羊毛フェルトの刺しゅう シェルティ
今日も、羊毛フェルトの刺しゅうです。
今回は、シェルティさんです。

ちぎった羊毛をちくちく、少しまとめて

マズル部分を中心に、盛り上げます。

図案に忠実に、ちくちくしていきます。

このシェルティさんの図案の
お顔の下絵のラインは、
とちゅうで切れていますが、

そんなところも、
忠実にちくちくします。

ラインがあるところまでは、
きっちり、ちくちくしておき、

ラインのないとろは、
自然につなげます。

こんな感じになりました。

他の色もつけていきます。

はしっこは、ちくちくして、中にいれてしまいます。

色がはいりました。

裏からもちくちく。

手を作ります。
ちぎった羊毛をちくちくして

くるくる丸めていきます。

2本分です。

体につけながら、

形を整えていきます。

完成です♪

イチゴもやってみました。

そんなに、複雑な図案でなければ、
刺しゅうの図案を使って、
羊毛の刺しゅうもできそうです。

ということで、
刺しゅうの本に載っていた
猫ちゃんの図案で、
羊毛フェルトの刺しゅうをやってみます。
こちらの本に載っていた図案を使いました。
赤ずきんのにゃんこさん。

なかなか、順調です。

ずきんもちくちく。

顔の周りもラインにそって、ちくちくします。

中の地が見えてしまう薄いところは、
ちぎった羊毛をのせて、ちくちくします。

こんな感じで、できてきました。

仕上げにアイラインを入れたら・・・
あはは・・・
びっくり顔になってしまいました。

ひげも、太すぎた・・・かも・・・

まだ、練習が必要のようです。
スポンサーサイト