fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

デコクラフト

こんにちは♪

mmm地方は、土日は涼しくて、過ごしやすかったです(*^_^*)

夕方のみかんちゃんのお散歩もここちよい風が吹いていました。


h1
 


ソファ作りのために、金属のヘラを買ってみました。
そのうちまた、ソファ作りにもう1度挑戦してみたいです。


h2 


前から気になっていたこの本。買ってみました。




材料やお道具付きで、ハサミさえあれば、すぐ、作れます。

h3 



1つ作ってみますね。

パーツを切り抜いて~
付いていた、マットの上に置きます。


h4 


パーツの裏から、ついていたデコペンで、ぐりぐりして、丸みをつけるようです。

h5 


あっ、ちょっと、ぐりぐりが強すぎたでしょうか・・・
しわができてしまいました。


h6 


アーモンドのパーツもぐりぐりして、のせてみました。

h7 


アーモンドクッキーのできあがり~♪

ちょっとお手軽で、いいですね~♪


h8 


ミニチュアのお皿に乗せてみました。
なかなか、かわいいです(*^_^*)


h9 


わんさんと、みるちゃんも、紙だと、気がついてないようです。

h10 



わが家の姫様、ポメラニアンのミカンちゃんの毎日を綴ったブログ
「WANNY ART みかんちゃん」が
このたび、FC2にお引っ越ししてきました。
よかったら、遊びにいらしてくださいませ。
   

「WANNY ART みかんちゃん」
ブログトップ-3
 
スポンサーサイト



ポチ袋

こんにちは♪

毎年、お年玉用にポチ袋を作っていますが、
お年玉用でなくても、いろいろ使えそうなので、
作っておくことにしました♪

ラベルマィティEX13で作りました。
ポチ袋用のテンプレートは
ラベルマィティのサンプルの歴代バラエティのシーズンイベントの中にあります。

A4ぎりぎりに印刷できる大きさに拡大しました。

f1_20130114114700.jpg 


この程度のものなら、クラフトロボより、
自分でカッターで切った方が早いですね。

折り線は、定規をあてて、鉄筆などでなぞって
筋をいれておくと、きれいに折れます。

f2_20130114114701.jpg 


フタの所をクラフトパンチでかわいくしてみます。

f3_20130114114702.jpg 


こらちは、「ゲオパンチ」
つかいやすくて、かわいくて、とっても気に入ってます♪

f4_20130114114703.jpg 


土台とカッター部分がマグネットで合体するようになっています。

なので土台の案内線に沿って、紙をおいて

f5_20130114114704.jpg 

カッター部分を上にのせれば、
ずれることなく、ぴったりはまります。


そして、押すのです!

f6_20130114114830.jpg 


ほら、こんなにかわいい、レース柄がぬけました♪

f7_20130114114831.jpg 


ミドリの部分は、少し飛び出していてるので、
そこに、抜いたお花の部分をはめ込んで
カット♪

f8_20130114114832.jpg 


反対側もミドリの部分にはめ込んで、
カット~

f9_20130114114833.jpg 


と、こんな感じで、かわいい、レース風になりました♪

f10_20130114114834.jpg 


柄がわかりにくいかな?
裏側からみると、こんな感じです♪


f11_20130114114921.jpg 


ねっ。なかなかかわいいでしょ♪

f12_20130114114922.jpg 

ポチ袋、全部、やってみました。

f13_20130114114923.jpg
f14_20130114114924.jpg 


このゲオパンチ、こんな形も、簡単にできます。
こちらは、トレーシングペーパーをぬいたもの。
ラッピングとかに使うとかわいいです。

f15_20130114114926.jpg 


ポチ袋のお話がいつのまにか
ゲオパンチのお話になってしまいましたね。


袋のお話に戻りま~す。
作ったポチ袋、A4の紙に1枚につき、1つしかできません。
切り取る部分がもったいない気がします。
 
なので、切り取る部分が最小限の袋を作ってみました。

A4の紙を横に置いて中央から7㎝のところに左右縦に
鉄筆で筋をつけます。

写真は、わかりやすいように、ペンで線をひいていますが、
実際に作る時は、筋をつけるだけの方がきれいにできますよ。

横にも上は、3㎝、下は、2㎝のところに、筋をつけておきます。

f16_20130114115101.jpg 

で、余分な部分は、カットします。

フタになる部分は1㎝内側に斜めにカットです。


f17_20130114115102.jpg 


テンプレートもいらないし、お手軽です。
こんな袋ができました。

f18_20130114115103.jpg 

ポチ袋とよぶには、少々大きかも~~



ゲオパンチ【デイジー】 9780073ゲオパンチ【デイジー】 9780073
()
花岡

商品詳細を見る