fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

はさみ♪

こんにちは♪

あらっ みるちゃん、何をお料理しているのでしょう?


H1 



え~~!!
この間のペーパークラフトのお菓子を煮ちゃってます

H2 


皆さんがお腹壊さないか心配してくださったので、
みるちゃんなりに、考えたようですが・・・
ちがいますよ~(>_<)




細かい物を切るようのハサミが欲しくて、
買ってみました。


H3 





サイズをよく見ずにアマゾンさんで買ってしまって、
ちょっと、細かいペーパークラフトには不向きだったようです。

でも、このハサミ、薄めの段ボールなら、サクサク切れます。
1つあっても、良いハサミかも♪


H4 


デコクラフトの本に紹介されていたハサミを買いました。
最初から、このハサミにすればよかったのですが、
結構いいお値段だったので・・・
でも、アマゾンさんでお安く買えました♪


H5





同じシリーズのハサミで、電工・金工・DIY・工作・工場内作業のもあるみたいです。
革とか切るのはこちらみたいです。

これで、段ボールも切れるようです。






せっかくなので、
チタンのハサミ(茶色)と
クラフトチョキ(ピンク)と、使いくらべてみましょう。

H6 


切りやすいのは、やっぱり、クラフトチョキでした。
でも、切ったお魚さんは、あまり差がないみたいです。
ハサミの問題でも、ないのかな?


H7 


裏からゴリゴリしたら、かわいいお魚さんになりました。

H8


H9


H10 


みるちゃん達が使っている、このお鍋セットは、
ずいぶん前に雑貨やさんで買ったものです。


H11 


わんさんと、みるちゃんのお家のコンロには、少々大きめですが、
とっても、気に入っています♪


H12 



わが家の姫様、ポメラニアンのミカンちゃんの毎日を綴ったブログ
「WANNY ART みかんちゃん」が
このたび、FC2にお引っ越ししてきました。
よかったら、遊びにいらしてくださいませ。
   

「WANNY ART みかんちゃん」
ブログトップ-3
 
スポンサーサイト



綿棒の使い方♪

こんにちは♪

お教室用のスリッパをダイソーで買いました。

こんなにかわいいのに、100円なんて、
びっくりですね~


f1_20130604200441.jpg 


あと、キティちゃん柄のお洗濯ネットと、
綿棒も買いました~

綿棒はなんと350本入りのがありました。

昔は、150本入りで、お得だわなんて思っていたのに、
200本入りが出て、250本入りが出て、
300本入りが出たときには、びっくりしました。

そしたら、なんと350本入り!!

f2_20130604200441.jpg 


なぜ、綿棒をこんなに沢山買い込んだかと申しますと、
トールペイントの時には、かかせない物となっています。

お水で濡らして(写真がぽけててすみません)

f3_20130604200440.jpg 


余分な水分は、ぞうきんで拭き取って、
f4_20130604200440.jpg 


はみ出したところを
f5_20130604200439.jpg 


拭き取るのに、使っています。
f6_20130604200439.jpg 


ドットも
f7_20130604200616.jpg 


綿棒を回しながら拭き取ると、
f8_20130604200616.jpg 


まわりを汚さず、きれいに拭き取れます。
トールペイントの時に、綿棒は、必需品になっています。

他には、ボンドを塗ったり、はみだした所を拭き取るのに使ったりと、
綿棒は、とっても便利です。

f9_20130604200615.jpg 


わんさんとみるちゃんも、
綿棒には、思い出があるようです。


f10_20130604200615.jpg


f11_20130604200614.jpg


f12_20130604200614.jpg


f13_20130604201146.jpg


f14_20130604201146.jpg


f15_20130604201145.jpg 


わんさん、お鼻をつんつんされて、
くしゃみがでちゃったみたいです。


ポンチとカッティングボード

コンニチワ♪

先日、作ったカルトナージュのフォトスタンドの穴をあけるため、
100円ショップで、ポンチを買ってきました。

あと、A3の大きさでこんなかわいいピンク色のカッティングボードも買いました。
こちらは、100円ショップではないですよ。

F1_20120324203400.jpg


で、
ポンチで穴をあけてみたのですが・・・
あかないんです(泣)
金づちで、ガンガンたたいたんですけど・・・


ネットで、調べてみたら、
ポンチで穴があけられないって、苦しんでる人、
いっぱいいました。

はを斜めにして、少しずつやると、あくらしいのですが・・・
とっても、大変です・・・

F2_20120324203400.jpg


フェルトをあけてみたら、
まあまあ、簡単にあきました。

なので、無駄では、なかったかな・・・

F3_20120324203400.jpg

そろそろ、本業で、忙しくなります。
本業は、
WANNY ART(ワニーアート)という名前で、
トールペイントで、わんこにゃんこグッズを作っています。
ストラップとか、カードスタンドとか、いろいろ作っています。

こんなかんじの子たちです。

F4_20120324203359.jpg

4月1日から4月10日まで、
飯田橋ラムラで展示販売会をします。

なので、羊毛フェルトや、スイーツデコは
しばらく、お休みです。

F5_20120324203359.jpg

もしも、ご興味ありましたら、
WANNY ART ミカンちゃん」や
みかん店長のショップブログ」などをごらんになってくださいませ(*^_^*)