fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

ブライス カスタム

こんにちは♪

またまた、少し間があいてしまいました。

今日は久々、ブライスドールのお話です♪


最近アマゾンさんで見かける、ブライスドールに激似のドールちゃん。
顔もかわいいし、関節が動かせて、いろいろなポージングできるボディです。

ちなみに、ブライスドールは、関節がほぼ動きません。
関節が動く子に憧れますー。

お値段もブライスは、ほぼ2万円以上なのに、
激似の子達は、1万円以下のものがほとんどで、
その中で、最安値3264円の子を見つけましたー。
しかも、ほとんど身長がブライスより高い30cmの中、
ブライスと同じ28.5cmの子をみつけましたー。

買ってしまおうかと思ったのですが、
これ以上増やしても・・・
ということで、自分でカスタムして、
ボディを交換することに挑戦してみることにしました。







じゃーん!
前にわんさんかみるちゃんのお体で使っていた
オビツ23のボディに交換してみますー。

1_01_20201219211514e30.jpg




後頭部のこの3つのネジを外して、開頭しなくてはなりませーん。
1_02_202012192115157ca.jpg 





以前買ってあったこちらの本に開頭の仕方が載っていたので
参考になりましたー。








オビツ23の体を付けてみましたが、
わんさんかみるちゃんが使っていたお古のせいもあり、
首もウエストもグラグラだったので、
やはり、お古ではあるけれど、ピアニーモXSのボディに
交換してみました。

やっぱり、あちこちグラグラではありますが
自由に体が動くことが
めちゃくちゃ、かわいいですー。

グラグラすぎて、立ったり、座ったりするのも、
ままならないので、寝かしながらですが、

お買い物かごも腕を曲げて、持ってくれるし、
2_03_202012192117127e7.jpg






ピクニックバスケットを持ってくれたりもします。
このピクニックバスケットは、只今試作中ですー。
2_02_2020121921171110a.jpg






モールのくまちゃんも、抱っこできるし、
2_01_2020121921171027b.jpg






お買い物かごを手に持ってくれたりもしますー。
2_04_20201219211714976.jpg 



片手にお買い物かご、片手にくまさんを抱っこ
したりもできるのですー。

2_05_20201219211715584.jpg 



でも、この体では、グラグラで座ることも、ままならないので、
新しいボディを買うことにしました。

1_03_20201219211517a58.jpg 





しばらく、オビツ11以外買ってなかったので、知らなかったのですが、
以前にはなかったオビツ22という大きさが発売されてました。
しかも、マット肌でなんだか、感じも変わって、グレードアップしてましたー。

2_06_20201219211717d92.jpg 

人気らしくて、売り切れのお店もあったりして、
定価2500円税込み2750円ですが、
アマゾンさんで、送料無料で3000円で買えました。
今は、少し値上がっているみたいですね。






左が今回買ったオビツ22。
右が、ブライスのもともとのボディです。

肩幅は狭いので、着れない服もあるかもしれませんが、
なんとかなるでしょー。
1_04_20201219211518c81.jpg 




参考までに、
左からオビツ22、ピアニーモXS、ブライス、オビツ23、オビツ21です。

1_05_20201219211520c30.jpg 




お行儀良く、座ってくれますー。
2_07_2020121921171889f.jpg 




ピクニックバスケットをお膝においたり、
2_08_202012192117207e1.jpg 




くまさんをお膝に乗せたり、
2_09_20201219211721da9.jpg 




くまさんをかごに入れようとしたり、
1_06_202012192115216d1.jpg 




ちゃんと、立ってかごを持つことができるようになりました。
2_10_20201219211723dd9.jpg 




かわいいー。
2_11_2020121921172413d.jpg 




よく見たら、手の甲に傷が・・・
取り変えてもらう気力はないので、
この子の個性とすることにしましたー。

1_07_20201219211523ddb.jpg 



お料理も運べます♪
2_12_202012192117268bc.jpg 



わんさんとみるちゃんと一緒にパチリ。
2_13_20201219211727a3e.jpg 



せっかく開頭したので、目もスリープができるようにしました。
1_08_20201219211524b35.jpg 




初めて目を閉じたままにできたせいか、
そのまま眠ってしまいました(笑)

1_09_20201219211526ad9.jpg 


オビツ21とオビツ23に、男の子ボディも新発売されたようです。
今までこの大きさの男の子ボディがなかったので、
わんさんのお体はオビツ23の女の子ボディです。
わんさんのお体も交換しようか、お悩み中です。








スポンサーサイト



カスタムドール♪

こんにちは♪

今日は、ドールのお話。

最近、お教室で、ドールのお顔を自分で描いたり、
ドールヘッド、ボディ、目、ウィッグを購入して、
カスタムドールを作ったたりするのが、
微妙に流行っています。

なので、mmmも買ってみました。


COCOヘッド 12ミリアイ ウィッグ
目は、2種類買ってみました。

1



とりあえず、目を入れて、ウィッグつけて、
オビツ11のボディに、とりつけてみました。
 2



ノーメイクなので、やや、コワイです。
3 


ウィッグが思ったより、かわいくて、よかった~
12



と思ったら、
無性に、タイニーベッツィーちゃんの
髪をボブにしたくなりました。

13



で・・・
ダメもとで、やってみました・・・

じゃーん!!
できた~!

14



カットの仕方がイマイチですが・・・
4 



かなり、満足です~
5 




調子にのって、爆発あたまのマドレーヌちゃんの髪も、
落ち着かせてみました。

6 



ぐふふ。まんぞく~♪
15


さてさて、
こちらの子も、メイクしてみようと思います。
まず、目の大きさがちがっていたようなので、
ヤスリで削ってみました。
多少は、よくなったかな?

7 



アイシャドーとチークは、ソフトパステルを使ってみました

8 



アイラインと、まつげ、二重の線は、
アクリル絵の具で描きました。

9 



アイをいれてみました。
このヘッドには、12ミリアイとなっていましたが、
入れるのがかなり大変でした。
目玉袋カットしました。
しかも、もう一種類のアイは、同じ12ミリでも、
微妙に大きくて、入れるのが、大変すぎだったので、
こちらにしました。

10 



ウイッグつけて~
11



唇も、アクリル絵の具で塗りました。
あれっ?
首がちょっと・・・

     16




むりやり、中まで、いれなくちゃ
いけなかったようでした。
力がいります~
何か、いい方法があるのでしょうか?

17 



もう一度、やり直せるよう、まだ、
仕上げのスプレーはしていません。

18 



思いとおりのドールちゃんができたら、
うれしいですね。

19 



ジャッキーラモーンちゃん、マット肌&シャンプーしました。

こんにちは♪

先日お迎えした、初ミディのジャッキーラモーンを
マット肌にして、シャンプーもしてみようと思います。


F1_20130301135318.jpg 


ミディちゃんのまつげがどうなっているのか、よくわからないので、
今回は、まつげは、いじらないで、マット肌にだけします。

マスキングテープで、まつげをマスキング。


F2_20130301135317.jpg 


目玉も、髪も、体も、ラップと、マスキングテープで、
マスキングします。

もうちょっと詳しいやり方は以前の記事
ぷちぶちカスタム マット肌
」をご覧ください。

F3_20130301135317.jpg 


マットスプレーは、こちらを使いました。


F12_20130301135818.jpg 




1度スプレーして、完全に乾いてから、
もう1度スプレーしました。

むふふ~
マット肌になりましたよ~♪

F4_20130301135317.jpg 

目のマスキングをはずして、
今度は、顔全体をラップでくるんで、
シャンプーですよ~♪

シャンプーの仕方も以前の記事を参考にして下さい。
マット肌第2弾と髪の毛洗ってみました



さてさて・・・・どうなったでしょう~
       
     ・
     ・
     ・
わぁ~い♪
外はねさんが直りました~♪


F5_20130301135317.jpg 


後ろも、こんな感じになりました~♪

F6_20130301135317.jpg 


中古で買った、
マドレーヌちゃんのお友達のダニエルちゃんも、
髪の毛がいまいち汚れている風だったので、
一緒に、シャンプーしてみました。

ツルツル、さらさらになりましたが・・・

F7_20130301135524.jpg 


クリクリの栗毛がかわいいダニエルちゃんの髪が
ストレートになってしまいました

ちょっと、ショック・・・

F8_20130301135524.jpg 


ふたりとも、さっぱりしたね。

F9_20130301135524.jpg 


ジャッキーラモーンちゃんも、
マドレーヌちゃんのお帽子かぶってみましょ~

やっばり、ちょっと、小さいかな?


F10_20130301135524.jpg 


ダニエルちゃんと、
ジャッキーラモーン(早く、お名前考えなくちゃ)ちゃんは、
仲良くなれるでしょうか?


F11_20130301135524.jpg


マット肌第二弾 と 髪の毛を洗ってみました

コンニチワ♪

前回に引き続き、
モーリーちゃん(モッド・モーリー)とさくらちゃん(パンカホリックピープル)も
マット肌にしちゃいます。

その前にモーリーちゃんは、唇の色をピンクに変えようと思います。
たしか・・・
メラミンスポンジでこすると、とれる・・・はず・・・

ゴシゴシ

とれた♪

ぎゃお~~~~

ほっぺの色まで落ちちゃった・・・・

あわてて、
Dolly*Dolly の vol.23を見ました。
確か、カスタム特集がのっていたから・・・

そして

ソフトパステルでどうにかなりそうなのを知りました。

わが家にソフトパステルありました♪

f2_20120215094239.jpg

ステンシルブラシにソフトパステルをこすりつけて、
ほっぺにこするようにつけたら、
意外と、うまくいきました。
唇もピンクに塗りました。
アクリル絵の具で(セラムコート2458番)

f1_20120215094240.jpg


またもや、みかん姫ちゃまが、
心配そうにみています。

f3_20120215094239.jpg

モーりーちゃんも、さくらちゃんも、
問題なく、マット肌になりました~♪
結局、3回、吹きつけました♪

その間に、ラズベリーちゃんは、
洗髪です。
買ったときから、前髪、パックリ割れていて、
髪の毛全体、なんとなく、じっとりしていたので、
ついでに、髪の毛も洗っちゃうのです。

f4_20120215155816.jpg

ラズベリーちゃんを再び、マスキング。
体は、もうすでに、マスキングしてあったので、
顔とゆーか、頭とゆーか、サランラップで巻きました。

洗髪は、台所用洗剤で洗って、リンスして、水分をふきとったら、
髪の毛を整えて、前髪をしっかりおさえて、サランラップで、巻いておきます。

三人様に、まつげをつけなくては~
これは、人間用のつけまつげを使用(100均)
1枚を半分に切って、長い方が外側にくるように、
まつげの穴にいれます。

実は、これが、一番、大変だったかも~
なかなか、上手くいれられませんでした

ボンドをつけてなんて、とってもムリ~
差し込んだだけです。

では、
じゃぁ~~~ん

f5_20120215155816.jpg

みんな、いちだんと、かわいくなったじょ~♪
ラズベリーちゃんの髪の毛もつやつや、サラサラ~
前髪、パックンチョは、いまいち直らなかったので、
ドライヤーを少し、あてて、やや、強引に直しちゃいました。

f6_20120215155815.jpg

ぶりぶり、エプロントリオ♪
疲れ果てたので、背景をご用意する元気は、ありませんでした。

ぷちぷちカスタム マット肌  

コンニチワ♪
ブライスのお肌をマット肌にぷちぷちカスタムしてみました。

スプレーとまつげはドールのお師匠様に支給していただきました。

f1_20120214203348.jpg


まずは、まつげを抜いちゃいます。

f2_20120214203348.jpg


ニッパーで、まつげを少しずつ、ひっこ抜いていきます。
目や肌をキズつけないように、慎重に~
「ドライヤーで少しまつげ部分をあたためると、抜きやすいよ」
と教えてもらいました。

f3_20120214203348.jpg


ドライヤーで暖めると、ホントに、抜きやすかったです。
思ったより、簡単に抜けました~♪

f4_20120214203348.jpg


ポメラニアンのみかんちゃんも、心配そうに、見守っています。

f5


スプレーをするので、髪の毛、体をサランラップで、マスキング
目玉もマスキング、忘れないようにね。

f6


スプレーが飛び散らないよう、段ボール箱の中で・・・・
ドキドキです。
試しに、箱に向かって、1回、シュ~~っ
では・・・
本番・・・

f7


シューーーーーーーッ
うまくいったかな?
とりあえず、乾くまで、ホコリが入らないよう、箱のフタをして、待ちます
乾燥時間は、冬は、40分から50分と書いてあります。

f8


1時間後・・・
えっ?
はれっ?
つやピカのままです~・・・

もう1回スプレー
まだ?
またまたスプレー
乾いたかな?

ぎゃー
あたしったら、おでこにさわったしまったぁ~~~
ラズベリーちゃんのデコに指紋がくっきり!
・・・・・・

f9


ショックすぎて、写真とれませんでした
乾いたら、サンドペーパーかけてみようと泣きそうになりました。
でも、乾いたら、あんまり目立たなくなってました。
そして、
再び、シュ~~~~
これ以上やると、なにか、悲劇が起こりそうな予感がしたので、
終わりにしました。

f10


もっと、マットになると思ってました・・・

f11

でも、モーリーちゃんと比べたら、
全然ちがう~
やったぁ~~
成功だぁ~~~かな?・・・

f12


モーリーちゃんとさくらちゃんも、やっちゃお~っと♪