お友達の漆器と人形二人展に行ってきました。
ボク、わんさん。
またまた、お出かけ日記です。
6月の初めに
mmmのお友達の遠藤さんご夫妻の
「漆器と人形二人展」を見に
鎌倉に行ってきました。

お友達の遠藤ますみさんは、人形作家さんです。
旦那様の遠藤英明さんは、鎌倉彫の伝統工芸師さんです。
遠藤ますみさんのブログ(娘さんが更新されています)→こちら
遠藤さんの作品に混じってパチリ。

七夕でーす。

あっ、おばあちゃま、おでかけですかー。

おこたにはいっている
おじいちゃまとおばあちゃま。

小物も凝っています。

こちらのコーナーは、
遠藤さんのお友達の作品です。
遠藤さんのお友達はmmmともお友達で、
昔は、三人で販売したりしたこともありました。

かわいい作品がいっぱいだよー。

つりをしている子達。

ちゃっかり、椅子に座っている
ボクとみるちゃん。

どこを見ても、かわいくてたまりません。

遠藤さんの娘さんのお家の子。
ゆきこちゃんです。

旦那様の作品。

どれも、素晴らしい作品ばかりでした。

遠藤さんのところを後にしまして、
バスに乗って、
浄妙寺にやってきました。
こちらでランチの予定だって。

お庭を散策しながら、てくてく、てくてく

着きましたー。
お寺の境内にあるなんて、
ちょっとびっくりの洋館。
「石窯ガーデンテラス」です。
90年前の建物だそうです。

さてさて、バスは混んでたけれど、
お店はどーだろー。
お席は空いているでしょーかー。
やっぱり、テラス席がいいよねー。

テラス席が、空いてましたー♪

次回に続く。
スポンサーサイト