fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

スイーツデコでハートのマカロン

こんにちは~

今日は、スイーツデコをやってみました。
なにせ、初心者です。
簡単なものから、少しずつ、
楽しみながら、作っていきたいです

完成品は、こんな感じで~す
マカロン1

使った粘土は、
ハーティクレイホワイト と
ホイップ粘土
マカロン2
ホイップ粘土は100均です(セリア)


使った型はこの3種類
マカロン3
ハートのマカロンは右上の型を使いましたが、
他の2種類もちょこっとだけ、使いました


使った道具はこちら
マカロン4
クリアーファイル → 下に敷いて使う
金網 → 作品を乾かす
計量スプーン → 何かと便利
7本針 → あると便利
ベビーオイル → 型に塗る
ちっちなお皿 → ベビーオイルをいれるのに使う
綿棒 → オイルをぬるのに使う (繊維がつくので、筆の方がいいかも)
ウエットティッシュ → 粘土が乾くのをふせぐ

では、作りま~す。
計量スプーンだいたい、一杯分をとって、色をつけていきます
マカロン5

色つけは、トールペイント用のアクリル絵の具使います
なにせ、うちには、いっぱい、アクリル絵の具ありますから~

まずは、ピンクのマカロン
背ラムコートの2658番をこのくらい
マカロン6

手に付かないように、粘土と、まぜまぜ♪
ん~?
マカロン7

もう少しピンクにしたいので、絵の具を追加~♪
マカロン8

このくらいですかね~♪
乾くと、少し、色が濃くなるらしいです
マカロン9JPG


ハート形マカロンの型にベビーオイルをぬって~
マカロン10JPG


粘土をひとつまみ~
しわしわがないようにして~
マカロン11JPG


型につめます♪
マカロン12JPG


型をひっくりかえして、クリアーファイルの上で、
ぎゅっ、ぎゅっ、ぎゅっと 押して、
底部分を平らにします~
マカロン13JPG

で、とりだす♪
まわりのベロベロは手でそっと、ちぎっちゃいます
マカロン14JPG


ふち~7本針で、さして~
より、マカロンぽく仕上げます
マカロン15JPG


フォーチュンワンダの足にベビーオイルを塗って・・・・
マカロンにさして・・・
マカロン16JPG
今日の、スイーツデコ作りの一番の目的は、
この子のスタンドを作ることでした~
なかなか、よさそうです♪

同じように、
セラムコートの2451番を混ぜて、
ペパーミントグリーン
マカロン17JPG


セラムコートの2649番をまぜて、
パステルオレンジ
マカロン18


ひえ~
チョコ色を作るつもりで、
セラムコートの2527番まぜたけど、チョコ色にならなくて、
アメリカーナのDA65番をさらにまぜてみたけど・・・
こうにしかなりませんでした
マカロン19JPG
これは、これで、よいかも~

もっと、いろいろな色でも作りたかったのですが、
わが家のかわいいポメラニアンのみかんちゃんのお散歩タイムに
なったしまったので・・・


こんな感じで網にのせて、乾燥です~
マカロン20JPG


みかんちゃんのお散歩から帰ってきて、
お昼を食べたら、
良い感じで乾いてきていたので、
今度はホイップクリームを使って
お組み立てです
マカロン21JPG


食べるわけではないので、
真ん中のクリームは節約
マカロン22JPG


完成です♪
マカロン23JPG


フォーチュンワンダちゃんのスタンドも♪
マカロン24JPG


あまった、微量の粘土で
いちごとバラも・・・
マカロン25JPG
へんな、筋がついちゃてます~
イチゴのヘタは、乾かないうちにくっつけたほうがよいようです


使った絵の具のおさらいです
マカロン26JPG


ほんとは、こんな色も使ってみたかったのですが、
またの機会に・・・
マカロン27JPG


じゃ~ん♪
マカロン28JPG

前に作った、この大きなマカロンの安定感にはかないませんが
マカロン29JPG

とっても楽しかったぁ~
マカロン32JPG

スポンサーサイト