すけるくん
以前すけるくんで作ったゼリービーンズ。
その時の記事→☆
乾くのに、1週間~3週間かかるそうなのですが、
1週間たった様子がこちらです。
かなり、縮んで、色が濃くなりました。

もとの色と比べると、かなり、色が濃くなったのがわかります。

すけるくんコート液を塗ると、
透け感が増すらしいので、塗ってみました。

すごい透けてるとゆー感じではありませんが、
ゼリービーンズらしい、透け感が出たでしょうか~

こんな感じになりました。

なんとなく、感じがわかったので、
量産してみることにしました。
もう少し、パステルカラーも欲しいので、
元の色付けした粘土をすけるくんブレンド用粘土と
1:1で、混ぜてみました。

上が元の色つけした粘土。
下がすけるくんブレンド用粘土を1:1で、
混ぜた粘土です。

そして、新しく、色つけした粘土も増やしてみました。

じゃーん!
17色で、いろいろな大きさのゼリービーンズと
まん丸、楕円など、作ってみました。

元の粘土の色と比べると、
かなり濃くなりましたが、
元々、かなり薄い色は、そんなに、濃くならない事も
わかりました。

1週間たちました~
何をもって、乾燥完了なのかが、わかりませ~ん。
でも、この時点でかなり、固く固まっています。

いっぱいあったようでも、大きさ別に分けてみると、
少なく感じます~

一番小さいサイズ。
みるちゃんサイズです♪

まん丸にしたものです♪

こちらは、俵型にしてみました。
ポイフルのつもりです。

まんまると、一番小さいゼリービーンズが、
とっても、かわいかったので、
さらに量産してみました♪

1週間たった状態です。

左が最新で作ったもの。
右はその前に作ったもの。
左のほうが、つやつやしてるのがおわかりになるでしょうか?
すけるくんは、よくこねると、透け感が増すらしいです。
左側のものは、なるべく、よくこねて作りました。
すけるくんは、たくさんこねた方が良いようです♪

スポンサーサイト