イチゴとラズベリーのピンクッション♪
ブルーミックスを買ったので、ドールの靴底の型をとってみました。

あいかわらず、イマイチな型取りでした~
で・・・
靴底をどうするつもりか?
アハハ
まだ何も、目的は決まっていません

可愛い本をみつけました♪
かわいい、イチゴのまち針がのってます♪
さっそく、作ってみました♪
頭が玉になっているまち針に
イチゴの形を作って、差し込みます。
ようじにささっている大きなイチゴは
真ん中につける飾り用です。

1日乾かして、アクリル絵の具で塗りました。
セラムコートの2098番です。

先っぽは、濃い色で、サイドローディングで、
グラデーションをつけます。
色は、セラムコートの2075番

ラズベリーは、ほんとは、ガラスビーズを使うのですが、
家にあった、ビーズをつかったり、
赤の粘土を丸めた物をつけたり、
限りなく、失敗に近いです。
あまり、気になさらないように・・・

イチゴのヘタも小さくて、作るのがむずかしかったです。
ヘタって、いらないんじゃないかな~?
っと、途中で作るのをやめちゃいました。
えへへっ

クリアーファイルの上に、シリコンホイップを絞り出して、
1日乾かしてから、まち針を差し込みます。
飾り用のイチゴは、ここで、クリームの上にのせちゃいます。

そして、完成です♪
ピンクッションの土台は、羊毛フェルトで作りました。

![]() | スイーツ&雑貨マルシェ―はじめて作る粘土の小もの (2009/08) CRK design 商品詳細を見る |

- 関連記事
-
- アクセサリーいろいろ♪ (2016/05/24)
- イチゴとラズベリーのピンクッション♪ (2012/03/03)
スポンサーサイト