カルトナージュ
今日はカルトナージュです♪
カルトナージュを作るのに、カッターマットを使うのですが、
こちらは、今使っているカッターマット。
2mm方眼でメモリがはいっていて、とっても使いやすいし、
ピンクでかわいいです。
スクラップブッキング用のようです。
ミニチュアの合成皮革の靴などを作るのに、便利に使っているのですが、
汚れてきてしまったし、メモリも少し薄くなってきて、
買い替えようと思った時には、もうこのカッターマットは販売されてませんでした。

ピンクのカッターマットを長持ちさせるために、
買ったのが、こちらのカッターマット。
タミヤのカッティングマット。
こちらのマットも使いやすいのですが、
色がイマイチで、これで、ピンクとか水色があればいいのにー。

こちらの本を参考に作りました。
お菓子の箱や段ボールの箱の再利用で、
カルトナージュする仕方などが載っています。
カルトナージュが1つ完成したら、
俄然、ヤル気が出てきました。
今度は、刺繍を取り入れて作ってみようと思います。
下絵を刺繍用下地シートに写すのに、サーラル転写紙の赤を使ってみました。

赤だと、写し忘れているところが一目瞭然です。

裏は、こんな感じ。
でも、今回は裏のループではなく、表のステッチを使います。

長くなってしまったので、次回に続きます♪
スポンサーサイト