fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

子供服をみかんのお洋服にお直し♪

こんにちは♪
しばらく、梅雨のようなお天気で
涼しかったけど、
今日からは、また、めちゃくちゃ暑くなりそうです。

H18.jpg 


作っていたイタグレちゃん、完成しました♪

H1_201308070939316ea.jpg 


次に作った、シバちゃんも、お組み立てすれば、完成です♪

H2_201308070939318fc.jpg 


今日は、みかんのお洋服、ワンコ服についてです♪

みかんのお洋服は、基本、子供服を買って、
お直しして、着せてます。
こちら、お直しする前のお洋服。

H3_20130807093930750.jpg 


子供服のお店「にしまつや」で買ったり、フリーマーケットで
買ったりしてます。
子供服のほうが、断然お安いです。

H4_20130807093928e33.jpg

 


みかんは、体重3.5キロです。
子供服のサイズは、70サイズです。
みかんの場合、
70サイズだと、丈を少し直すくらいです。

人間だと、前部分が、ワンコの場合は背中にきます。

H5_20130807094051ee4.jpg 


お腹側が人だと背中側。
おちっこがかからないよう、ひきずらないよう、
テキトーにカットして、すそを縫うだけです~♪

H6_201308070940505c4.jpg 


チョー簡単、チョーテキトーです。
このお洋服達も、前はそのまま。
何もいじりません。


H7_20130807094049c1b.jpg 


お腹側(人では背中側)だけ、半円っぽくカットして、縫うだけです。
買うときにお直ししやすいか、考えて、買ってます。
ファスナーのお洋服は、NGです。


H8_20130807094049311.jpg 


これは、ロンパース?の甚平さんを下の部分は、チョッキンして、
袖も長かったので、短く、しました。
そのままだと、男の子っぽいので、えりとすそにレースつけてみました。


H9_201308070940483e7.jpg 


テキトーなやり方がバレバレですが~(^_^;)

H10_201308070940481b1.jpg 


「にしまつや」で買ったカーディガン付きのワンピース。
これだけはサイズ80です。
カーディガンは、70サイズだと、なぜか、小さいのです。


H11_20130807094243fe8.jpg 



80サイズだったせいもあって、丈が長かったので、
チョッキンして、すその段々フリフリの部分をつけ直しました♪

H12_20130807094242af9.jpg 


こちらは、フリーマーケットで買った、わんこ用の浴衣です。
先日花火大会に初めて着せたのですが・・・


H13.jpg 


歩いていると、何度も、手が袖からぬけてしまって・・・
遠山の金さん状態になってしまいました。


H14.jpg 


みるくが着ていた浴衣は、そんなことなかったのに・・・
と比べてみると、
そでの付け根のところが、ゴムで縮めてありました。
このおかげで、手がすっぽぬけなかったのかも・・・


H15.jpg 


裏をかえしてみると、こんな便利なゴムが縫いつけてありました。
こんな便利なものがあるのですね。
ドール服にも使えそうですね。

H16.jpg 

このゴムを買って、みかんの浴衣に縫いつけようと思います♪

H17.jpg


わが家のみかんちゃんのブログにも
よかったら、遊びにいらしてくださいませ。
   

「WANNY ART みかんちゃん」
ブログトップ-3
 

関連記事
スポンサーサイト