fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

ほかほか焼きたて自家製パン♪

こんにちは♪

旦那さんに、ジーンズが切れちゃったので、
直してと頼まれました。
h1_20130829162201f1f.jpg



直しても直しても、どんどん、切れちゃいます。
もう、限界だと思うんですけど・・・
過去につぎはぎした後です。
少し大きめに当て布しました。

 
h2_20130829162200bae.jpg

あとは、ミシンで、ジグザグにテキトーに縫うだけです。
こんな、やり方でいいのでしょうか?

h3_20130829162200257.jpg


わんさんと、みるちゃん、
今日は、何してるでしょう?

あははっ。
やっぱり、何か、食べる物を作っているようですね。

h4_201308291621596bf.jpg


リーメント、いろいろ買っていると、
ダブってしまうものがあります。
いつの間にか、計りが2コになってしまいました。

h5_2013082916215964f.jpg


キティちゃんの計りを使うことにしたみたいですね。

h6_2013082916215855d.jpg


何をつくっているのでしょう?
h7_201308291622562b9.jpg


小麦粉に水を混ぜて、こねているようですね~。
h8_20130829162256db7.jpg


ムムム。
これは・・・
h9_20130829162255bb0.jpg


パンを作っているようですね。
パンが焼けるまで、アイスを食べちゃうんだって~

h10_20130829162254eb9.jpg


わぁ~
ちょっと、懐かしい感じのアイスですよ。

h11_20130829162254576.jpg


デザインが、なつかし~
h12_201308291622535b5.jpg


そろそろ、焼けたかな?

h13_20130829162355931.jpg


焼けたようですよ~
h14_2013082916235407f.jpg


かわいいパンができましたね~
h15_20130829162354b4b.jpg


いつの間にか、グラタンまで作っていたようです。
h16_20130829162353ff6.jpg


おいしそ~
h17_20130829162353625.jpg


使ったのは、「ハローキティのお料理タイム」の
「やきたてパン&グラタンでこだわりクッキング」

h18_20130829162352baf.jpg

盛りだくさんの内容です。
h19_20130829162448aa1.jpg


ハローキティのお料理タイム step4 やきたてパン&グラタンでこだわりクッキング ([バラエティ])ハローキティのお料理タイム step4 やきたてパン&グラタンでこだわりクッキング ([バラエティ])
(2012/04/27)
不明

商品詳細を見る


こちらも使いました。
「カピバラさん キュルッとクッキング」
「ほかほか自家製パン」

h20_2013082916244763e.jpg

こちらも~
これは、「ユカちゃんのミニキッチンと冷蔵庫」の一部です。

ユカちゃんのミニキッチンと冷蔵庫の記事→
h21.jpg 


これも、カピバラさんの別のセットに入っていたもの。
h22.jpg 


カピバラさん キュルッとクッキング 【全8種セット(フルコンプ)】カピバラさん キュルッとクッキング 【全8種セット(フルコンプ)】
()
カピバラさん

商品詳細を見る


アイスは、こちらの冷蔵庫に入っていました~
ユカちゃんのミニキッチンと冷蔵庫です。
 
h23.jpg


関連記事
スポンサーサイト



クリームソーダ♪

こんにちは♪

先日制作中のポメラニアンのワンコグッズは、
お組み立て完了しました~!(^^)!♪

袋詰めは、まだです(^_^;)
おっほっほっ(^_^)

8月22日発売の「ポメラニアン・ファンSpecial」に
WANNY ARTのポメちゃんグッズを掲載していただきました♪

P48に載ってます。
本屋さんで、見かけましたら、手にとって
ご覧いただけたら、嬉しいです♪

本の載せていただいたので、
ネットショップのポメちゃんグッズの在庫を
頑張って作っていた次第です(*^_^*)

WANNY ARTのネットショップはこちら

みかん店長のショップブログはこちら

H20_20130824120412dec.jpg



さてさて、そんなバタバタな間も、
わんさんと、みるちゃんは、
ほんわか、過ごしていましたよ。


H1_20130824120130616.jpg 


誰か着られるでしょうと、中野で買ったお洋服が、
小さすぎて、誰にも似合わなかったのですけど、   その時の記事
もしや・・・
こひよちゃんには、着られるのでは・・・

H2_2013082412013025d.jpg

やったぁ~~♪
着られました。



また、何か、みるちゃんが、作り始めたみたいですよ。

 H3_2013082412012926a.jpg


わんさん、興味しんしんです。

H4_20130824120129081.jpg 

クリームソーダ♪
なんだか、なつかしいですね。


H5_20130824120128380.jpg 

H6_20130824120127429.jpg 

H7_20130824120233f9d.jpg 

H8_20130824120232af1.jpg 

H9_2013082412023282f.jpg 

H10_20130824120231c91.jpg 

H11_20130824120231664.jpg 

H12_20130824120230d16.jpg 

H13_20130824120333344.jpg 

H14_20130824120332709.jpg 

H15_20130824120331dc2.jpg 

クリームソーダできました♪
アイスは、くまちゃんの形でかわいです~

でも、1つしかないことに、
わんさんと、みるちゃんは、気づいているのでしょうか?


H16_20130824120331e7a.jpg 


使ったのは、リラックマののんびりクッキング

H17_2013082412033072b.jpg 


「特製クリームソーダ」  でした♪

H19_2013082412032736c.jpg 

リラックマのんびりクッキング 6個入 Boxリラックマのんびりクッキング 6個入 Box
(2011/07/25)
リーメント

商品詳細を見る
関連記事

ポメラニアン制作中♪

こんにちは♪

先週から、ポメラニアンのわんこグッズ、制作してます♪


h1_201308201523026d9.jpg


ここのところ、スピッツ、イタリアン・グレーハウンド、柴犬と、
ずっと、わんこグッズ作っています。

 h2_2013082015230101d.jpg


ポメラニアンが終わったら、別の事をやりたいです♪

h3_201308201523016d9.jpg 


ポメラニアンも描き終わりました(*^_^*)
あとは、お組み立てと、袋詰め。


h4_20130820152300584.jpg 


袋につめる前に写真撮りして、ネットショップにアップしなくては~

h5_20130820152300a60.jpg 

ポメちゃんが終わったら、何を作ろうかな~♪(*^_^*)


さてさて、わんさんと、みるちゃんは・・・・
3時のおやつかな?

スイカ食べてますよ~♪


h6_20130820152259de5.jpg 

2人ともかぶりついてますけど、
ちゃんと、種とって、食べてね。

関連記事

虹の橋のたもとへ

h1 

 
h2_20130815125226e6b.jpg



h3_20130815125225b27.jpg 



h4_201308151252251ae.jpg 

h7_2013081512550227f.jpg


h8_20130815125502e35.jpg


h9_20130815125501f5d.jpg


h5_20130815125224c05.jpg 


h10_20130815125500044.jpg


h11_20130815125500bca.jpg 


h12_201308151254596c9.jpg 


h13_20130815125634909.jpg 


h14_20130815125634c4f.jpg 


h15_2013081512563342b.jpg 


h16_20130815125633012.jpg 


h17_20130815125632b09.jpg 

h6_2013081512522432d.jpg

h18_201308151256329c9.jpg 

8月15日。
2年前の今日、夕方・・・
みるくは、ご飯を食べている最中に
突然倒れ・・・
そのまま、天使さんになってしまいました。
大好きなご飯を食べている時だったので、
そのお顔は、笑ったままでした。 

h19.jpg

みるくが天使さんになった日の2011年8月15日は、
その当時、書いていた、もう1つのわんさんのブログで
わんさんが天使さんになった日の事を書いた日でした。 

h20.jpg  

わんさんとみるちゃんが
「ボク達は一緒だよ」って、
教えてくれたんだと、思っています。


今日はコメント欄とじさせていただきした。
関連記事

初プチブライスちゃん♪

こんにちは♪


ピンポーン♪
「宅急便で~す」

ブログでお友達になった、「セピア色のお針箱」のkohiro137さんから、
プレゼントいただいちゃいました~(*^_^*)

きゃ~~♪
プチブライスちゃんです♪
わが家お初のプチブライスちゃんです♪


H1_20130812131427135.jpg


しかも、このプチちゃん、
kohiro137さんがカスタムされたんです~
お目々を10㎜のグリーンにチェンジ
まつげも交換
唇も、口角上がり気味に削ってあって
メイクも、ナチュラルに~
お鼻とあこ゛を少し赤くしてあって
かわいいです~~~♪
お洋服も、もちろん、kohiro137さんの手作りです♪
kohiro137さん、ありがとうございます~(^_^)/

 H2_20130812131426e96.jpg


プチちゃん、持った感じが想像していたより、
ずっしり、しっかりした感じなんですね~
でもって、とても、小さくて、
天使ちゃんのようです~
みるしかさんがでっかく見えます


H3_2013081213142691a.jpg 


みるちゃんもでっかく見えます~
にゃんこ達も、集まってきました~


H4_20130812131425ef5.jpg 


みかんちゃんにも、プチちゃん、ご紹介してみました。
みかんちゃん・・・ほんとに、お鼻良いのでしょうか?(-_-;)
近づきすぎですよ。

H5_20130812131425373.jpg 


仲良しできそうですよ。
プチブライスちゃんにお名前つけなくちゃ♪


H6_2013081213142414d.jpg 


未完成のまま、ほったらかしてあった、わんさとみるちゃんのお家の
シンクと調理台。


H7_201308121315321c3.jpg 


水道の蛇口がついていないのと、ドアの取っ手もついていません。
バラバラだし・・・


H8_20130812131531d4e.jpg 


とにかく、水道の蛇口を作りましょう。
えへへっ
材料は買ってあるので~す(*^_^*)

そして、このパーツをチョッキンしまして、
ペンチでグイッと曲げたら
うまく、曲がらず・・・失敗しました・・・(-_-;)
このパーツ、曲げて使うのは、NGのようです。


H9_20130812131531457.jpg 


粘土で、なんとか、形を作ってみました。

H10_20130812131530bf5.jpg 


完成で~す♪
ドアの取っ手も、結局粘土で作りました。
粘土、熟練すれば、ないものが作れる、優れものですね~(*^_^*)


H11_20130812131530513.jpg 


蛇口、ものすごく、華奢です(^_^;)
この蛇口は、おさわり、禁止です!
色をつけようか、どうしようか、迷い中。

H12_20130812131529da8.jpg 


あら、まぁ、もぅ~
わんさんと、みるちゃんが、蛇口に気づきましたよ~


H13_20130812131611ced.jpg 


プチブライスちゃんのお名前は、
「こひよ」ちゃんにしました♪


H14_20130812131611aaf.jpg 

またまた、にぎやかになって、楽しくなってきました~♪

関連記事

子供服をみかんのお洋服にお直し♪

こんにちは♪
しばらく、梅雨のようなお天気で
涼しかったけど、
今日からは、また、めちゃくちゃ暑くなりそうです。

H18.jpg 


作っていたイタグレちゃん、完成しました♪

H1_201308070939316ea.jpg 


次に作った、シバちゃんも、お組み立てすれば、完成です♪

H2_201308070939318fc.jpg 


今日は、みかんのお洋服、ワンコ服についてです♪

みかんのお洋服は、基本、子供服を買って、
お直しして、着せてます。
こちら、お直しする前のお洋服。

H3_20130807093930750.jpg 


子供服のお店「にしまつや」で買ったり、フリーマーケットで
買ったりしてます。
子供服のほうが、断然お安いです。

H4_20130807093928e33.jpg

 


みかんは、体重3.5キロです。
子供服のサイズは、70サイズです。
みかんの場合、
70サイズだと、丈を少し直すくらいです。

人間だと、前部分が、ワンコの場合は背中にきます。

H5_20130807094051ee4.jpg 


お腹側が人だと背中側。
おちっこがかからないよう、ひきずらないよう、
テキトーにカットして、すそを縫うだけです~♪

H6_201308070940505c4.jpg 


チョー簡単、チョーテキトーです。
このお洋服達も、前はそのまま。
何もいじりません。


H7_20130807094049c1b.jpg 


お腹側(人では背中側)だけ、半円っぽくカットして、縫うだけです。
買うときにお直ししやすいか、考えて、買ってます。
ファスナーのお洋服は、NGです。


H8_20130807094049311.jpg 


これは、ロンパース?の甚平さんを下の部分は、チョッキンして、
袖も長かったので、短く、しました。
そのままだと、男の子っぽいので、えりとすそにレースつけてみました。


H9_201308070940483e7.jpg 


テキトーなやり方がバレバレですが~(^_^;)

H10_201308070940481b1.jpg 


「にしまつや」で買ったカーディガン付きのワンピース。
これだけはサイズ80です。
カーディガンは、70サイズだと、なぜか、小さいのです。


H11_20130807094243fe8.jpg 



80サイズだったせいもあって、丈が長かったので、
チョッキンして、すその段々フリフリの部分をつけ直しました♪

H12_20130807094242af9.jpg 


こちらは、フリーマーケットで買った、わんこ用の浴衣です。
先日花火大会に初めて着せたのですが・・・


H13.jpg 


歩いていると、何度も、手が袖からぬけてしまって・・・
遠山の金さん状態になってしまいました。


H14.jpg 


みるくが着ていた浴衣は、そんなことなかったのに・・・
と比べてみると、
そでの付け根のところが、ゴムで縮めてありました。
このおかげで、手がすっぽぬけなかったのかも・・・


H15.jpg 


裏をかえしてみると、こんな便利なゴムが縫いつけてありました。
こんな便利なものがあるのですね。
ドール服にも使えそうですね。

H16.jpg 

このゴムを買って、みかんの浴衣に縫いつけようと思います♪

H17.jpg


わが家のみかんちゃんのブログにも
よかったら、遊びにいらしてくださいませ。
   

「WANNY ART みかんちゃん」
ブログトップ-3
 

関連記事

WANNY ART のSUMMER

こんにちは♪

描いていたスピッツちゃんが完成しました~♪

H1.jpg


ただ今、イタリアン・グレーハウンド制作中です。
お組み立てすれば、完成です♪
次は、柴犬ちゃんを描く予定です(*^_^*)

 H2.jpg


と、わんこばかり描いているので、他の物が作れません(^_^;)

なので、今日は、以前作ったトールペイント作品のご紹介です。

WANNY ARTのSUMMERです。



って、これは、梅雨の時期用ですね。

まだ、明けてないところもあるので・・・(^_^;)

てるてるぼうず
H3.jpg 


てるてるぼうず出しちゃったので、ついでに・・・(^_^;)

七夕
H4.jpg 


ここからは、ほんとに、夏です(*^_^*)

サマーオーナメント
H5.jpg 


すいかBOX と のぞきっこ達       
    
H6.jpg 




すいかBOXと動物達は、別物です(*^_^*)
小さいすいかBOXもあります。
H7.jpg


すいかのウエルカム
 H8.jpg


すいかパラソル と おすわりちびドール
H9.jpg 


ヨット1
H10.jpg 

ヨット2
H11.jpg 

おっと・・・
これは、お月見でした~(*^_^*)
H12.jpg 

「あ~これ持ってるぅ~~」なんて方がいらしたら、
めちゃくちゃ嬉しいです(*^_^*)

最後まで、ご覧くださって、ありがとうございました♪



わが家のポメちゃんのブログにも
よかったら、遊びにいらしてくださいませ。
   

「WANNY ART みかんちゃん」
ブログトップ-3
 
関連記事