい。

14 



ん~
どうかな~
僕とみるちゃんは、知っているけど、
ナイショにしておくよ。

15 



一番高い所まで来たよ。
海が一望できるよ。

16 



お天気もよくて、
17 



いつか、行ってみたいと思っていた18 


ブルー一面のネモフィラのみはらしの丘。
見ることができてすごい、幸せな気持ちになれたよ。
19



白いネモフィラもあった~
20



GWも終わった平日にもかかわらず、
かなり、混んでました~
21 

今日は、みかんちゃんはお留守番だったけど、
この公園は、ワンちゃんOKなんだよ。
ワンちゃんも、いっぱい、来てましたよ。

22 
 

いつまでもいたいけど、
そろそろ、集合時間だよ。
26




ネモフィラと同じ色ブルーのソフトクリームを食べて、
バスに戻りました~
味は、ラムネ味。小さいラムネがところどころ入ってたよ。

23


さて、次は、どこでしょーかー。
   


次回に続く。
関連記事

鎌倉に行ってきました♪ 浄妙寺2

こんにちは~♪

わんさんでーす♪

鎌倉の続きです~

    前回の記事→こちら

えっと、浄妙寺の境内にある
「石窯ガーデンテラス」
やってきました♪

90年前の洋館ってことで、中もステキなんだけど、
お天気いいので、テラス席にしたよ。

 2



大きなお屋敷におよばれした感じがしたよ。
3 



お庭もステキ~
イングリッシュガーデンだよ♪

4 



えっと・・・
お値段は、ランチとしては、かなり・・・
パスタセットしました。

サラダかスープが選べたので、スープにしました♪
5 



パスタきました~
6 



コーヒーと、デザート
とっても、おいしゅうございました。

7 



お庭をながめながら、のんびり食べてたら、
リスさんが~♪

8 



なんとも、のんびりしていて、
セレブ気分も味わえちゃうね

9 



みるちゃん、お庭を散策してみよう。
10 



お庭から、建物を見ると、こんな感じ。
11 


いろいろな、チューリップが咲いていたよ。
12 




お庭をながめながら、
気持ちも良くて、いっぱい、おしゃべりしちゃったね。
13 



そろそろ、次へいきましょうか~
1



のんびり、すてきなお庭をながめながら
おいしいランチをいただけて、
大満足でした♪

14 


てくてくてく。
そーそー、ここは、お寺の境内だった。
おっ。
さっきの猫ちゃん。
随分、気持ちよさそうにねんねしてるね。

15 



スズランみたいなお花が木に咲いていた。
これは、ドウダンツツジ。
秋には、紅葉して、また、きれいだろうね。

16 



バスに乗って、戻ってきました。
小町通りのカフェで、
また、お茶をする、ご一行さま。

ビレッジカフェ鎌倉小町通り店。
ちょっとぉ~
また、食べる気?
このあと、夜の部もあるというのに・・・

シフォンケーキプレート、コーヒーとセットで、
680円は、鎌倉としては、お安いかったよ。

17 



みるちゃん・・・よく食べる人たちだよね・・・

小町通りは、電信柱がなくなっていて、
広くなっていたのに、びっくりしてたね。

18 



このあと、御成通りをてくてくしながら、雑貨屋さんとか見て、
洋服買ったりしてるし・・・

由比ヶ浜まで、歩いたんだ。

そして、夜の部。
由比ヶ浜駅を降りてすぐにあります

飲茶キッチン FengLong豊龍 (ヤムチャキッチンフェンロン)

わはは~
お写真これだけ~
こちらのお店、かなり、オススメです。
どれも、おいしかった。
一番、気に入ったのは、春巻き。
餃子もおいしかったし、
みんなで、少しずつ分けて食べた
スーラータンメンも、おいしくて、
どれも、これも、絶品でした。

19 



春の鎌倉をしっとり、大人旅のはずが、
気がついてみれば、
食べてばっかりでした。
20

御成通の雑貨屋さんが減っていたのは、
かなり残念だったけど、
由比ヶ浜までのてくてくも、
いろいろなお店があって、楽しかったよ。

おしまい。


関連記事