2021-04-12 トールペイント 5月人形 その2 こんにちは♪今日も前回の続きで、トールペイントです♪目を入れて、ほっぺをうっすら赤くして、金太郎さんの腹かけに名前の一文字を入れました。あとは、台と屏風を塗ります。完成です。こちらは、屏風の色を少し変えました。えいえいオーの金太郎さんとくまさん。こちらも、色違いです。こちらの金太郎さんは、手足が動かせます。屏風の色を変えてみました。 スポンサーサイト ▲PageTop
2021-04-05 トールペイント 5月人形 こんにちは♪今日はトールペイントです。もうすく男の子のお節句なので、今日は、5月人形をトールペイントしたいと思います。3種類の5月人形をトールペイントします。まずは、肌の色を塗ります。金太郎さんは、髪の毛残して、あとは、図案に関係なく、肌の色で塗ります。こいのぼりは、白い部分だけ先に塗ります。肌の色の部分に影をいれていきます。影を入れると、立体的に見えてきますね。どんどん、影を入れていきます。こいのぼりの白く塗った部分にも、影を入れました。肌の色と白の部分の影が入れ終わりました。残りの部分の色を塗り分けます。こちらの金太郎さんは、髪の毛の図案も無視して、金太郎さん全体を肌の色で塗ってしまいます。こいのぼりの白の部分も塗ります。この子も、肌の色の部分に、影を入れていきます。どんどん、どんどん、影を入れていきます。こいのぼりの白い部分にも、影をいれました。こちらも、次は、残りの部分の色塗りをします。こちらの金太郎さんは、くまさんと、えいえいオーのヤル気満々の金太郎さんです。こちらの金太郎さんと、くまさんは、図案に関係なく、肌の色1色で塗ってしまいます。こいのぼりさんの白い部分も塗ります。こちらも、影を入れていきます。どんどん、どんどん、影をいれていきます。この子達には、後ろ姿もあります。こちらも、残りの部分を色付けするところまで、できました。3種類の5月人形の残りの部分の色が塗れました。塗った部分に、影も入れました。ハイライトも入れました。あとは、目をいれて、細かい部分を仕上げます。長くなりましたので、次回に続きます。 ▲PageTop
2014-07-16 もう過ぎてしまいましたが、七夕です♪ こんにちは♪七夕に間に合わせるつもりで、久しぶりに七夕のトールペイントしました♪まずは、サンドペーパーをかけて、つるつるにします。グラファイトペーパーで、下絵を写します。似ているからと、カーボン紙を使ったりしないで下さいね。カーボン紙は、油性なので、消しゴムでは、消えません。 グラファイトペーパーで写した下絵は、消しゴムで消えますが、完全に消えないことも、多いので、あらかじめ、下絵が見える程度に薄くしておくと、仕上がりがキレイです。 お顔の地塗りから~ 顔・手・足の地塗りが終わりました。 次は、お洋服を塗りました。みんな、2度塗りです。今まで、使っていた色が、廃盤になってしまったので、今回、お洋服の色は全て、新色で塗ってみました。 お星さまと、髪の毛も塗れました。これで、全ての地塗りができたので、次は、サイドローディングで、シェイドとハイライトをいれていきます。 シェイドとハイライトも完了。目も、いれました。 ほっぺをステンシルブラシで、たたいて、目に白ポチいれて、完成です。 七夕までに、描けてはいましたが、組み立てするのが間に合いませんでした。さらに、ブログにアップするのも、遅くなってしまいました~(^_^;) 来年も、織り姫様と、彦星様が会えますように。 来年も、皆様が元気で、七夕を迎えられますように。 ▲PageTop
2013-12-19 わんこのお雛様♪ こんにちは♪先日から描きはじめた、トールペイントが、やっと、できました~まだバラバラ~まだ、クリスマスも来ていませんが、わんこのお雛様です♪そして、お組み立てして、完成しました~柴犬のお雛様。 ゴールデンレトリーバーのお雛様。 こちらは、ゴールデンレトリーバーの色違いです。 ゴールデンちゃんのお雛様は、初めて作りました。年内に完成させたかったので、完成して、ホッとしました~。ちょっとだけ、リビングにもトールペイントのクリスマスを飾りました。 ▲PageTop
2013-11-27 ミニマムサンタと仲間達♪ こんにちは♪お教室の生徒さんの作品のために、フェルトで、お帽子とマフラー作りました。フェルトを長方形にカットして、両端をぐし縫いで縫い合わせ、トップも、ぐし縫いで縫い縮めてとめただけの、簡単お帽子です。マフラーは、カットしただけです。誰のものかと言うと、この子達のものでした。ミニマムスノーマンです。これからでてくる作品は、全て、過去作品です。 ほかの色の子達もいます。 ミニマムスノーマンは、たっている子と、すわっている子がいます。ミニマムスノーマンの集合写真です。 スノーマンの他に、サンタさんと、となかいさんも、います。 こんな風に3人組み合わせて、飾ると可愛いのです。 ミニマムサンタさんだけの集合写真もありますよ。 ミニマムとなかいさんの集合写真もあります♪ミニマムサンタさんが、滑り台で遊んでいます。 ブランコにも乗っていますよ。 シーソーでも、遊んでいます。 みんな大集合~これから、忙しくなりますよ。 ワニーアートのミニマムサンタ・ミニマムとなかい・ミニマムスノーマンのでした♪ ▲PageTop
2013-10-31 ハロウィンと編みぐるみ こんにちは♪ 今日はハロウィンなので、 ワニーアートのハロウィンを少し・・・ かぼちゃBOX 魔女とパンプキンマン デビルキャットとゴースト ten-koubou~羊毛フェルト日記~さんで、 紹介されていた羊毛フェルトを買ってみました。 セリアです。1コ、300円です。 なかなかのお買い得です。 しかも、羊毛フェルト用の針が1本はいってるんですよ~ 4色あったので、4色買ってみました。 最近、みかんちゃんのおもちゃ用に あみぐるみを作りたくて、 またまた、本を買いました~ ペネロペのあみぐるみ (2009/05/01) タカモリ トモコ 商品詳細を見るあみぐるみの小さな雑貨 (Handmade Series) (2011/09/06) おおまち まき 商品詳細を見るそして、アクリル100%の毛糸も買いました~ アクリル100%なら、エコたわしも作れます♪ この毛糸、色がすごくかわいくて、 気にいっちゃいました。 アイボリーがもっとほしかったんですけど、 1コしかありませんでした~ 上に乗ってる2コだけは、アクリル60%なので、 あみぐるみにしか使えません。 1コ完成です♪ ▲PageTop
2013-08-02 WANNY ART のSUMMER こんにちは♪ 描いていたスピッツちゃんが完成しました~♪ ただ今、イタリアン・グレーハウンド制作中です。 お組み立てすれば、完成です♪ 次は、柴犬ちゃんを描く予定です(*^_^*) と、わんこばかり描いているので、他の物が作れません(^_^;) なので、今日は、以前作ったトールペイント作品のご紹介です。 WANNY ARTのSUMMERです。 って、これは、梅雨の時期用ですね。 まだ、明けてないところもあるので・・・(^_^;) てるてるぼうず てるてるぼうず出しちゃったので、ついでに・・・(^_^;) 七夕 ここからは、ほんとに、夏です(*^_^*) サマーオーナメント すいかBOX と のぞきっこ達 すいかBOXと動物達は、別物です(*^_^*) 小さいすいかBOXもあります。 すいかのウエルカム すいかパラソル と おすわりちびドール ヨット1 ヨット2 おっと・・・ これは、お月見でした~(*^_^*) 「あ~これ持ってるぅ~~」なんて方がいらしたら、 めちゃくちゃ嬉しいです(*^_^*) 最後まで、ご覧くださって、ありがとうございました♪ わが家のポメちゃんのブログにも よかったら、遊びにいらしてくださいませ。 「WANNY ART みかんちゃん」 ▲PageTop
2013-05-02 トールペイントの5月人形 こんにちは♪もうすぐ、子供の日なので、今日は、過去のトールペイント作品の5月人形をアップしてみました。デザインと木のカットは、夫です。一番人気の金太郎さんです♪ 色違いも、いろいろあります。この子は、腹かけをスーパーマン風にしてみました♪ ちょっと、渋めです~ 手足が動いたら、どうだろう?と、作ったのが、こちら。横向きバージョンと 正面向きバージョン 壁掛け用の金太郎さん。3種類あって、色も変えていますが、真ん中の金太郎さんも、違うポーズをしています。 こいのぼりのブランコに乗っている金太郎さん。こちら、2番人気です。写真だとわかりませんが、ブランコに乗っている金太郎さんを大きくしました。鯉のぼりのながさが、28㎝あります。 くまさんと、一緒に、「えいえいお~!」とやる気満々の金太郎さん。 後ろから見ると、ちょっと、はずかしい~ハダカです。 こちらは、戦(いくさ)前の思案中なのでしょうか? もはや、金太郎でも、5月人形でも、なくなってきてしまっている、胴着を着ている金太郎さん?デザインは夫です(^_^;) ワニーアートの5月人形でした♪先週の金曜日は、トールペイントの夜教室でした。 ☆夜教室の様子はこちら☆こちらは、「くまがいなおみとなかまたち エンジョイペインティング」からのデザイン。 この作品を描いている生徒さんがいらっしゃるのですが、mmmは、あろーことか、ダブルローディングで描く、簡単バラの描き方をすっかり忘れてしまっていました(-_-;)覚え書きとして、残しておきたくて、アップしました。 ① 花びらを2枚描く② その両脇に1まいづつ花びらを描く③ その花びらの下に1まいづつ花びらを描く④ 一番下に花びらを描く⑤ ここから、2度描き目になります。 一番下の花びらではなく、③で描いた花びらを先にもう一度描く⑥ それから、一番下の花びらをもう一度描く⑦ ②で描いた花びらをもう一度描く 最後、やや筆を横にすべらせる⑧ ①の花びらをもう一度描く⑨ ⑧花びらの中に、1枚花びらを描く⑩ ⑨の下に1枚花びらを描く⑪ ⑩の花びらにつなげるように描く⑫ ⑨の花びらにつなげるように描く⑬ ⑧の花びらにつなげるように描くなんだか、へんてこりんな文章ですね。すみません。おまけ。前回の記事で、マドレーヌちゃん達の後ろ側に写っていた、ペコちゃんのマトリョーシカを撮ってみました。 ▲PageTop
2013-02-22 トールペイントのおひな様 こんにちは♪ 最近なんだかバタバタしてて、何も作れてないので、 今日は、過去のトールペイトンの作品をアップしてみました。 もうすぐ、ひな祭りなので、おひな様です♪ たぶん一番最初に作ったおひな様です。 うさぎのおひな様 三人官女付き うさぎさんのおひな様を作ったら、やっばり、人のおひな様も~ おひな様 三人官女付き 何年かたってから、 少しデザインを変えて、新型のおひな様も作りました。 新型おひな様 新型おひな様三人官女付き 小さいのも欲しいとゆーことで、 ちび雛も作りました♪ ちび雛 うさぎさん 小さくても、三人官女も欲しいとのリクエストで三人官女も作りました。 ちび雛 うさぎさん 三人官女付き 三段飾りにしたいとのリクエストにお答えして~ 台も、選べるようにしました。 ちび雛三段飾り 「壁に掛けたいわ」とのご希望で、壁掛けタイプも~ ちび雛壁掛け 夫に、デザインをすべてまかせたら、 こんなおひな様ができました。 仲良しひな こけし雛 くま こけし雛 ねこ こけし雛 人 そして、 わんこ・にゃんこグッズを描くようになってからは、 わんこ・にゃんこ雛も登場。 黒柴ちゃんのおひな様 秋田犬さんのおひな様 チワワちゃんのおひな様 柴ちゃんのおひな様 トイプードルちゃんのお雛様 茶トラちゃんのおひな様 キジトラちゃんのおひな様 アメリカンショートヘアーちゃんのおひな様 そして、最後は、 ポメラニアンのおひな様♪ ほとんど、みんな、お嫁に行ってしまいました。 ひゃ~ けっこうありましたね。 最後まで、見てくださって、ありがとうございました~ そして、そして、 昨日の、わが家のポメラニアンのみるくとみかんです♪ ▲PageTop
2012-09-30 十五夜 こんにちは♪今日は、十五夜ですね。でも、台風の影響で、いま、湘南地方は、雨です。今日は、お月様は見えないかもしれませんね。なので、トールペイントのお月様~♪2005年に描いたものです。「お月見うさぎ」 色違いもあります。デザインと、木のカットは、夫です。 mmmは、トールペイント担当です。 「もちつきうさぎ」 イベントなどで、販売してしまって、 わが家に残っているのは、1枚目の「お月見うさぎ」1つた゜けです。 毎年、描こう、描こうと思いながら、今年もかけませんでした。 ▲PageTop