fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

初ミディブライス♪ ジャッキーラモーンお迎えしました♪

こんにちは♪

24日の日曜日は、横浜でドールショウがありましたね。
近くなので、行きたかったのですが・・・
夫お休みなので、おでかけしにくくて・・・

などの理由もありましたが、
今年にはいってから、
ベチ子さん1体、
マドレーヌちゃん1体、
マドレーヌちゃんのお友達2体と、
そして・・・もう1体・・・お迎えしちゃいました♪

なので、しばらく、自粛しようとゆー思いもあって、
ドールショウは、断念しました。

さて、もう1体とは・・・

じゃ~ん!!

f1_20130226141602.jpg 


ミディブライスのジャッキーラモーンをお迎えしました♪

ミディちゃんは、お初です~♪
ベチ子さんをお迎えしたときから、
おかっぱの子が欲しいと思っていたので、

おかっぱの、ジャッキーラモーンを
スルーすることができませんでした~♪


f2_20130226141602.jpg 


ブーツは、嬉しい♪
サングラスもついてるし~♪

箱からだしましたよ~~♪


f7_20130226141723.jpg

おかっぱの子~♪
ありっ?
おかっぱ?
どうやら、勝手におかっぱと思いこんでいたようです~
(写真でみると、案外おかっぱに見えますね・・・でも・・・)


f8_20130226141723.jpg


後ろ姿を見ると、おかっぱの髪型でないことがわかります~
段になってます~
が~~~ん!!


f9_20130226141723.jpg


まっ、その気になれば、おかっぱにカットすればいいことです~

気を取り直して、サングラスをかけてみました♪
このサングラス、意外にしっかりしているかも~


f3_20130226141602.jpg 


ジャケット、脱いでみましょ~
むふふ~
かわいいです♪


f4_20130226141602.jpg 


そして、お着替えもしてみました♪

このお洋服、去年のドールショウで買った、
ワンダのアリス服なのですが、
ぴったりですよ~~♪

なんて、かわいいんでしょ~~

f5_20130226141602.jpg 


おかっぱじゃなかったのは、残念でしたけど、
お顔は、めちゃくちゃかわいいので、
買って良かったです♪


f6_20130226141602.jpg 


右側の外はねさんが気になるので、
お顔をマットにしたとき、シャンプーもしてみようね。




関連記事
スポンサーサイト



トールペイントのおひな様

こんにちは♪

最近なんだかバタバタしてて、何も作れてないので、
今日は、過去のトールペイトンの作品をアップしてみました。

もうすぐ、ひな祭りなので、おひな様です♪

たぶん一番最初に作ったおひな様です。

うさぎのおひな様 三人官女付き
f11_20130222115254.jpg 


うさぎさんのおひな様を作ったら、やっばり、人のおひな様も~

おひな様 三人官女付き
f12_20130222115254.jpg

 
何年かたってから、
少しデザインを変えて、新型のおひな様も作りました。

新型おひな様 

f2_20130222115052.jpg 


新型おひな様三人官女付き
f3_20130222115052.jpg 


小さいのも欲しいとゆーことで、
ちび雛も作りました♪


ちび雛 うさぎさん
f4_20130222115052.jpg

小さくても、三人官女も欲しいとのリクエストで三人官女も作りました。

ちび雛 うさぎさん 三人官女付き
f5_20130222115052.jpg 


三段飾りにしたいとのリクエストにお答えして~
台も、選べるようにしました。

ちび雛三段飾り

f6_20130222115052.jpg 


「壁に掛けたいわ」とのご希望で、壁掛けタイプも~

ちび雛壁掛け
f7_20130222115254.jpg 


夫に、デザインをすべてまかせたら、
こんなおひな様ができました。

仲良しひな

f1_20130222115052.jpg


こけし雛 くま
f8_20130222115254.jpg 


こけし雛 ねこ
f9_20130222115254.jpg 


こけし雛 人
f10_20130222115254.jpg 


 そして、
わんこ・にゃんこグッズを描くようになってからは、
わんこ・にゃんこ雛も登場。

黒柴ちゃんのおひな様

f13_20130222115431.jpg 


秋田犬さんのおひな様
f14_20130222115430.jpg 


チワワちゃんのおひな様
f16_20130222115430.jpg 


柴ちゃんのおひな様
f15_20130222115430.jpg 


トイプードルちゃんのお雛様
f17_20130222115430.jpg 
茶トラちゃんのおひな様
f18_20130222115430.jpg 

キジトラちゃんのおひな様
f19_20130222115557.jpg 
アメリカンショートヘアーちゃんのおひな様
f20_20130222115557.jpg 


そして、最後は、
ポメラニアンのおひな様♪

f21_20130222115557.jpg 

ほとんど、みんな、お嫁に行ってしまいました。

ひゃ~ けっこうありましたね。
最後まで、見てくださって、ありがとうございました~

そして、そして、
昨日の、わが家のポメラニアンのみるくとみかんです♪
f22_20130222115557.jpg
関連記事

マドレーヌちゃんのお友達♪

こんにちは♪

先日、ベッツィーさんをお迎えしたばかりですが・・・

マドレーヌちゃんのお友達ニコルちゃんを
お迎えしてしまいました~♪(*^_^*)むふっ♪


ラーニングカーブ社製品で箱入り未使用品です。
もう、生産されていないものです。

見つけてしまったので、ガマンできませんでした~ てへっ

じゃ~~~ん!!
f1_20130218190532.jpg 


箱の後ろには~
他のお友達の写真が~


f2_20130218190532.jpg 


これをあんまり見ていると、
他の子も欲しくなってしまうので、キケンです!


f4_20130218190531.jpg


この子のお名前は、「ニコルちゃん」
金髪のおかっぱちゃんです♪

かわいい~

f3_20130218190532.jpg 


箱の中に入っていたカタログ?
いろいろなお洋服やドールケースなど~


f5_20130218190531.jpg 

裏側には、ドールハウスや家具などもありました。
いろいろ、あったんですね(*^_^*)

f6_20130218190719.jpg 


ドールハウスは、かなり大きそうですね

f7_20130218190719.jpg 


じゃん!!
f8_20130218190719.jpg 

ハハハ~
実は、もう1人、左側の子「ダニエルちゃん」も
買ってしまったのでした。

ダニエルちゃんは、中古の子です。
お人形は、エデン社製で、
お洋服は、ラーニングカーブ社製のようです。
靴下もはいてませんでした。

今、履いているのは、なんと、お着替えペコちゃんの靴下です。




かわいい~
3人になったので、大満足です♪
もう、増やしませ~ん♪
たぶん・・・

f9_20130218190719.jpg 


ベッツィーちゃんと、おでこちゃんと♪
みんな同級生
お友達です。
 
f10_20130218190719.jpg 

おでこちゃんは、顔の大きさが違いすぎるでしょうか~?
関連記事

ユカちゃんのミニキッチンと冷蔵庫

こんにちは♪

「ユカちゃんのミニキッチンと冷蔵庫」♪

リーメントではありません。
昔のものでもなく、子供のおもちゃです。

f2_20130215180631.jpg 


それでは、あけてみましょう♪

まずは、「ユカちゃんのクールクール冷蔵庫」

f22_20130215181353.jpg


レトロな感じです。
中をあけると、結構、細かく作られています。

f3_20130215180630.jpg 


冷凍庫の中は~
アイスクリームや冷凍食品。
なんだか、なつかしい感じです。
メーカー名がそのままなのが、びっくりです。


f4_20130215180630.jpg 


大きさは、みるちゃんと、わんさんにぴったり。

f5_20130215180630.jpg 


缶詰・牛乳・ジュース・お醤油・マヨネーズなどなど
卵とバターとカップラーメン。
手前にあるのは、トレイに入ったパンでしょうか?

お醤油とマヨネーズのおおきさが同じで笑えます。
牛乳が小さすぎるし~


f7_20130215180907.jpg 


野菜は使えなそうです・・
でも、ほうれん草あたりは、粘土の型取りに使えるかも~


 f8_20130215180907.jpg

f25_20130215181554.jpg  

わんさんとみるちゃんのお家の冷蔵庫と並べてみました。
意外に、同じくらいの大きさでした。


f6_20130215180630.jpg



次は、こちら~

f26_20130215181554.jpg 


これだけ入ってました♪

f9_20130215180907.jpg 



座卓は、足が短すぎるようですが、
むりやり、ベチちゃんに座ってもらいました。
炊飯器は、昔懐かしいかんじです。ちゃんと、フタがあきます。


f10_20130215180907.jpg 


入っていた、食器は、無地ですが、
転写シールとかで、かわいい食器にできる可能性を秘めてます。


f11_20130215180907.jpg 


やかんも、ピューピュー鳴る、昭和なやかんです。
みるちゃんとわんさんのお家のコンロに、ぴったりです♪

f12_20130215180907.jpg 


なぜか、きゅうりが・・・
ママローヤルがお醤油と同じおおきさ!


f13_20130215181212.jpg 


次はこちら~

f27_20130215181554.jpg 

電子レンジやら、ジューサーやら~

f14_20130215181212.jpg 


きゃ~何でしょう、この大きいカルピスソーダは~
コップは、先ほどのものと形が違っています
コーヒーと、クリープがうれしいかも~

f15_20130215181212.jpg 
 

電子レンジとジューサーとお鍋。

f16_20130215181212.jpg 


電子レンジに、このお鍋がはいります。
ジューサーもフタもとれるし、台からもはずせます。

f17_20130215181212.jpg 


最後はこちら~

  f28_20130215181553.jpg


コンロとか、なべとか~

f18_20130215181212.jpg 


上手に使えば、かわいく使えそうなコンロです。
取っ手もまわります。
コンロ作る時にこれがあれば、この取っ手で型をとれましたね~


f19_20130215181353.jpg 


透明の鍋がいいですね。
サラダ油もうれしい♪


f20_20130215181353.jpg 


以上で~す♪
このミニキッチン3セットと冷蔵庫で約2千円でした~♪
リーメントを買ったと思ったら、なかなかお買い得なのでは
ないでしょうか(^_^)v


f21_20130215181353.jpg  

わんさんと、みるちゃんのお家が、
ごちゃごちゃになっちゃいました~
早く、キッチン、完成させないと~ 

関連記事

タイニー・ベッツィー・マッコール「2008年 ベーシック・ベッツィー」(ブルネット)

こんにちは♪


ちまちま日記」のコケモモさんが、
ベッツィーちゃんをお迎えした記事を見て、
アマゾンさんで激安だったので~
うひょっ
買ってしまいました~(*^_^*)

タイニー・ベッツィー・マッコール「2008年 ベーシック・ベッツィー」(ブルネット)


F1_20130212141914.jpg 

箱がかわゆいではないですか~



きゃ~~
20㎝ドールで、おでこちゃんや、
マドレーヌちゃんと同じだと思っていたら~

最初の感想は、「ちっちゃい~」でした。

お顔が小さいせいですね。


F2_20130212141914.jpg 


かわいい~
不思議です。
実際手にすると、他の子にはない魅力が~


F3_20130212141914.jpg 



マドレーヌちゃんのお友達として、お迎えしました♪
こう見えても、同じ服、着られるらしいです。


F4JPG.jpg 



お顔の大きさがだいぶ違いますが・・・

さっそくお着替えしてみましょう。


F5_20130212141913.jpg 


ベッツィーちゃんが着ていたお洋服を脱がしたら・・・
パン○も一緒に・・・
お洋服と一体型になってました。
はて?
もしかして、これって、お洋服でなくて、下着ですか?

お着替え終了。
カチューシャも色が合わないので、とりました。


F6_20130212141913.jpg 

ふむ・・・゛
かわいいんだけど、マドレーヌちゃんと、同い年にみえないかも・・・

お化粧も濃いかも・・・

前髪のむすんである糸は取るべき物?


F7_20130212142010.jpg 


と・・・

いろいろ、いじくりまわしていて・・・

気がついたら、前髪作ってました~(^_^;)


F8_20130212142010.jpg 

で、リップとほっぺを、除光液でとったら・・・

ベッツィーちゃん、泣きそうなお顔に・・・


F9_20130212142010.jpg 


アクリル絵の具セラムコート2129番で、リップとほお紅を~

F10_20130212142010.jpg 

わぁ~い。

幼い感じになりました♪

お首をかわいく、かしげたりできます♪


F11_20130212142010.jpg 

驚いたことに、

おでこちゃんやブライスではありえない

手がこんな風に動かせます。


F12_20130212142010.jpg 


マドレーヌちゃんもできました♪

F13_20130212142106.jpg 


仲良しできそうですね♪

F14_20130212142106.jpg 

チープな子を並べてみたら、

ベッツィーちゃんより、顔がおっきかったです。


F15_20130212142106.jpg 



ひゃ~~ かわいいです。

体がぽっちゃりで、子供体型です。

そこが、またまた、かわいいです♪


F19_20130212142106.jpg

もう1人、おかっぱの子もお迎えしたいです。

ベッツィーちゃん、いろいろ捜したけど、SOLD OUTばっかりです。

どうすれば、買えるのでしょうか?

オークションしかないのでしょうか?


F18_20130212142150.jpg


後ろ姿もゲキカワです♪

F20_20130212142149.jpg


おまけ。

今日の鞄屋さんの店長さんです。

ちょっと、コワイ感じですね。

F17_20130212142106.jpg


前回、前々回と、バッグの作り方を掲載しましたが、

人形靴を作っている人のブログ」のれんさんから
アドバイスいただきました。

バッグを縫う時の
糸の長さの目安は、
一般的には縫う距離の3倍だそうです。

れんさん、アドバイスありがとうございました。

あと、
縫い穴をポンチであける方法は
合成皮革で作る時にやりやすいかと、
mmm独自のやり方で、
一般的には、革の場合、菱目打ちや目打ちであけます。
正式なやり方ではありませんので、ご了承くださいね。 

プロの方にアドバイスいただけるなんて、

うれしいですね~♪
ありがとうございます♪

F16_20130212142106.jpg    

手を洗いたいみたいですけど、
まだ、水道ついてません・・・

関連記事

スカート試着してみました♪

こんにちは♪

前回作った、ブライスサイズのスカートを
今日は、試着してみます。

ラズベリーちゃんは、真冬なのに、ノースリーブのままで、
立たされてました。ごめんね。

さて、さて、
ドール服は、この引き出しいっぱいボックスに入っています。


f1_20130201122821.jpg 


いろいろ、細かく別けて入れられるので、
なかなか、気に入っています♪

f2_20130201122821.jpg 


でも、ここだけでは、おさまりきらず、
お得意のセリアの箱にブライス服は、入れています。


f3_20130201122821.jpg 


しまった!(*_*)
お洋服は、ワンピースばかりです。
なので、上に着るブラウスがありません・・・
しかも、ロングのお洋服ばかりなので、
着こなせるでしょうか・・・(^_^;)


f4_20130201122821.jpg 


唯一あった、ブライスのTシャツ。
みるちゃんが着ているのは、わんさんのTシャツ。
どうでしょう?・・・・

f5_20130201122821.jpg 


みるちゃんには、むりやり、ワンダのパーカー着せてみました。
ラズベリーちゃんが着ているグレーの服は、おでこちゃんのもの。

f6_20130201122820.jpg 


さくらちゃん(左)が着ているのは、またまた、おでこちゃんのTシャツ。
ラズベリーちゃんが着ているのは、まお君のTシャツ。
案外、どれでも、着られるものですわね(*^_^*)


f7_20130201122857.jpg 


寒いので、コートを着ましょうね。
ミニスカート軍団。
わが家では、初めての試み♪


f8_20130201122856.jpg 


もう1枚残ったので、おでこちゃんに着てもらいました。
もちろん大きいのですが、なんとなく、ごまかしてます。


f9_20130201122856.jpg 


作ったスカート全部、みんなが着てくれました♪

f10_20130201122856.jpg 

めでたし♪めでたし♪
fuupeさん、ありがとうございました。
またよろしくお願いしま~す♪



そして、ひさびさに、フェイクレザー(合成皮革)でバッグを
作っています。

ミルちゃんが、さげているのは、試作品とゆーより、失敗品。
少し型紙直して、作り直しです!


f11_20130201122856.jpg
関連記事