ちっこい物の収納
ブログ「セピア色のお針箱」のkohiro137さんが、
このブログの収納の記事を気に入ってくださったので、 その記事はこちら☆
調子に乗って~ 今日は、収納のお話♪
じゃんっ!
100円ショップ(セリア)で、こんな箱を買ってきました。
最近、リーメントなど、ドール用のちみっこい物が増えてきたので、
整理整頓♪
この箱は、フタ付きで、ほこり入らないし、中身が見えるので
よさそうです♪

今までも、フタがしまって、中が見える箱に入れてたのですが・・・
ハハハ・・・
ぐちゃぐちゃです。

1箱目
リラックマのほっこりごはんやおやつや羊毛おにぎり。
このしきりは、お菓子の箱の中のしきりです。
なんだか、ぴったりです。
使ってない時も、見えて、かわいいです♪

2箱目。
食べ物関係を入れてみました。
あっ・・下駄がはいってる・・・

3箱目。
中華のリーメント。
下側の袋にはいっているのは、お月見セット。
中華も袋に入ってたのですが、
この箱の中にいれて、ぎちぎちだったので、
思い切って、袋からだしてみました。
まだまだ、入るようになりました♪

4箱目。
食べ物以外のもろもろ。
さすがに、形がばらぱらなので、
雑然としちゃいました。

残念な事に、箱が浅いので、どうしても、入らない物が・・・・
もともとの箱に残っちゃいました。
もうちょっと、深いパージョンがあるといいのになぁ・・・

もともと使っていた箱は、カラにして、
この子達をいれたかったのに・・・

5箱目。
昔買った、ひとまとめに、ごっちゃりしていたミニチュアもならべてみました。

ひゃ~~かわいいです。
わんさんとみるちゃんのドールハウスが完成したら、
キッチンに並べたいです♪

わが家のお姫様のみかんちゃん。
みかんちゃんの毎日を綴った、ブログもやっています。
こちらもよろしかったら、遊びにきてくださいね~。
「WANNY ART ミカンちゃん」

- 関連記事
-
- 刺繍糸をスッキリ収納できました♪ (2016/02/22)
- ちっこい物の収納 (2012/10/26)
- 収納 (2012/02/04)
スポンサーサイト