fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

江ノ島に行ってきました♪ イルミネーション編

こんにちは♪

ボク、わんさん。

ボクとみるちゃんと、みるしかさんと行った

江ノ島のお話の続きだよ。


すごーいイルミネーションがきれいで、

ボクもみるちゃんも、みるしかさんも感動しちゃったよ。

2_201401232148542b5.jpg


みるしかさん、合成みたいに見えるけど、

合成じゃないよ。

1_20140123214855815.jpg



この南国ちっくなとこが、江ノ島らしくていいよね。
  3_20140123214854a24.jpg


光りのトンネルだよ~
4_20140123214853b9b.jpg 



僕たち、紫色になっちゃったよ~
5 


わぁ~

後ろに、シーキャンドル(展望灯台)が見えるよ~

6 



どこも、かしこも、きれ~
7 



うわぁ~

今度は、

ボクとみるちゃんが合成写真みたいになってるよ~

8



楽しいね~
  9



さっきのトンネルに比べると、

こっちは、優しいかんじかな~

10 



寒いのも、忘れちゃうね
11 



チューリップもライトアップされてたよ。
12 



おとぎの国みたいだね。
13 




夜のチューリップもいいよね~
14 


こっちは、また、違った雰囲気だよ。
15 



たのしすぎるぅ~
16 




あっ、

あれって、ワンコかな~?

17 





なんだか、クリスマスっぽくて、

みるしかさん、トナカイさんみたいだね。

18 




みんなで、パチリ
19 





わおっ

富士山だぁ~

20 




こうしながらも、

少しずつ、帰り道方向に進んでいるんだよ。

21 




あっ。みるしかさんのお友達かな?
22 



あ~

楽しかった~


これは、降りる途中に見た夜景。
23 



行きは、エスカーで江ノ島の上まで行ったけど、

帰りは、階段。

暗いから、気をつけてね。

あっ。 まだ、ここにも、イルミネーションあったよ。

24 



はぁ~

盛りだくさんな1日だったね。

橋をてくてくてくてく。
25 



振り返ったら、

すごく、江ノ島がきれいだった・・・

んだけど・・・
26 

あんまり、上手に、お写真、撮れなかったね。


おしまい。






僕たちのお出かけに、一緒におつきあいしてくれて、

ありがとうございました。









関連記事
スポンサーサイト



江ノ島に行ってきました♪ カフェ&シーキャンドル編

こんにちは♪
ボク、わんさん。


ボクと、みるちゃんと、みるしかさんとで
行った江ノ島のお話のつづきで~す♪

1_2014012320591941a.jpg


フレンチトースト専門店の「ロンカフェ」は、

若い女の子達や、カップルに人気のお店らしいよ。

なので、入るためには、待たなくちゃ♪

 2_201401232059187ac.jpg



待っているお席からも、こんなにいい眺めなんだ。
3_201401232059184e0.jpg 



待ってる間に、撮影会がはじまっちゃった。
4_20140123205917436.jpg 



すごい、なんか、外国みたいだね~
5_20140123205916506.jpg 



僕たちもお席に案内されました。
6_201401232059163fb.jpg 



テラス席だったんだけど、

各テーブルに暖房があって、

びっくりするくらい、暖かかったんだ。

7_201401232100176b5.jpg 



お飲み物は、コーヒーお願いします。
8_20140123210016b10.jpg 



僕たちが頼んだのは、
キャラメルシナモンフレンチトースト。
お口の中でとろけちゃう。
9_201401232100163ca.jpg 



お友達が頼んだのも
10_20140123210015a65.jpg 



おいしそうだったよ。
11_20140123210014a7c.jpg 




お腹もいっぱいで、しあわせ~
12_201401232100138ba.jpg 



日が落ちるまでは、ここで、のんびりするんだ。

17時になったら、

イルミネーションとシーキャンドルのライトアップされるから

そうしたら、シーキャンドル(展望灯台)にのぼって・・・
13_20140123210118d3d.jpg



まずは、上から、イルミネーションを見るんだよ。
14_2014012321011743e.jpg 




シーキャンドルにのぼりました。

わぁ~

なんか、感動しちゃうよ~

15_201401232101169ef.jpg 



ごめーん。

みるしかさんのこと、すっかり忘れちゃってた。

みるしかさんも、お写真撮ろうね。

16_20140123210115d5c.jpg 



だんだん、暗くなってきて、イルミネーションが見えるよ~
17 



お写真だとまだ、明るいように見えるけど、

実は、もう、結構暗いんだよ。

18 



じゃあ、そろそろ、下に降りてみようか~

登るのは、エレベータで来たけど、

降りるのは、階段の方が、眺めながら、降りられていいよ。

ほら、まだ、夕焼けがみえるよ。

19 



かなり、下まで、降りてきたけど・・・

結構、風が強くて、ちょっと、怖かったよ~

20 



でも、なんて、ステキな景色!!

実は、ここで、ちょっと、悲劇が・・・

みるちゃんの片腕がなくなっちゃったんだ・・・

でも、もしかしたら、バッグの中に落ちたかもしれない。

暗くて、風が強いから、探せなくて、諦めたんだ。

21 


新しいお体にしてもらえばいいよ。

気を取り直して、イルミネーションを見に行こう!!



シーキャンドルから出ました。

この塔の中に、今まで、いたんだよ。

22 



ひゃ~!!

すごい、きれいだよ~~~

23 



つづく。
関連記事

江ノ島に行ってきました♪ チューリップ編

こんにちは♪
ボク、わんさんです♪


ボクとみるちゃんとみるしかさんで、
江ノ島に行ってきたよ。

チューリップと、イルミネーション
みてきまーす。

お友達と小田急線の片瀬江ノ島駅で待ち合わせなんだ。
片瀬江ノ島駅って、竜宮城みたいだね。
ほ1  


みるしかさんも、もちろん一緒だよ。
ほ2


駅を出て、地下道通って、出てきたら、
もう、こんな景色なんだよ。

 ほ3


もっと寒いと思ったら、ぽかぽかだったよ。
江ノ島に行くには、橋を渡るんだ。

ほ4 


お天気で気持ちがよかったよ。
ほ5 


橋から富士山が見えたんだ。
富士山もはっきり見えたサイコーの景色だったね。
ほ6 


どんどん、江ノ島が近くなってきたよ。
ほ7 


海の色は、どんなかな~?
ほ8 


なんてしながら、江ノ島に到着。
そのまま、まっすぐ。
どんどん、坂を登っていくんだ。

ほ9 


途中からは、エスカーとか言うのに乗ったよ。
ほ10 


一番上に到着したよ。
ほ11 


そして、ついに、チューリップとご対面!!
ほ12 


いろんな色のチューリップが咲いていたよ。
ほ13 


お花が咲いているとこだと、
空気もよけい、美味しく感じるね。

ほ14 


まだ、ガタガタブルブルの冬なのに、
こんなにたくさんのチューリップ

ほ15 


嬉しくなっちゃった。

ほ16 


色んなチューリップとお写真、とりまくりだよ。
ほ17 


全部で、2万本あるらしいよ。
ほ18 


お花みてると、元気がでてくるね。
ほ19 


葉っぱの上の、かわいい水たまりもみつけたよ。
ほ20 


春の匂いがしたよ。
ほ21 


チューリップの咲いている一番奥に、
フレンチトースト専門店のカフェがあるんだ。

ほ22 

僕たち、ここで、休憩するこにしまーす。

つづく。


関連記事

かわいいお洋服がいっばい♪

こんにちは~♪

みかんのお友達の小梅ちゃんのママ様の
まりちよさんから、ドール服を
こんなにたくさんいただいちゃいました♪
     小梅ちゃんとまりちよさんのブログ→こちら

なので、ひさびさに、ドールのお着替えをしてみました♪

1_20140122222835ff9.jpg


こちらは、ブライス用のお洋服です♪
 2_2014012222283582c.jpg



久々に登場の、ラズベリーちゃんに着てもらいました♪
きゃ~♪
めちゃくちゃ、かわいいです~♪
9_20140122222925aaa.jpg



ブライスちゃんのお洋服なら、
みるくドール2号も着られるかな?
わんさん&みるくどーる2号も、
久しぶりの登場ですね。

10_20140122222924871.jpg


みるちゃんに着てもらいました♪
なかなか、似合いますよ~♪
ちょっと、お帽子は、無理があったかな?

11



あらっ。
わんさん、笑ったら、失礼ですよ。

12 



ちっさい方のわんさんにも、着られると思いますよ。

13



お~
なかなか、似合っているじゃないですか~

14


お帽子は・・・ くくくっ・・・
15



次は、こちら~
ブラウスとジャンパースカートと、髪飾りのセットです。
このお洋服は、ミディブライス用のお洋服です。

3_2014012222283499a.jpg 


かわいい~♪
すごいmmmの好みです~

17



ワンダちゃんにも着られるということで、
着てもらいました。

おでこちゃんにはどうかなと思ったのですが、
おでこちゃんは、手が大きくて、
袖に手がはいりませんでした。
16


みるちゃんにも着せたいなぁ~
ちっちゃいみるちゃんの体を、
ちょっと大きい体に替えてみました。
いつもより、大人っぽいミルちゃんです~

18


あっ。
いつもと違うみるちゃんに、
わんさんは、すぐに気がついたようです。

19



いつものみるちゃんに着てもらったら
うむうむ。
ロングドレスだけど、かわいいですね。

20



次は、こちら~
かわいい帽子と靴下の3点セット。

4_20140122222833e15.jpg 


このお洋服もとってもかわいいです♪
このお洋服は、ウエストがしまっているので、
ミディちゃん専用です。

21


こちらも、お帽子と靴下と3点セット。
5_201401222228327f5.jpg 


かわいい~
うちのミディちゃん、お名前は、ジャッキーちゃんです。
何を着てもかわいい子ですね♪
ジャッキーちゃんのお迎え記事→こちら
 

22


こちらのお洋服は、
アリスちっくな感じです~

6_201401222228319a7.jpg 


どれも、これも、ほんとにかわいくて、
まりちよ様、ありがとうございました~♪

23


まだありますよ。
着せる前から、かわいいです♪

7_201401222229264ac.jpg 


おリボンも、とっても似合うね~♪
24



こちらは、色違いのピンクです~
8_20140122222926206.jpg



おリボン、真ん中でも、かわいいですね

                 25


こうして、わが家のミディちゃんは、まりちよ様のおかげで、
いきなり、
衣装持ちになったのでした。


26 

ありがとうございました~♪
関連記事

羊毛フェルトのブローチ その2

こんにちは♪

年末に本と間違えて買ってしまった、
フェルトブローチのキット。

うさぎさんと、しかさんを作りました。

   その時の記事は→こちら

1



ウラに金具をつけて、ブローチになりました♪

 2



くまさんと、リスさんも作りました♪
3 


4種類、全部作っちゃいました。
なかなか、楽しかったです♪

4 


キット楽し~♪
そういえば、作っていない、キット、もう1つありました。
そもそも、羊毛フェルトをはじめたきっかけが、
このキットを買ったことでした。
     その時の記事→こちら

5 



調子に乗って、ノリノリで作り始めたのですが、
別物ができてきてます(-_-;)

羊毛フェルト、なかなか、てごわいです。
まだ途中です~

9 



キットの制作も途中なのに、
ブローチ作りの作り方をヒントに、ワンコブローチを
作ってみようかと・・・
これはポメちゃんです。

13 


ワニーアートのポメちゃんを羊毛フェルトでブローチに
してみようかと・・・
でも、思った以上に、大変・・・
たぶん、商品には、ならないと思います(^_^;)

14 


お知らせ。
WANNY ARTのグッズを販売していただいている
ラフィンドッグさんが、
1月19日の日曜日まで、
中野マルイ1階正面イベントスペースで、
期間限定ショップを開催しています。

関連記事

ペコちゃん ドールコレクション♪

こんにちは♪

ペコちゃんのお靴を作ってみました。

ぺこちゃん、足、でかっ!!

13


これでも、ぎゅうぎゅうで、ぴったりの大きさです。
14


わんさんと、みるちゃんは、
相変わらす、お馬さんに乗って遊んでます♪

1


別のペコちゃんにもはいてもらいました♪
 15


これ以上、幅があると靴が重なってしまいます。
2


以前、ブーツを作って、失敗したので、
今回は、ストラップシューズにしてみました。
なんとか、成功です♪

 3


このペコちゃんは、もともと、自立できます。
頭でっかちのペコちゃんが自立するために、
きっと、足が大きいのですね。
もともとはいていた靴は、こちら。

16


このペコちゃんは、セブンイレブン限定ペコちゃんです。
2008年バージョン。
2007年のクリスマスの時期に販売されました。

5


帽子とマフラーもついていました♪
18 


2009年バージョン
箱もかわいいです♪

  6
20 


2010年バージョン。
この時は、コートが2色あって、
選べたような気がします。
7 


この子は、1枚目のお写真で、
作った靴をはいてくれていた子です。
コートと、帽子がついていて、
ブーツもかわいいです♪

17


2011年バージョン。
8 

ドレスがかわいいです♪
19 

お靴はどんなのかな?
チラリ
赤いストラップシューズでした♪

4


この子は、フリマでゲットしました。
2006年バージョンです。

21


作ったお靴をはいてもらいました。
赤い靴のほうが、似合いますね。
赤いストラップシューズも
作りましょう♪

 22

2003年バージョンからあるみたいです。
買い始めたのは2008年バージョンからです。

毎年、クリスマスの時期に発売されていた、
セブンイレブン限定ペコちゃんは、
2011年のクリスマスに発売されず、
翌年の2月頃2012年バージョンは、発売されました。

そして、2013年も2月に発売されました。

2012年と2013年は、タイミングをはずして、
買えませんでした。

今年も、発売されるとしたら、もうすぐです。
今年は、買いたいなっ♪


こちらは、不二家で発売されたペコちゃん。
箱がかわいいです♪
発売された時期は忘れてしまいました(*_*)

26

23


こちらも、不二家で販売されたペコちゃん。
箱は、絵がなしの箱でした。

 24


こちらも不二家で発売。
2013年の1月にびっくり値段だったので、
買っちゃいました。

9 
 
お着物ぺこちゃん。
25


不二家バージョン。
10 


セブンイレブン限定バージョン。
11 


セブンイレブン限定バージョンのお顔の
ペコちゃんの方が、好きです。

12       

いつのまにか、ドールコレクションのご紹介になってしまいました。

長くなってしまいました。
最後まで、ご覧下さって、ありがとうございました♪

関連記事

今年もよろしくお願いします♪

こんにちは♪

2014年 お正月。

f1_20140102203605bee.jpg


わんさんと、みるちゃん、

ゲームで、盛り上がっているようです。

 f2_201401022036044ee.jpg



あっ。

みるちゃんが、勝ちました。

f3 



わんさん、かなり、ショックのご様子です。

f4 



みるちゃんと、わんさんが遊んでいたおもちゃは、

ガチャです。

f5 


実際に、ちゃんと、動いて、遊べます。

f6 


本物は、1979年に1750円で発売されたんですね。

35年前!!

前にも言いましたが、mmmは、生まれております(^_^;)

   前の記事→★

f7 


わんさん、みるちゃん、ご挨拶しないと・・・

f8 


f9_20140102203654aa6.jpg 


今年も、どうぞ、よろしく、お願いします(*^_^*)


関連記事