フルーツタルトとゼリームース
粘土のフルーツを使って、
タルトを作ってみました。
タルトの土台を作ります。
粘土は、モデナを使いました。
型を使っています。

焦げ目をつけました。

焦げ目はアクリル絵の具をスポンジでつけました。

タルトに粉砂糖をつけます。
タミヤの粉砂糖のみをつけたのが、右側のハート。
もうちょっと、白くしたかったので、
タミヤの粉砂糖にジェッソを混ぜてみました。

ブルーベリーをもりもりのせて、
ブルーベリーのタルトができました。
最初にブルーベリータルトを作ったのは
先日ブルーベリータルトを食べたからでした。

こちらが、先日食べた本物のブルーベリータルトです。

フルーツタルトも作ってみます。
キーウィは大きすぎたので、カットしてみたら、
小さいキーウィに見えそうです。

いちご、桃、みかん、キーウィ、レッドカラント、メロンボールなどなど、
もりもりのせてみました。

ミニチュアフルーツタルトができました。

大きさは10円玉と比べて、
こんな感じです。

ニスをたっぷり塗って、みずみずしい感じにしてみました。
ブルーベリータルト

フルーツタルト。

カットしたフルーツの切れ端は
ビンにつめてみました。

フルーツゼリーも作ってみました。
ゼリーは、UVレジンを使っています。
こちらはレジンでしっかりしているので、
キーホルダーとかバッグチャームにしようかと思います。

ゼリームースも作ってみました。
スポンジとムースの土台。

粘土は、ハーフ・セラを使っています。

ニスに色をつけたものをイチゴソースとして、
塗っていきます。

イチゴソースが塗れました。

ゼリーとフルーツをのせて、完成です♪

大きさは、こんな感じです。

こちらの本を参考に作りました。
スポンサーサイト