fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

手芸教室

こんにちは。
トールペイントのお教室は夏休み中ですけど、
先日手芸教室をしたので、
今日はその時の様子です。

準備万端で生徒さん待ちです。
今日は、紙バンドでミニチュアを作る方、
リメイク鉢を作る方、パンチニードルを作る方がいらっしゃいます。

いつもバタバタになってしまうので、
今回はマニュアル書いてみました。
材料や道具もあらかじめテーブルに乗せてあります。

2_01_20230805193258b4c.jpg
 


まずは、ゲストさん。
皆さん、手作りが大好きな方ばかりなので、
お家でもいろいろ作られています。

くまのがっこうのくまさんの縫いぐるみ。
お家で作られたそうです。
めちゃめちゃかわいいですね。

2_02_202308051932571b7.jpg 


リメイク鉢に多肉植物の寄せ植えをしたものです。
すごい素敵ですー。
中に刺してあるお家やガーデンの札や風船も作られたそうです。

2_03_20230805193301156.jpg 



みんなの分まで作ってきてくださいました。
私もいただいちゃいました。
ありがとうございました。
私も多肉植物の寄せ植えしてみたいですー。


 


こちらは、トールペイントのお教室で描いている作品。
お家で自力で仕上げたそうです。 
かわいいですー。

1_02_20230805193242e20.jpg 



紙バンドでこの子達のお帽子制作途中の写真。
1_03_20230805193242821.jpg 


はじめて、紙バンドに挑戦してます。
1_04_202308051932446d5.jpg 



そして、こちらが完成品。
はじめてでしたが、がんばりました。

ここにリボンをつけたりお花をつけたりして、かわいいお帽子になります。
飾り付けができたら、また見せて欲しいですー。

1_05_20230805193244371.jpg 






こちらは紙バンドのミニチュアのプレートと
セリアのボディ用のワンピースを編みました。
どちらも余裕で完成です。

2_04_20230805193301781.jpg





リメイク鉢も完成しました。
4つくらいはできるかと思っていましたが、 
5つ完成することができました。

1_06_2023080519324510c.jpg 


デコパージュもはじめてでしたが、
可愛く完成しましたー。

1_07_20230805193248945.jpg 


こちらもリメイク鉢5個完成できました。
1_08_20230805193251370.jpg 


やっぱり、デコパージュははじめてでしたが、
上手にできましたー。

1_09_20230805193251fa6.jpg 

  

こちらは、パンチニードル。
ご自分のお家の猫ちゃんを作りました。 
一番時間がかかる作品でしたが、すごい頑張ったので、
完成できましたー。 
可愛いですー。 

フレームはご自分で用意していただきました。
とってもおしゃれですー。

1_10_20230805193253b63.jpg





そしてこの日のおやつはこちら。
1_11_20230805193253670.jpg 



ごちそうさまでした。
1_12_202308051932543af.jpg  


準備万端と思いましたが、やはりバタバタで、
あたふたしましたー(笑) 
生徒さん達の優しさにいつも助けていただいてばかりです。
皆さんに楽しんでいただけたら、嬉しいです。


月曜日のお教室と夜教室の方達も手芸教室をする予定なので、
あと2回手芸教室があります。










スポンサーサイト



夏休み前のお教室

こんにちは。

今日は夏休み前のお教室の様子です。

月曜日のお教室の作品です。

コースター。
コロナでお教室お休み中にニスを塗って完成していましたが、
皆さんが見たいとご希望もありましたので、
持ってきていただきました。

1_01_202307132103375b6.jpg
 



こちらはこの日、ニスまで塗って完成です。
1_02_202307132103409a6.jpg 



羊毛フェルト。
着々と進んでいます。
かわいくなってきましたよ。

2_01_20230713210427fe6.jpg




こちらもこの日、ニスまで塗って(左)
その後、金具をつけて完成です(右)

1_03_202307132103404c5.jpg 



おやつに興味津々のみかんちゃん。
1_04_20230713210343273.jpg 



おやつはこちら。
御馳走さまでした。

1_05_2023071321034376b.jpg 



木曜日のお教室。

ゲストさんはこちら

刺繍糸1本どりで刺繍してあります。
すごすぎですー。

1_06_20230713210344770.jpg 


えっと、この子達はー
ポップマートのコラボフィギア。
いろいろな世界がありますねー。

2_02_20230713210430427.jpg


こちら、この日ニスを塗って完成しましたー。
1_07_20230713210346c8c.jpg 




この子達も、ニスを塗って完成しましたー。
1_08_20230713210347601.jpg 




お雛様の三人官女。
どんどん、進んでいます。

1_09_20230713210349eef.jpg 





この日からはじめました。
踏み台です。

1_10_20230713210350b62.jpg 




こちらも、着々と進んでいます。
2_03_20230713210430f23.jpg






こちらも、着々と進んでいます。
1_11_20230713210352274.jpg 




この日、使った絵の具。
番号順に並べてくださいました。

1_12_20230713210353406.jpg 




おやつはこちら。
1_13_2023071321035540e.jpg 



御馳走さまでした。
1_14_20230713210356c65.jpg 



金曜日の夜教室。

お雛様。
ニスまで塗って完成です。

1_15_202307132103583a9.jpg 



ニードルパンチ。
ねこちゃんです。
次回には完成予定です。

1_16_202307132103597b2.jpg  



子供用椅子。
着々と進んでいます。

2_05_202307132104336e1.jpg





お雛様。
次回には完成予定です。

2_04_20230713210433eb3.jpg






おやつはこちら。
ごちそうさまでした。

2_06_20230713210434c63.jpg

お教室は夏休み突入です。
9月下旬のお教室再開までの間各1回、手芸教室をする予定です。






2023年6月のお教室

こんにちは。

今日はトールペイント教室の様子です。
お教室は2020年3月からお休みしていましたが、
2023年4月から再開しました。


4月1回と、5月1回お教室にいらして、こちらの踏み台完成です。
もうすぐ完成の時にお休みになってしまってたんですね。

2_01_20230612182632799.jpg



お組み立てもできました。
かわいいですね。

 2_02_2023061218263207d.jpg 




おやつもいっぱいでした。
ごちそうさまでした。

2_03_20230612182635021.jpg 


ゲストさんは、とっても小さいシルバニアです。
小さいけど、ちゃんと箱に入ってます。
ガチャガチャだそうです。

右側は生徒さんがお家で作られたミニチュアフード。
みずみずしくって、とっても美味しそうですね。

2_05_202306121826375aa.jpg 


こちらもガチャガチャ。
とってもかわいかったですー。

2_04_20230612182637bf6.jpg 


絵本を2冊持ってきてくれました。
2_07_20230612182640625.jpg 



どちらも、絵がめちゃくちゃかわいいですー。
2_06_20230612182640614.jpg 




こちらの本は、多肉植物とドライフラワーのミニチュアガーデン
かわいくて、作ってみたくなりましたー。

1_01_202306121826296ac.jpg 


作家さんに作ってもらった、家の子ぬいぐるみ。
ちいさいけど、ずっしりしています。


右側はワンコイベント作ってもらった、家の子アクリルキーホルダー
2_08_20230612182641471.jpg 


お雛様の三人官女2組。
お雛様と御内裏様はできているので、
次回には完成かな?

2_09_202306121826431c5.jpg 



お家がいっぱい。
並べるとすごくかわいいのです。
完成が楽しみですね。

2_10_20230612182646ca2.jpg 





アン&アンディの絵です。
こちらもすごくかわいい図案です。

2_11_20230612182646392.jpg 





アニマルのオーナメント。
こちらもやっぱり、かわいいです。

2_12_20230612182649a87.jpg 


ここからは、別の日の夜教室。

トールペイントではなく、パンチニードルに初挑戦。
かわいいハートのブローチが完成です。
2_13_20230612182649de1.jpg 



こちらは子供いす。

かわいい椅子ができそうです。

2_14_20230612182650bf3.jpg 





2_15_20230612182652ef1.jpg 





お雛様。
この日やり初めて、かなり進みました。
次回には完成かな?

2_16_202306121826554ed.jpg






おやつは、セブンイレブンのモーモークレープ。
とっても美味しかったですー。
ごちそうさまでした。

2_17_2023061218265554a.jpg






9月後半のトールペイントのお教室

こんにちは♪

今日は、夏休みが終わって再開した、
トールペイントのお教室のお話です♪

かわいいゲストちゃんがいっぱいです♪

ナマケモノのぬいぐるみと
ミニチュアアテディベア。

1_01_201910021917294cc.jpg

びっくりするほど、美しい刺繍。
一本取りなんですよー。
1_02_20191002191730ac2.jpg


かわいい絵本たち。

1_03_2019100219173263e.jpg


こちらも、かわいい絵本。
大人になっても、絵本で癒されますー♪
1_04_2019100219173336f.jpg


マクドナルドのハッピーセットのおまけ。
1_05_20191002191735d4c.jpg


リス君たち。

1_06_20191002191736c42.jpg


皆さまの作品。
ベティちゃん、完成です♪
1_07_20191002191738c88.jpg




いちごの絵のBOX。
1_08_20191002191739662.jpg




ハワイアンな表札
1_09_2019100219174160d.jpg


マーガレットの表札。
1_10_2019100219174201c.jpg





来年の干支はねずみさん。
ぐりとぐらの絵を絵馬に描きはじめました。
1_11_201910021917440e1.jpg



あひるのドアストッパー。
完成しましたー♪
2_01_20191002191745950.jpg



うさぎとくまさんのBOX
3_201910021917477fc.jpg


またお教室が復活して、好きな物や好きな事が同じな人達と過ごす時間は、
本当に楽しいです。

たくさんお話して、たくさん笑って、たくさんかわいいって言って
一生懸命集中して、楽しい時間になったら、嬉しいです。

6月後半のお教室♪

こんにちは。

今日は、6月後半のお教室の様子です。

いつもは、もう1つのブログ
WANNY ARTみかんちゃん」に載せていますが
時々、こちらでも載せさせていただいています。


木曜日のトールペイントのお教室。

こんなかわいいゲストさんがいらしたりします。

1_01_20190626210525f35.jpg



ねこさんのぬいぐるみ♪
ぬいぐるみは作家さんの作品ですが、
お洋服は、生徒さん作です。
前にも後ろにもすごい凝っている刺繍がしてあります。

1_02_20190626210526562.jpg



ハワイアンキルトのバッグ。
生徒さんの手作りです。
お教室の皆さん、トールペイントに限らず、
手作りが好きなんです。

1_03_201906262105285b5.jpg



おやつに
レゴランドのおみやげ。
ムーミンのクッキー。
瓶がめちゃくちゃ、かわいいです。

1_04_20190626210529cdd.jpg



いつも、おやつがいっぱいです(笑)
ごちそうさまでした。

1_05_20190626210531a52.jpg



みかんちゃんも、ちみっと、もらえました。
1_06_201906262105321af.jpg




皆さまの作品はこちら。

ココちゃんのコースター。
アクリルガッシュで描きました。
完成です♪

1_07_20190626210534a4d.jpg




ココちゃんの絵の引き出しBOX。
完成しましたー。

1_08_20190626210535eef.jpg




小物入れBOX。
完成です♪

1_09_20190626210537273.jpg




アリスさんの絵。
ちゃくちゃくと進んでいます。

2_01_201906262105508e7.jpg




金曜日は、トールペイントの夜教室。
ココちゃんコースター、完成です♪
1_10_20190626210538a1b.jpg




キーホルダー、完成です♪
1_11_20190626210540fbf.jpg



裏にはイニシャルを入れてます♪
1_12_20190626210541f68.jpg



ココちゃんのコースター。
1_13_20190626210543adc.jpg




こちらもキーホルダーになる予定です。
1_14_20190626210544189.jpg




金太郎リース。
ちゃくちゃくと進んでいます♪

1_15_20190626210546292.jpg




アヒルのドアストッパー。
2_02_20190626210550c47.jpg




おやつは、ファミマのスイーツ。
真っ白みるくのスフレ・プリン。
とってもおいしゅうございました。
ごちそうさまでした♪

1_16_20190626210547c25.jpg



木曜日と金曜日の夜教室は、あと1回ずつやったら、
夏休みに突入です。



5月前半のお教室

こんにちは♪

今日は5月前半のお教室の様子です。



月1回の午後からの水曜日のお教室

月1回半日のお教室でも、がんばってます♪
ストロベリーガール。もうすぐできそうです♪
1_02_201905112258222fe.jpg



完成した海の絵をフレームに入れました♪
1_01_20190511225821e05.jpg




シーズーちゃんのハンコ立て
半日で絵はできました。次回にニス塗りして完成です。
1_03_201905112258249dc.jpg




娘さんのウエディングプレート
完成が楽しみです。
1_04_20190511225825b92.jpg




木曜日のお教室
オーストラリアからやってきたカモノハシ。
パペットになってます。

1_05_20190511225827229.jpg




コアラちゃんの指人形、いただいちゃいました💛
1_06_2019051122582824b.jpg




つのがはえた猫と石ノ森章太郎のコラボ
サイボーグ009とか、ショッカーとか
1_07_201905112258308ff.jpg




「つのがはえた猫」と「くまのくまくま」の絵本。
1_08_20190511225831038.jpg




そして、くまのくまくまのフィギュア
1_09_201905112258333ab.jpg





ねこ缶のガチャガチャ。
わんこ缶もあります♪
木曜日のお教室の方は、楽しい物をご紹介してくださいます。

1_10_20190511225834196.jpg





作品はこちら。
ご自分でデザイン、自力で仕上げられた5月人形。

1_11_20190511225836bcf.jpg




プーさんのペーパーホルダー。
1_12_20190511225837469.jpg




ココちゃんのコースター。
完成しましたー。

1_13_20190511225839889.jpg



こちらもココちゃんのコースター。
こちらは、アクリルガッシュを使っています。
1_14_20190511225840d1a.jpg




不思議の国のアリス。
中心人物はチシャ猫さん。

2_01_20190511230208086.jpg




金曜日の夜教室。
お仕事帰りの方がほとんどなのに
パワフルな夜教室の皆さま。

ちょっと変わったミッキーミニーの
ティッシュケース。
2_02_20190511230209ffa.jpg


1_15_20190511225842f41.jpg





ダッフィーとお友達。
踏み台になる予定です。

1_16_20190511225843682.jpg




ココちゃんのコースター。
この日から始めたのに、こんなに進みました。
1_17_20190511225845d5f.jpg





表札。
ダブルローディングがとっても上手にできました♪

1_18_201905112258460d2.jpg




ココちゃんとちょっと変わったドナルド。
キーホルダーになる予定です。

1_19_20190511225848eb7.jpg




金太郎リース。
来年用です。
1_20_20190511225849c58.jpg





サンタツリー。
完成しましたー♪
2_03_20190511230210817.jpg 








4月のお教室

こんにちは。

今日は、4月後半のトールペイントのお教室の様子です。

木曜日のお教室。
1_02_20190428220324363.jpg


こんなかわいいわんにゃんグッズを見せていただきました。
「コヤンイ サムチョン・アンクルキャット」
1_01_20190428220323d81.jpg



シルバニアの子達。
1_03_20190428220325f50.jpg



ヒグチユウコさんの絵を刺繍したそうです。

1_04_201904282203276e3.jpg



皆さまの作品。



表札、完成♪
1_05_20190428220329eb1.jpg




ミニ額完成。
1_06_20190428220330187.jpg




お雛様。

1_07_20190428220331db7.jpg




プーさんのキッチンペーパーホルダー
1_08_20190428220333df5.jpg



不思議の国のアリス
2_01_20190428220348024.jpg




金曜日は夜教室


表札。
1_09_20190428220335879.jpg





ダッフィーとお友達の踏み台。
1_10_20190428220336d23.jpg



ココちゃんのコースター。

1_11_201904282203379d3.jpg




いじわる顔のミッキーミニーのティッシュBOX。
1_12_20190428220339539.jpg 1_13_2019042822034052c.jpg




いちごのバッグチャーム。
絵は完成。
あとは、お組み立てです。

1_14_20190428220342df5.jpg



サンタツリー。 こちらも絵は完成。
あとは、お組み立てです。

1_15_201904282203447fe.jpg



ココちゃんのアルコール消毒BOX
33_201904282212132fa.jpg 




バッグチャーム。お組み立て終了。
完成しましたー。

1_16_20190428220345649.jpg




おやつは、広島の御土産をいただきました。
1_17_20190428220346beb.jpg 










手芸教室 合成皮革の小物

こんにちは♪

いつもは、mmmのもう1つのブログ
「WANNY ART みかんちゃん」でアップしている
お教室の様子です。

「WANNY ART みかんちゃん」こちら

この日のお教室は、手芸教室。
お題は、「合成皮革のミニチュア小物作り」です。

1_01




いつも、皆様がおやつを持ち寄ってくださいます。
 1_02



この日も、おやつがいっぱいでした。
1_03 




皆様の作品です。

じゃーん。

ミニチュアシューズと、ソーイングパスケットのチャーム。
ミニチュアシューズは、リカちゃんが履けるサイズです。
ソーイングバスケットのチャームは、本についていたキットで作られました。

1_10




こちらは、ピンクのエンジニアブーツ。
1_11




この子は、ブライスちゃんのバッタもんちゃんです。
ボディは、ピアニーモボディにカスタムしています。

2_02



ピンクのエンジニアブーツを作ってもらって、
うれしそーです。

2_03




ミニチュアのポシェットと、未完成のミニチュアブーツ。
このポシェットは、セブンイレブン限定ペコちゃん用です。
ポシェットを作ったあと、ミニチュアブーツを作り始めたので、
残念ながら、完成できませんでした~。
こちらのブーツは、リカちゃんサイズです。

1_12





帽子が完成でーす。
オビツ11のボディに、
ヘッドをつけた、カスタムドールちゃんに
ぴったりサイズです。

1_13




とっても、似合ってますね。
1_14


皆様、ドール好きなので、
こんな可愛いゲストちゃんを連れてきてくれます。

「kinokosupa MARIONETTE」さんのチビドール。
このいちごの入れ物は、
鳥さんのご飯入れらしいです。

1_04 


いろんな、チビドールさんが
遊びに来てくれました。

2_01


なんとも、かわいいチビドールさん。
1_05 



しょっているリュックは、チロルチョコ用のリュック。
チビドールにぴったりサイズです。

1_06 



バチ子ちゃんと、みるちゃんと、チビドールちゃん。
1_07 



チビドールちゃん、勢揃い。
1_08 



プロレスラーさんも、遊びに来てくれました。
左側の子は、ハワイで、買っていらしたようです。
右側のふたりのおそろの服は、ジェニーちゃんのお洋服です。

1_09        

皆様のおかげで、楽しい手芸教室になりました。


WANNY ART にも、ちびドールという名前の子達がいるんですよ♪

3

手芸教室♪

こんにちは♪

トールペイント教室の皆様で、
時々、手芸教室をやっています。

じゃーん。
まだ、誰もいらしていませんが、
テーブルの上は、お道具と材料で、
いっぱいです~

今日は、羊毛フェルト、粘土、
プラバン、UVレジンをやりまーす。

mmmは何でもできるわけではありません。
材料と道具を揃える役目な感じで、
みんなで、いろいろ、楽しくやってみよーな
手芸教室です。

1_01




皆様、新しい事に挑戦なので、
真剣です。
トールペイント教室の時に比べ、
無口です(笑)
2



でも、一番、必死だったのは、ワタシでした~(笑)
午前中のおやつタイムの準備もできず
お昼になってしまいました~。

午後のおやつタイムはなんとか、
コーヒーはいれられたものの、
おやつは、生徒さんに配っていただきました。
ありがとうございました。
今回も、おやついっぱいです。
いつも、ごちそうさまです。
1_02



プラバンをトースターで、縮める時は、
みんなでのぞき込み、
縮んでいくのは、
わーキャーいいながら、
見たりして、盛り上がりました~


皆様の作品でーす。

じゃーん!
作品は、ブースカではありませんよ~
ブースカが腕にはめている、
UVレジンの指輪でーす。

 1_03



こちらです。
すみません。写真、ボケました。

1_04 




こちらは粘土で小さい人形を作りました。
粘土は、乾かさないといけないので、
1日で作るのは、ちょっとムリがあったかもしれません。
完成ならずでした。

1_05 



ほんとは、こんな感じの
これよりもっと、かわいい子ができる予定です。
こちらは、mmm作です。

1_06 



羊毛フェルトとプラバン。
1_07 



UVレジンのブローチと、プラバン。
1_09



プラバンと、UVレジンのストラップ。
1_08




UVレジン作品の金具付けの技術が、
mmmが未熟だったのと、
時間がなかったので、
当日は、ストラップの金具がつけられませんでした。

翌日は、つけられました~♪

  1_10 



すごーく忙しかったけど、
皆様に、楽しかったと言っていただけて、
とっても、嬉しかったです。

手芸教室♪

こんにちは♪

mmmは、トールペイント教室をやっていますが、
今は、春休み。

今日は、手芸教室をしました。

写真の子は、SCON(スコーン)、りすちゃんのドールです。
生徒さんちの子達です。

f1_20130412212156.jpg 


後ろ姿もめちゃめちゃ、かわいいです♪

f2_20130412212156.jpg 


ちっちゃいリカちゃん。
購入したときは、左下のウエットスーツを着ていたらしいです。

フェルトの手作りお洋服を着ています♪


f3_20130412212155.jpg 


おそろいで、こちらの子もフェルトのお洋服を作ってもらったようです。

f6_20130412212154.jpg


他にも、いろいろ、フェルトのお洋服作りにはまっているようです。

f4_20130412212155.jpg 


この子は、ミルちゃんと同じで、お顔は羊毛フェルト、
体はオビツ11です。
お洋服も、靴も手作りです。


f5_20130412212154.jpg 


こんな感じで、みなさん、ドールちゃんを連れて、
手芸教室に参加です。



 
今日作った作品。
左側のリュックです。
右側の靴は、前回の手芸教室で作ったもの。


f7_20130412212321.jpg 



きゃ~~
すみません。ボケちゃいました。
横長ランドセル、作りました。


f8_20130412212321.jpg 


こちらは、横長ランドセルをショルダーバッグに変えて制作。

f9_20130412212320.jpg 


りすちゃんに、似合ってます~

f10_20130412212320.jpg 


こらちらも、横長ランドセル。

f11_20130412212319.jpg 


みんな、完成することができました~♪


そして、そして、ついに、あの子達が
わが家にやってきました♪


f12_20130412212318.jpg