fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

ドールハウスも大掃除♪

こんにちは♪

トールペイントの作品として作ったドールハウス。
ホコリだらけだったので、このお家も大掃除しました。
家具などの部品を貼り付ける仕様です。


f1_20121231002937.jpg 


この子達のお家用に作りました。

f2_20121231002936.jpg 


11㎝ドールになんとか、使えそうです♪

f3_20121231002936.jpg 


ワンダちゃんにも、背景として、使えそうです。

f4_20121231002935.jpg 


もう1種類。
こちらは、築17,18年経っているかも~

f5_20121231002935.jpg 


この子たちの為に作ったお家です。

f6_20121231002934.jpg 


後ろにお部屋がつけられる仕様~

あれっ?
誰かいますね~


f7_20121231003126.jpg 


フォーチュンワンダがいます。
このキッチンは、シルバニアファミリーのもの。
えへへっ
買っちゃいました。

f8_20121231003127.jpg 


小さいながら、こんなとこまで、あいたりします。

f9_20121231003128.jpg 


よくできてます。
これで、アマゾンさんで、518円でした。

f10_20121231003129.jpg 


残念ながら、ワンダには、小さいお家。

f11_20121231003130.jpg 


冷蔵庫についていた何かのおまけについていたマグネット。

このドールハウスに並べて使えることに、今頃気づきました。

昭和の子とぴったり!

f12_20121231003252.jpg 


大きさのバランスがかなりおかしいですが~

f13_20121231003253.jpg 

わっ
掃除したつもりが
ステレオがきたない。


f14_20121231003254.jpg 


女の子がのんだくれて、一升瓶を倒したわけではありません。
マグネットなので、どうしても、テーブルにくっついちゃうのです。


f15_20121231003255.jpg 


洋と和とのコラボ?


f16_20121231003256.jpg 

「ほんわかバタバタな日」にご訪問ありがとうございました。
気づけば、ブログ開始1周年が過ぎていました。

マイペースな更新ですが、
来年もよかったら、遊びにいらしてくださいませ。

では~~ 良いお年を♪
スポンサーサイト



ドールハウス わんさんとみるちゃんのおうち キッチン

こんにちは♪

f11_20121227132758.jpg 

本に載っているのは、どれも1/12サイズ。

1/6サイズがいいのだけれど、そのまま倍の大きさに作ったら、
わんさんとみるちゃんのおうちは、
キッチンだけになっちゃうので・・・

幅や奥行きを小さくして・・・
って、サイズ決めるのって、難しいですね。

サイズなんとなく、伝えて、ほぼ、夫に丸投げしちゃいました。
えへへっ。


あれっ?
君たち、何してるの?


f12_20121227132759.jpg 


あっあ~
それは、冷蔵庫なんだけどね、まだ、できてないのよ~
もう、いろいろ入れてるみたいだけど、
まだ、使えないの

ほら、ほら、扉もくっついて、ないでしょ。

f13_20121227132800.jpg 


あははっ
それは、コンロ台なのです。
まだまだ、
これから、色塗ったり、ゴトクつくったりで、
使えないよ。


f14_20121227132801.jpg 

と・・・
次から次へと、作ってくれました~
わぁ~い♪ 


冷蔵庫・コンロ台・シンク・調理台、夫担当部門は、完成です。
あとは、mmmが仕上げていく予定です。
いつになることやら・・・



f17_20121227132924.jpg 

あははっ
また、なんかやってますね~

突然、自分のウチに並んでいるんだから、
いろいろ、やりますよね。



 
関連記事

メリー クリスマス

f1_20121224162724.jpg 

Wishing you a very Happy Christmas!    (とっても楽しいクリスマスを!)
関連記事

行列のできるコート♪

こんにちは♪

らいおんさんに、ステキなお届け物がありました♪

f1_20121222101541.jpg 


ブログで仲良くさせて頂いている
セピア色のお針箱」のkohiroさんが
らいおんさんにコートをプレゼントしてくださいました♪

f2_20121222101542.jpg 


こんなにかわいい袋で送ってくださいました♪


らいおんさん、まさかのプレゼントに
泣いて、喜んでいます。

f3_20121222101542.jpg 

袋もこんなにかわいいのに、
中も、こんなにかわいいラッピングです♪


f4_20121222101543.jpg 



袋から出したとたん、
すごいいい香りが~~♪

f5_20121222101545.jpg 



裏側には、ミッキーちゃん♪

f6_20121222101800.jpg 

kohiroさんは、ドール服を作る方ではなくて、
人間のお洋服をさくさく作ってしまう、
すごい方です。


このあいだのおでかけで、
ブルブルしていたらいおんさんに、
特別に、作ってくださいました。

サイズはリカちゃんサイズです。

らいおんさん、着てみましょう~♪


f7_20121222101800.jpg 

肌触りがとってもよくて、らいおんさん、涙ながして、
感動しています。



わんさんも着てみたくなったようです。

f8_20121222101801.jpg 

f9_20121222101802.jpg 


それを見ていたみるちゃんが
大きな体になって、ご試着です。


f10_20121222101803.jpg 


おお~
ひさびさのモーリーちゃんが登場です。


f11_20121222102041.jpg 

f17_20121222102214.jpg

噂をききつけて、ニッキもやってきました。

f12_20121222102042.jpg 

f13_20121222102043.jpg 


いつのまにか、行列ができてます。

f14_20121222102044.jpg 

コート、大人気です。

f15_20121222102045.jpg 

ドールをお持ちでないのに、
ドールのコートを作れちゃうなんて、
すごいですね~
感激です。

らいおんさんも体が大きくなって、
もっと、コートが似合うようになりましたよ♪


f16_20121222102213.jpg 

kohiro様、ありがとうございました♪


関連記事

戦利品のご紹介♪

こんにちは♪

前回のお出かけの戦利品をご紹介します♪


まずは、お楽しみ袋の中身です。
7000円相当が2000円
どれもかわいいですが、ドールが入っている事を期待していたので、
ちょっとだけ、がっかり~

F1_20121220163509.jpg 


でもお楽しみ袋を買った人には、くじ引きがありました。
A賞(一番いいの)が当たりました♪
あとの2回は、C賞でした。←いったいいくつ買ったのでしょ~(*_*)

一緒に行ったお友達2人もA賞でした~(^_^;)
不二家さんが太っ腹ってことで(^^;)
うれしかったけど、すごいがさばった・・・(-_-;)


F2_20121220163510.jpg 


クリスマスツリーのオーナメント。
ペコちゃんとポコちゃんとドッグ欲しさに買いました(*^_^*)
アウトレット品だから、お買い得♪


F3_20121220163511.jpg 


アンケートに答えたら、こんなネームタグをもらえました♪
かわいい~♪
かなり嬉しい♪


F4_20121220163512.jpg 


ふふふっ
らいおんさん、いろいろ、ご報告しているみたいですよ。


F5_20121220163513.jpg 


アウトレット品のお着替えセット。
11㎝ドール(みるく・らいおんさん・しばお・にゃんとにゃんでぃ)用に買いました♪


F6_20121220163613.jpg 


早速、みるくに着てもらいました。
なかなかぴったりです。
ブーツは柔らかくて、ぶかぶかな割に、自立できました♪


F7_20121220163615.jpg 


わんさんは、お洋服は無理だけど、
手袋とブーツは、おそろいで、使えそうです。
ブーツは、室内履き仕様で、使えるかな


F8_20121220163618.jpg 


らいおんさんにも、長袖のお洋服を~
帽子もピッタリ♪


F9_20121220163619.jpg 


にゃんとにゃんでぃも、着てみたいらしいです。

F10_20121220163620.jpg 


ウエストがちょっとブカブカなので、お直しが少々必要ですが、
なかなかよいようです。


F11_20121220163843.jpg 


意外にも、ワンダも着られました。

F12_20121220163844.jpg 


次は、中野ブロードウェイでの戦利品です。
先日、激安で買ったキーホルダーだったドールに
良さそうなので、買ってきたのですが、
激安ちゃん、腕が太くて、着ることができませんでした。
残念。


F13_20121220163845.jpg 


みるちゃんには、着られるけど、超ミニです。

F14_20121220163846.jpg

F15_20121220163847.jpg 


お友達がみつけてくれた、マドレーヌちゃんのミニタイル。
自分だけでは、ぜったいみつけられなかったと思います。

F16_20121220163951.jpg 

ドールハウスに使えそうかな?
1枚50円だったので、もっと、買ってくればよかったです。


F18_20121220163954.jpg


いつのまにか、超ミニのワンピをしばちゃんが着ています。

F17JPG.jpg 

わいわい、がやがや、盛り上がった夜でした♪

F19_20121220163955.jpg 

しまうのが大変・・・(^_^;)

関連記事

ペコちゃんWinter Shopとプーリップ展に行ってきました♪

コンニチワ♪

12月14日の金曜日に、
ペコちゃんWinter Shop とプーリップ展を見に行ってきました。

お供に、らいおんさんを連れていきました♪


F1_20121217143602.jpg 


冬なのに、ノースリーブなので、
らいおんさん、震えています。

長袖の服がないのです。
ごめんよ~


F2_20121217143604.jpg 

ペコちゃんもプーリップ展もどちらも、銀座で開催されています。

F3_20121217143605.jpg 


11時オープンのペコちゃんショップに11時ちょっと前につきました。
初日だったせいか、並んでる~~
ワタシ達も並びました~

不二家の方が並んでいる人達にお菓子を配ってくれました♪


F4_20121217143606.jpg 


不二家銀座ビルなんて、あるんですね~

F5_20121217143607.jpg 


アウトレットコーナーで、お買い得品、ゲットできました~
わぁ~い♪

F6_20121217143737.jpg 

F7_20121217143738.jpg 

ペコちゃんをあとにして~
次はプーリップ展へ~


ライオンさんとらいおんさん

F8_20121217143740.jpg


F9_20121217143741.jpg 

銀座松屋に到着

F10_20121217143742.jpg 


プーリップは、マオ君しかもっていませんが、
なかなか、見応えありました♪
すごい、なんだか、芸術的でした♪
会場は撮影禁止でしたので、まわりの撮影オーケーのとこだけ~


F11_20121217143848.jpg 

F19_20121217143959.jpg

F12_20121217143849.jpg

F13_20121217143850.jpg

F14_20121217143851.jpg 


一緒に行ったお友達のお供さん達と一緒にパチリのらいおんさん♪

F15_20121217143852.jpg 


銀座を後にして、中野へ~

中野のワンダショップでは、ただ今、キノコ祭り開催中です♪

F16_20121217143955.jpg

F17_20121217143956.jpg

F18_20121217143957.jpg 

ワンダショップの後は、中野ブロードウェイもお買い物~
1日で、いっぱい回れて、とっても充実していて、楽しかったです♪

 
F20_20121217144000.jpg 


関連記事

ラベルマィティ13 プレミアム

こんにちは♪

わんさんとみるくのお家が完成してから、
少し間があいてしまいました。

その間、何をしていたかとゆーと、
ワンコ描いてました。

右側の子は、シベリアン・ハスキー

左側の子は、ピット・ブル(アメリカン・ピット・ブル・テリア)です。
初めて描きしまた。

ピット・ブルは、闘犬として、交配されたワンコらしく、調べていると、
テンション下がるお話もちらほら・・・

でも、ワニーアートらしく、かわいく描きました♪

f1_20121212090224.jpg 



注文していた、「ラベルマィティ13 プレミアム」 が来ました~

毎年、バージョンアップしています。

このラベルマィティは、とっても使いやすいソフトで、
ワタシは、
ポストカード、シール、トールペイントの下絵、クラフトロボのデータなどなど、
プリントアウトするものは、ほとんど、このソフトを使っています。


f5_20121212090228.jpg

でも、まだ、インストールしていません。
えへへっ
早く、インストールしなくちゃ。



今朝のわんさんと、みるちゃんは、
朝から、おせんべ食べてます。


f2_20121212090225.jpg 


わんさんの手元にあるのは、お家の鍵です。

お家ができたから、お家の鍵も必要でしょ~

って、鍵は必要のないお家ですけど・・・(汗)

f3_20121212090226.jpg 


セリアで買いました。

わんさんとみるちゃんにぴったりの大きさです♪

ちゃんと、パラバラになるので、

レジンの材料としても使えそうです♪

もっと、買いたかったのに、すでに、残り1コでした。

f4_20121212090227.jpg  

ワンコ作りも一段落したので、
わんさんとみるちゃんのお家の家具作りに、
取りかかれそうです。



関連記事

ドールハウスーわんさんとみるくのお家作りー部屋の壁 2 

こんにちは♪

わんさん、モスラに乗って遊んでます♪

F13_20121206220044.jpg

わんさんとみるくのお家作りの部屋の壁の続きです。


前回は腰壁の部分を作りました。
今日は、上の壁紙の部分です。

壁紙のボコボコ感を出す為に、
外壁作りの時にも、使った、
テクスチャーペーストを使います。

ステンシル筆で、たたいて、つけていきます。
腰壁部分に乗ってしまわないよう、
マスキングテープ貼りました。


F1_20121206215421.jpg 


できた~

F2_20121206215423.jpg 


完全に乾くのに、結構時間がかかります。
1晩、乾かしました。


F3_20121206215425.jpg 


セラムコートの2401番1色で、上も下も、厚み部分も塗りました。

F4_20121206215426.jpg 


3度塗りしました。

切り込みをいれた部分に絵の具が入り込んでいるので、
目打ちで、なぞります。


F5_20121206215427.jpg 


わぁ~い。
完成まであと少しです。


F6_20121206215756.jpg 



真ん中と下に1ミリ厚、幅1.5㎝の板をはるので、
この板も同じ色で塗ります。

F7_20121206215757.jpg 


疲れてしまったせいか、写真撮るのを忘れてます。

ニスを2度塗りして~

お組み立ては、旦那さんにおまかせ~

ついに、完成で~す♪


F8_20121206215758.jpg 


F9_20121206223635.jpg  


外壁は、レンガ風にしたので、背景として、いろいろ使えるかな~


F16_20121206220129.jpg 


いっぱい、がんばったから、わんさんもみるくも、お腹がすいちゃったようです。


F10_20121206215802.jpg 


棚とかソファーとか、冷蔵庫とか、キッチンセットとか作りたいです~
でも、小さいお家だから、置けるかな~


F11_20121206220041.jpg 


増築とかも考えながら、
ぼちぼち、作っていきたいで~す。

リラックマのリーメント、カレーをみゆききちゃんからいただいたので、
2つ同じのがありま~す♪
2つあるといいですね♪


F12_20121206220043.jpg 




みかんちゃんは、ホームセンターに行くと、
テンション上がるようです。


F14_20121206220046.jpg 



WANNY ART (ワニーアート)のクリスマス

おとぼけシリーズ

F15_20121206220047.jpg 
みんな、お嫁にいきました。
関連記事

ドールハウスーわんさんとみるくのお家作り-部屋の壁 1

こんにちは♪

わんさんとみるくのお家作りの今日は、部屋の壁です。
腰壁風にしようと思います。

床の厚みも考慮して、
下から17㎝と17.5㎝のところに線をひいておきます。


F1_20121201233408.jpg 


板を張った風にするために、またカッターで筋をいれます。
1.5㎝幅に線を引いておきます。


F2_20121202185006.jpg 


間違ってないか、どうか、ここは慎重に~
確認します。

F3_20121201233411.jpg


F4_20121202185007.jpg


F5_20121201233414.jpg 


次は、カッターで、床の時と同じように、筋をいれていきます。 床のやり方→

F6_20121202185008.jpg 


最初は浅く、ゆっくり、丁寧に~

F7_20121201233512.jpg 


2回カッターで切り込みをいれたあとは、目打ちで、さらに、ぐりぐりします。

F8_20121201233513.jpg 


バリがでてしまうので、サンドペーパーをかけます。

F9_20121201233514.jpg 


今日はここまでで~す。

F10_20121202185009.jpg 


やっと、クリスマスを出しました。
でも、出しただけで、ぐちゃぐちゃです。

写真は、今年のものでは、ないけど、
こんな風に、並べる予定です・・・たぶん・・・

F12_20121201233632.jpg

F11_20121201233633.jpg 

13_20121202192443.jpg

関連記事