fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

モール わんこ

こんにちは♪


今日もモールです。

たれ耳のわんこさんを作ってみました。

1_01_20211017203531e6e.jpg





色違いの子。
1_02_202110172035326cd.jpg







この子たちはしっぽを支えに自立できます。
1_03_20211017203533637.jpg




わんさんとみるちゃんと一緒にパチリ。
1_04_202110172035359ce.jpg







トイプードルちゃんも作ってみました。
レッドの子。

1_05_20211017203536d7d.jpg





黒のトイプードルさんも作ってみました。
1_06_202110172035381ca.jpg




白のトイプードルさん。
1_07_20211017203539696.jpg




クリームのトイプードルさん。
1_08_20211017203541609.jpg





アプリコットのトイプードルさん。
1_09_20211017203542a10.jpg







四つ足にもなれます。
1_10_20211017203544357.jpg





横から見た感じ。
1_11_20211017203546bd8.jpg







みんなでパチリ。
1_12_20211017203547ad3.jpg






















スポンサーサイト



モール 着ぐるみちゃん

こんにちは♪

今日は久しぶりにモールです。

ピンクのうさぎの着ぐるみを着ている子を作ってみました。

1_01_202110091901476a8.jpg




水色のうさぎの着ぐるみを着ている子も作ってみました。
1_02_20211009190149d9f.jpg





着ぐるみなので、全体的にぽってりした感じに作りました。
1_03_20211009190150e0e.jpg





くまの着ぐるみを着た子も作ってみました。
1_04_20211009190152594.jpg





色違いの子も作ってみました。
1_05_202110091901535ca.jpg






同じ大きさに作っているつもりなのに、
いまだに、違う大きさになってしまいます。

1_06_20211009190155f65.jpg





こちらは、着ぐるみちゃんでなく、
ピンクのくまちゃんです。
お鼻の色をブルーにしてみました。
1_07_20211009190156ecf.jpg





こちらは、体の色を変えてみました。
1_08_20211009190158d0b.jpg











また、こんなに大きさが違います(笑)
1_09_202110091901591e8.jpg





わんさんとみるちゃんと一緒にパチリ。
1_10_20211009190201ad4.jpg




みるちゃんとわんさん、
着ぐるみちゃんを気に入ってくれたみたいです。

1_11_202110091902027f6.jpg





ピンクのくまさん達も気にってくれたでしょうかー。
1_12_2021100919020447e.jpg














ミニチュアかご&モールベアー

こんにちはー♪

今日もミニチュアかごとモールベアーです♪

手提げバッグを作ってみました。

かご&モールベア_01






モールちゃんが入る大きさに作ってみました。
かご&モールベア_02








こんな形もモールちゃんの大きさに合わせて作ってみました。
かご&モールベア_03








このまま、ツリーとかに飾ってもかわいいかも。
かご&モールベア_04






ということで、赤でも作ってみました。
かご&モールベア_05






ベアーちゃん、居心地は、いかがですか?
かご&モールベア_06 



2色使ったかごで、違う形も作ってみました。
かご&モールベア_07






2人はいれるように作ってみました。
かご&モールベア_08






違う色でも。
かご&モールベア_09




くまちゃん達、ま顔です(笑)
かご&モールベア_10




ブライスドールちゃんにバッグを持ってもらいました。
かご&モールベア_11






リカちゃんにも、モデルさんしてもらいました。
かご&モールベア_12


すっかり、かご編みにはまってしまいました。



モール うさぎさん

こんにちはー♪

今日もモールです。

モールのうさぎちゃんを作ってみました。
2色のモールで作ってみました。
同じ長さのモールを使って作っても、
大きさもお顔も違ってできてしまいます。

1_01_20200823212330e4d.jpg




こちらは、1色のモールで作りましたが、
目を変えてみました。

1_02_202008232123319f1.jpg




うさぎさんが、ぎゅうぎゅうです♪
1_03_202008232123331e1.jpg






黑うさぎさんも作ってみました。
お口とお鼻を変えてみました。
1_04_202008232123340a7.jpg





もっと、いろんなうさぎさんが作りたくなりました♪
1_05_20200823212336ab4.jpg









モールちゃんの棒針編みのワンピース

こんにちは♪

今日もモールですが、
モールちゃんのお洋服のお話です。

以前、かぎ針編みのお洋服をご紹介させていただきましたが、
棒針編みでも編んでいます。

1_01_20200816192849071.jpg


この棒針は、0号よりも細いです。
アマゾンさんで購入した棒針セットの中の針を使っています。
中国製なので、号数が日本のものと違うのではっきりはわかりませんが、
セットに入っている2番目に細い針で、
たぶん1.75mmの太さだと思います。
一番細いのは1.5mmの太さだと思います。
たくさんの種類の棒針が入っていて、輪針もはいっていてこのお値段は激安だと思います。

針は、使う前にふいた方がいいかもしれません。





何枚か編みあがりました。
左上の2枚は、かぎ針編みで編みました。
仕上がりは棒針編みの方が好きですが、
時間はかぎ針編みの方が半分くらいの時間で完成します。
かぎ針編みのワンピースで、1着、1時間くらいかかります。
1_02_20200816192851e41.jpg




ボタンをつけて完成です。
1_03_202008161928521c2.jpg




このボタンもアマゾンさんで買いました。
1_04_20200816192853570.jpg



こちらも激安です。
よく見ると、バリが出でいますが、ハサミでチョッキンすれば、
問題ないですー。





ボタンがつきましたー。
1_05_20200816192855245.jpg











かぎ針で編んだエプロンをつけたら、かわいくなりそうです。


1_06_2020081619285600f.jpg








さっそく、モールのくまちゃんに着せてみましょー。
1_08_202008161928594c5.jpg




どーでしょー。
2_02_20200816192902fc2.jpg





2_03_202008161929042fe.jpg






こちらのくまちゃんには、白いワンピースを着せてみました。
1_07_202008161928586e4.jpg 





白いワンピースにブルグレーのエプロンもなかないいかもしれません。

2_01_2020081619290102f.jpg 



モールベアー

こんにちは♪

少し間があいてしまいました。
毎日、何かしら、作ったりしているのですが、
出来がイマイチなものばかりでした。

モールペアーは、あいかわらず、ちまちま作っていますので
今日は、最近作ったモールベアーをご紹介させていただきます。




くまさん。
今年にはいってから、モールの新色がいっぱい発売されたので、
大人買いしました(笑)

1_01_20200809212815ede.jpg





新しい材料が増えると俄然やる気がでますね。
頭でっかちくまさん。
1_02_20200809212817e8d.jpg






こちらは、頭を小さめに作ってみました。
1_03_202008092128189b4.jpg






こちらは、全身、小さめに作ってみました。
1_04_20200809212820dc0.jpg







ねこちゃんも、いろいろな色で作っています。
1_05_20200809212821bed.jpg







猫ちゃんは、しっぽをつけたり、おひげをつけたり、模様をつけたり、
くまさんよりかなり、手間がかかります。

1_06_20200809212823318.jpg







また、新色を購入して、くまさんを作りました♪
どの色の子も、かわいいですー♪

1_07_20200809212824d6b.jpg

こちらは、細いモールで、とっても小さいくまさんを作ってみました。

1_08_20200809212826231.jpg





小さいほうが、作るのが、難しいです。

1_09_20200809212827a6c.jpg














モール猫ちゃんのお鼻

こんにちは♪

かなり間があいてしまいました。
今日は、モールのねこちゃんのお鼻についてです。

このお鼻は、作っていますので、
その作り方をご紹介したいと思います。

1_01_20200123203203469.jpg



まずは、このオフィスピンを用意します。
虫ピンとも言います。
1_02_20200123202532336.jpg



そして、アクリル絵の具を用意します。
セラムコートの2055番と2049番を使っています。
こんもり出して
1_03_20200123202534fd5.jpg



さきほどのオフィスピンの先につけます。
1_04_20200123202535b71.jpg




どっぷりつけて
1_05_20200123202537ece.jpg





すくうように持ち上げます。
1_06_202001232025382a7.jpg



発泡スチロールなどに刺して、乾かします。
丸1日くらい乾かした方がいいと思います。
1_07_20200123202540f27.jpg





乾いたら、レジン液でコーティングします。
UV-LEDの照射機とレジン(星の雫)。

1_08_20200123202541ea8.jpg



レジン液を絵具の時と同じようにこんもり出します。
1_09_20200123202543553.jpg




絵具をつけて1日乾かしたオフィスピンに
レジン液をつけます。

1_10_20200123202544f2b.jpg






UV-LEDの照射機にあてます。
90秒で固まります。

1_11_202001232025466bd.jpg




完成です。
つやつやのお鼻ができました♪

1_14_202001232025504d6.jpg


袋にいれて保管しています。
1_15_20200123202552baf.jpg




黒やピンクのお鼻も作って、100均で買った缶にいれて
保管しています。

1_17_2020012320255515b.jpg



この缶は、細かいものを収納するのに、とっても便利です。
セリアで購入しました。
1_16_20200123202553094.jpg



一番気に入っているデザインはこちらの缶です。
最近は全然みかけなくて、残念です。
1_18_202001232025564b2.jpg


こちらの缶には、針をいれています。
1_19_2020012320255863e.jpg





赤ずきんちゃん

こんにちは♪

今日もモールです♪

毎度お顔の違うくまさんや、猫さんができています。

1_01_201910292128211e2.jpg


猫ちゃんとくまさんがお行儀よく座っています。1_02_2019102921282279d.jpg




パフェを待っていたのでした。
1_03_20191029212824041.jpg



茶トラちゃんと、キジトラちゃん。
今までより、ふっくらなお顔に作ってみました。

1_04_201910292128251cb.jpg



しっぽも太くしてみました。
1_05_20191029212827833.jpg





くまちゃんのお鼻を楕円のお鼻にしてみました。
1_06_201910292128287b1.jpg




頭でっかちなくまさんです。
1_07_20191029212830ea9.jpg




この間編んだフードで赤ずきんちゃんにしてみました。
ブーツも編んでみました。
ブーツをはくと、自立できます。

3_20191029212833f3f.jpg




おばあちゃんのお見舞いにいってきます。
籠の中には、籠の中には、りんご・・・と思い込んで
羊毛フェルトでリンゴ作っていれました。

ネットであらすじ読んでみたら、
籠の中は、ぶどう酒とケーキでした。

白雪姫とごっちゃになっていました(笑)

2_01_201910292128312b2.jpg






シルバニアファミリーとモールべア

こんにちは♪


ちいさな編みぐるみの子に持たせる小さなベアーちゃんが欲しくて
作り始めたモールベア。
それなのに、今では、ちいさな編みぐるみと同じくらいのお顔の大きさの
モールペアが、主流になってしまいました。

そんな、mmmの作るモールベアちゃんは、
なんと、シルバニアファミリーの家具がぴったりサイズです。

こちらは、シルバニアファミリーの椅子です。

シルバニアモールベア_01



テーブルもあわせてみると、こんな感じです。
シルバニアモールベア_02



子供用いす。
シルバニアモールベア_03



子供用の椅子にぴったりサイズの
モールベアちゃんもいますよー♪
シルバニアモールベア_04



どうでしょー?
シルバニアモールベア_05



キッチンに立たせてもかわいいです♪
シルバニアモールベア_06



赤ちゃん家具ともぴったり。
シルバニアモールベア_07



お勉強してる子もいますよー。
シルバニアモールベア_08

ということで、参考になりそうなので、
こちらの本を購入してみました。





さっそく、フード付きポンチョを編んでみました。
本に載っているのは刺繍糸6本取りで編んでいるのですが、
mmmは、40番レース糸相当のコットン糸で編みました。

小さいいくまさんが着られました。

シルバニアモールベア_09



後ろ姿。
シルバニアモールベア_10



少し編み図を変えて、大きくしてみました。
なんだか、違うなぁ。
忍者みたい(笑)
シルバニアモールベア_11


後ろ姿。
シルバニアモールベア_12



フードをかぶらない方がかわいいかもです。
シルバニアモールベア_13



ずきん。
かぶらないなら、かわいいかも。
シルバニアモールベア_14



後ろ姿。
シルバニアモールベア_15



いろいろ変えて、
こんな感じになりました。
シルバニアモールベア_16



後ろ姿。
シルバニアモールベア_17



頭でっかちだから、仕方ないのですが、
フードが巨大です(笑)
シルバニアモールベア_18













モールベア おっきめくまちゃん

こんにちはー♪

モールでいろいろなくまちゃんを作りました。

1_01_201910162033159bb.jpg





今回はベビーフェイスで
1_02_201910162033171b1.jpg





おっきめのくまちゃんです。
最近のほうが、なぜか、
1体作る時間がかかるようになりました。

1_03_201910162033188e0.jpg




おっきめなので、
みるちゃんも、抱っこするのが大変そうです。
1_04_20191016203320dec.jpg





なんだかわんさんが嬉しそうです(笑)
1_05_20191016203321e88.jpg