デコパージュ ワンちゃんグッズ♪
今日は、デコパージュです。
みかんちゃんのおちっこにかけるお水入れ。
マヨネーズの空き容器に、デコパージュしました。
その時の記事→☆
毎日のように、お水を入れる時に濡れて、
毎日のように使われていましたので、
ついに、破けてしまいました。

なので、新しく作り直したいと思います。
ダイソーで購入した、デコパージュ専用用紙。
かわいい柄が12柄はいってます。

その中から一枚選びました。
適当に小さく切ります。

マヨネーズの容器を用意します。
正確に言うと、「サラリア」の容器です。
ちょうどいい大きさで、とても気に入っています♪

デコパージュの液も筆もダイソーです。

べーパーパレットに
デコパージュ液の「オールマイティ」を出して

貼る紙ではなくて、
本体のマヨネーズの容器の方に、
デコパージュ液の「オールマイティ」を塗ります。

液が乾かないうちに、デコパージュのペーパーを
貼っていきます♪

はみ出している部分は、
乾いてからカットします。

塗っては貼るの繰り返しです♪

全部貼れました。
はみ出している部分も、乾くのを待って、
カットします。

出来ましたー。
フタは、ジェッソ、アクリル絵の具2度塗りしました。
フタと本体と、
完全に乾かします。

乾いたので、
ダイソーのデコパージュ液の
「トップコート」を塗っては乾かして、
3回塗ります。

フタも、デコパージュ液の「トップコート」で塗ります。
何度か、開け閉めしていたら、
絵具がはがれてしまいました。
やっぱり、塗るより、
貼るほうがいいようです。
