fc2ブログ

ほんわかバタバタな日
トールペイント・ドール・手芸・クラフトロボ・パソコンetc. いろいろな事の覚え書き帳です

ミディブライスとおでこちゃんのお着替え。

こんにちは♪

少し間があいてしまいました。

前回オーブン粘土で作った小さのお皿に、
ご飯を盛りつけました。
お米の粒粒は一つずつ、丸めて作りました。

]1_01_202106122025587b7.jpg





ミックスフライ定食ができましたー。
1_02_20210612202600217.jpg






メルカリで、お安く売っているドールちゃん達。
目が離せなくなってしまい、
おでこちゃんというドールを2体も買ってしまいました。

お洋服なしでしたが、とってもお安く買えました。
金髪の子は、髪の毛が艶がなくて、少し汚れている感じでしたが、
シャンプーしてあげたら、つやつや、さらさらになりました。

2_01_202106122026159fc.jpg





ミディブライスドールのお洋服をいただいたので、
今日は、お洋服の着せ替えをしたいと思います。


まずは、今までのミディブライスさんが着ていたお洋服を
メルカリで買ったおでこちゃんに着せてみました。

1_04_20210612202603525.jpg






全然問題なく着れましたー。
ミディブライスさんのお洋服を
今までおでこちゃんが着れると思ってませんでしたー。

2_02_20210612202616368.jpg








いただいたお洋服その1。
こちらで、1セットです。

1_03_20210612202602d54.jpg






ミディブライスさんに、着てもらいましたー。
2_03_2021061220261898e.jpg






バブーシュカとバッグも持ってらいました。
かわいいですー。

2_04_20210612202619304.jpg






おでこちゃんにも着られるとわかったので、
おでこちゃんにも、着てもらいましたー。

2_05_20210612202621535.jpg







ミディブライスさんに負けないくらい似合っていますー♪
2_06_20210612202622826.jpg




いただいたお洋服その2。
1_05_202106122026045e0.jpg









まずはエプロンなしで着てもらいましたー。
2_07_202106122026241b3.jpg





エプロンつけてもらいましたー。
かわいいですー。

2_08_202106122026256a1.jpg





おでこちゃん達は、手が袖につかえて、
ワンピースは着れなかったので、
エプロンだけ、着てもらいましたー。

1_06_20210612202606ba2.jpg





いただいたお洋服その3。
1_07_2021061220260791d.jpg






髪飾りもついているかわいいセット。
とっても似合ってて、かわいいー。

2_09_20210612202627169.jpg




おでこちゃん達にも着てもらいましたー。
我が家、初の金髪の子。
お洋服なしでしたが、
「フルーツパーティのおでこちゃん」です。
色白でめちゃくちゃかわいいです。
2_10_20210612202714957.jpg







こちらの子もお洋服なしで購入しましたが、
「ホットパンツのおでこちゃん」です。

2_11_20210612202716962.jpg



いただいたお洋服その4。
1_08_2021061220260931c.jpg








こちらもかわいいお洋服ですー。
2_12_2021061220271766f.jpg






お帽子をかぶったら、さらに、かわいくなりましたー。
2_13_20210612202719ac9.jpg



袖口が少し広い気がして、
もしや、と思っておでこちゃん達に着せてみたら、
なんと、着れましたー。

1_09_20210612202610242.jpg







ワンダーフロッグ(カエルの妖精)にも、
着られるとお聞きしていたので、
着せてみましたー♪

1_10_202106122026128c1.jpg







結局、こんな感じで落ち着きましたー。
1_11_202106122026131eb.jpg



ミディブライスさんのお洋服をおでこちゃんが着られるとわかったら、
お家にいる子達も、お着替えさせたくなりました。
我が家にはミディブライスさんは、一人しかないのに、
衣装持ちなので、おでこちゃんと共有できるのは、
とっても嬉しいですー。

右側の子は、
おでこちゃんと同じ体の大きさの
おでこちゃんのお友達の猫ドールニッキです。
2_14_2021061220272074a.jpg






ひさびさにお着替えしてもらって、
うれしそうな、
左「初春のおでこちゃん」
右「クレヨンのおでこちゃん」
右の子は、髪の毛を変えています。

2_15_20210612202722351.jpg







左「おおかみのおでこちゃん」
右「はだかんぼうのおでこちゃん 男の子」
右側の子は、男の子なのですが、クレヨンのおでこちゃんのウィッグを
つけて、イメチェンしましたー。

お着替えする前のおでこちゃん達の様子は、こちら→2_16_20210612202723197.jpg






長々とお付き合いくださり、ありがとうございました。




スポンサーサイト



ミニチュア  アンティークホーロー

こんにちは♪

「紙用のり ボンド ペーパーキレイ」

なにやらよさそうなので、買ってみました。

いつもはアマゾンさんで購入ですが、
アマゾンさんだと最低5本とか買わないとだめだったので、
今回は、ヨドバシドットコムさんで買いました。
今は、アマゾンさんで、1本でも買えるみたいです。
ヨドバシドットコムさんはのり1本からでも送料無料です♪







なんだか、袋もかわいいですー♪
1_01_20210116221247c0b.jpg





ノズルが細口で、細かいところにも塗れる仕様です♪
早速、前から作ってみたかったものを作ってみます。

1_02_2021011622124830c.jpg


作るのは、こちらの本に載っている、ミニチュアのホーローピッチャーと





こちらの本に載っている
ミニチュアのバケツ型コンテナとブリキの2連コンテナです。








紙の厚み部分にも直接ノズルから塗れます。
1_03_2021011622125047c.jpg








ケント紙とのりだけで、ミニチュアのホーローピッチャーが作れるなんてー♪
1_04_20210116221251425.jpg







ホーローピッチャー、できましたー。
1_05_20210116221253259.jpg








バケツ型コンテナと2連ブリキのコンテナもできました♪
アクリル絵の具で色を塗っていきまーす。
1_06_202101162212542be.jpg





完成でーす。
アンティーク風に傷や汚れをつれました。

1_07_20210116221256da3.jpg





コンテナも、使っている感を出してみました。
1_08_20210116221257e10.jpg






さてさて、わんさん、みるちゃん、大きさはどうですか?
1_09_20210116221259d3d.jpg




ホーローピッチャーの大きさはよさそうです。
2_01_202101162213004ba.jpg






コンテナの方は、少し小さかったみたいです。
2_02_20210116221302664.jpg













ブライス カスタム

こんにちは♪

またまた、少し間があいてしまいました。

今日は久々、ブライスドールのお話です♪


最近アマゾンさんで見かける、ブライスドールに激似のドールちゃん。
顔もかわいいし、関節が動かせて、いろいろなポージングできるボディです。

ちなみに、ブライスドールは、関節がほぼ動きません。
関節が動く子に憧れますー。

お値段もブライスは、ほぼ2万円以上なのに、
激似の子達は、1万円以下のものがほとんどで、
その中で、最安値3264円の子を見つけましたー。
しかも、ほとんど身長がブライスより高い30cmの中、
ブライスと同じ28.5cmの子をみつけましたー。

買ってしまおうかと思ったのですが、
これ以上増やしても・・・
ということで、自分でカスタムして、
ボディを交換することに挑戦してみることにしました。







じゃーん!
前にわんさんかみるちゃんのお体で使っていた
オビツ23のボディに交換してみますー。

1_01_20201219211514e30.jpg




後頭部のこの3つのネジを外して、開頭しなくてはなりませーん。
1_02_202012192115157ca.jpg 





以前買ってあったこちらの本に開頭の仕方が載っていたので
参考になりましたー。








オビツ23の体を付けてみましたが、
わんさんかみるちゃんが使っていたお古のせいもあり、
首もウエストもグラグラだったので、
やはり、お古ではあるけれど、ピアニーモXSのボディに
交換してみました。

やっぱり、あちこちグラグラではありますが
自由に体が動くことが
めちゃくちゃ、かわいいですー。

グラグラすぎて、立ったり、座ったりするのも、
ままならないので、寝かしながらですが、

お買い物かごも腕を曲げて、持ってくれるし、
2_03_202012192117127e7.jpg






ピクニックバスケットを持ってくれたりもします。
このピクニックバスケットは、只今試作中ですー。
2_02_2020121921171110a.jpg






モールのくまちゃんも、抱っこできるし、
2_01_2020121921171027b.jpg






お買い物かごを手に持ってくれたりもしますー。
2_04_20201219211714976.jpg 



片手にお買い物かご、片手にくまさんを抱っこ
したりもできるのですー。

2_05_20201219211715584.jpg 



でも、この体では、グラグラで座ることも、ままならないので、
新しいボディを買うことにしました。

1_03_20201219211517a58.jpg 





しばらく、オビツ11以外買ってなかったので、知らなかったのですが、
以前にはなかったオビツ22という大きさが発売されてました。
しかも、マット肌でなんだか、感じも変わって、グレードアップしてましたー。

2_06_20201219211717d92.jpg 

人気らしくて、売り切れのお店もあったりして、
定価2500円税込み2750円ですが、
アマゾンさんで、送料無料で3000円で買えました。
今は、少し値上がっているみたいですね。






左が今回買ったオビツ22。
右が、ブライスのもともとのボディです。

肩幅は狭いので、着れない服もあるかもしれませんが、
なんとかなるでしょー。
1_04_20201219211518c81.jpg 




参考までに、
左からオビツ22、ピアニーモXS、ブライス、オビツ23、オビツ21です。

1_05_20201219211520c30.jpg 




お行儀良く、座ってくれますー。
2_07_2020121921171889f.jpg 




ピクニックバスケットをお膝においたり、
2_08_202012192117207e1.jpg 




くまさんをお膝に乗せたり、
2_09_20201219211721da9.jpg 




くまさんをかごに入れようとしたり、
1_06_202012192115216d1.jpg 




ちゃんと、立ってかごを持つことができるようになりました。
2_10_20201219211723dd9.jpg 




かわいいー。
2_11_2020121921172413d.jpg 




よく見たら、手の甲に傷が・・・
取り変えてもらう気力はないので、
この子の個性とすることにしましたー。

1_07_20201219211523ddb.jpg 



お料理も運べます♪
2_12_202012192117268bc.jpg 



わんさんとみるちゃんと一緒にパチリ。
2_13_20201219211727a3e.jpg 



せっかく開頭したので、目もスリープができるようにしました。
1_08_20201219211524b35.jpg 




初めて目を閉じたままにできたせいか、
そのまま眠ってしまいました(笑)

1_09_20201219211526ad9.jpg 


オビツ21とオビツ23に、男の子ボディも新発売されたようです。
今までこの大きさの男の子ボディがなかったので、
わんさんのお体はオビツ23の女の子ボディです。
わんさんのお体も交換しようか、お悩み中です。








ディズニードールハウス

こんにちわー♪

かなり前の話ですが、
ディズニードールハウスの創刊号を買いました。

2_01_20200418205022fd5.jpg



玄関ドアのキットとミッキーのアームチェアがついていて、
299円は、お買い得です♪
1_01_202004182050173eb.jpg



ドアを組み立ててみました。
ほんとは、これでは未完成で、
2号にドアにつける部品がありますが、
それがなくても、十分使えそうですー。

1_02_202004182050187c8.jpg




大きさは、モールっこにちょうどいい大きさです。
1_03_20200418205019e27.jpg



こちらは、組み立てなしのミッキーのアームチェア。
とっても、かわいいですー。
この椅子が欲しくて買ったので、大満足ですー。
2_02_20200418205023afd.jpg



こちらも、モールっこにぴったりの大きさでした♪
2_03_20200418205025ba0.jpg





モールは、今も作ってまーす♪
1_04_20200418205020747.jpg












羊毛ドール  わんこさん その5

こんにちは。
前回の続きです。

羊毛ドールのポメラニアンのつばさ君が完成しました。

1_01_20191217210625a66.jpg




右横。
2_01_2019121721063477b.jpg




斜め右横。
2_02_20191217210635d6b.jpg




左横。
2_03_20191217210637b59.jpg



後ろ。
2_04_201912172106384ca.jpg



上から。
2_05_20191217210640f5e.jpg





みるちゃん  : あっ、お体できたでちゅね。
わんさん :      何かして、遊ぼーよー
1_02_2019121721062656c.jpg

 
つばさ君 :  うん、でも、ボクもうお家帰るよ。
1_03_2019121721062831f.jpg



みるちゃん : えっ、もう帰っちゃうの?
つばさ君 : 早く、あすかちゃんと、母さんに会いたいんだ。 

あすかちゃんは、つばさ君を産んでくれた本当のママです。
みるちゃんは、まだ地上のワンコだったころ、
あすかちゃんと、ドッグランで一緒に遊んだのでした。
1_04_20191217210629eb8.jpg



みるちゃん : もう帰っちゃうのは寂ちいけど、お体できたんだもん、
      早くお家に帰りたいでちゅよね。

わんさん : 母さんにこんな風になでなでしてもらうんだよ。

つばさ君 : うん。早く母さんになでなでしてほしいよ。
     母さん、あすかちゃん、待っててね。
1_05_20191217210631f95.jpg



つばさ君 : また、遊びに来るよ。じゃあね。
2_06_20191217210641b97.jpg



こうして、つばさ君は、お家に向かって、出発したのでした。
2_07_20191217210643fd6.jpg



1_06_20191217210632775.jpg









ムーミン展に行ってきました♪

こんにちはー♪

ボク、わんさん。
今日は、だいぶ前の5月27日にムーミン展に
行った時のお話です♪

中はほぼ、撮影禁止だったので、
撮影OKの場所でパチリ。

1_01_2019082820022736a.jpg


あれっ。
みるちゃん、何か気になるものがあったかな?
1_02_20190828200228df5.jpg




ムーミン原画展だったのだけど、
原画が小さい物が多くて、
そして、ち密な絵にびっくり。

ムーミンって、なんとなく、簡単な絵の印象だったんだけど、
全然違った。
やっぱすごい画家さんだなーって、感動しちゃったよ。
1_03_20190828200229878.jpg




ムーミン展のあとは、ムーミンカフェで、
ランチだよ。
テーブルもこんなにかわいかったよ。
1_04_201908282002318c8.jpg




お友達がお買い上げしたミーちゃんとパチリ。
1_05_201908282002326ae.jpg






ねぇ、みるちゃん。
なにを注文しよーかー。
どれも、めちゃめちゃ、かわいくって、おいしそーだよ。
2_01_20190828200247e69.jpg



ちびどーるさんが、いっしょうけんめい、
みんなのお世話してくれてるよ。

コーヒーに角砂糖をいれてくれようとしてるとこです。
1_06_20190828200234c73.jpg




じゃーん!!
きましたー♪
ムーミン谷プレートでーす。
1_07_201908282002351ab.jpg


ムーミンのお家の青いとこは、ゼリーです。
屋根は、いちごとクリーム。
ニョロはニョロは、マカロンみたいなかんじでしたー。
あまーい!!
(笑)
1_08_20190828200237568.jpg




インスタ映えでしょー。
なんて、言いながら、
インスタにアップしなかったね(笑)
1_09_20190828200238119.jpg




お友達の注文した、ムーミンパスタ
1_10_20190828200240b84.jpg




楽しかったね♪
1_11_201908282002427ce.jpg





ムーミン展は
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで
開催されてたんだよ。
僕もみるちゃんも、六本木ヒルズに来たのは初めてでした。
2_02_20190828200249a6e.jpg





六本木ヒルズのすぐお隣は
朝日テレビなので、
ちょっと、寄り道してから
帰りました♪

1_12_20190828200243211.jpg



ムーミン展の戦利品はこちら。
いつもほとんど本は、買うのですが、
今回の本は本自体もかわいくて、
中も絵がいっぱいで、大満足の本だったようです。
1_14_201908282002468d3.jpg




プーさん展♪

こんにちは♪
ぼく、わんさんです♪

だいぶ前に行った、プーさん展のお話です♪

プーさん展に行ったのは2月18日です。
ほんとに、だいぶ前だったぁー(笑)

やってきたのは、渋谷です。

超有名なワンコ。渋谷のハチ公君。

1_01_20190723194938712.jpg




プーさん展の中はとんど、撮影禁止だったけど、
ココは、撮影OKコーナー。

1_02_20190723194939d2d.jpg




ここもOKコーナー。
1_03_2019072319494083d.jpg





プーさん展を出て、ランチタイム。
なんとみゆききちゃん手作りのプーさんブローチ。
一緒にパチリ。

1_04_20190723194942261.jpg



今回のおでかけに、プーさん達も参加です♪
1_05_2019072319494489e.jpg





ランチしたお店は、渋谷のスクランブル交差点近くの
西村フルーツパーラーさんです♪

女子ならではのランチだね。
1_06_2019072319494567b.jpg




渋谷をあとにしまして、原宿表参道にある
ヒグチユウコさんのお店、「ポリス雑貨店」にやってきました♪

1_07_20190723194946acd.jpg




おしゃれなお店でしたー♪
1_08_20190723194948eb8.jpg




プーさん展の戦利品はこちら。
やっぱり、本は、はずせません。

それと、布製のポストカード。
1_09_20190723194949606.jpg




あと、表参道のフライングタイガーで購入した、
ミニチュアのカトラリー。

1_10_20190723194951eed.jpg




カトラリーは、やや小さめでしたが、なんとか、
みるちゃんが使える大きさでした♪

やったね♪
1_11_20190723194952d2e.jpg

鎌倉に桜を見に行ってきました その2

こんにちは♪
ボク、わんさん。

みるちゃんと鎌倉に
桜を見に行った日のお話の続きだよ。


八幡宮の中にぼたん庭園があるなんて、
知らなかったよー

ぼたん庭園なんだけど、桜もあるんだってー。
1_01_20190416200631eec.jpg



わぁー♪
思ったより広くてびっくり。
こんなでっかい池があったなんてー。

でっかなコイが泳いでるー。
1_02_20190416200632e7f.jpg



鳥さんもいっぱいいるよー。
1_03_20190416200634256.jpg



桜もきれー。
まだ、満開までになってないかもですー。(4月4日当日)

1_04_201904162006365bf.jpg



さっき見た左横の桜の後ろで撮ってみました。
1_05_20190416200637b47.jpg



ぼたん、でっかーい!!
1_06_2019041620063804b.jpg
1_07_2019041620064080f.jpg




みるちゃん、
お花に囲まれてると、
幸せな気持ちになるねー。

1_08_20190416200641915.jpg



今年も桜を見に来れたね。
1_09_201904162006433e4.jpg




ぼたんって、種類がいっぱいあるんだね。
1_10_201904162006442b8.jpg




お池と桜のコラボがいい感じだねー。
1_11_20190416200646dab.jpg



なんて、きれいなんだ。

1_12_20190416200647d06.jpg




桜って、みるちゃんみたいに、きれいで、かわいいね。
1_13_20190416200649009.jpg
1_14_201904162006502f2.jpg





桜とぼたんを満喫して、
ぼたん庭園をあとにしましたー。

1_15_20190416200652c2b.jpg




だんかずらの桜は、数年前に植え替えたので、
まだまだちっこいですー。

1_16_20190416200653b51.jpg




鳩サブレで有名な豊島屋の洋菓子店の2階カフェで、
ひとやすみ。

穴場かと思ったら、かなり混んでましたー。
チーズケーキが食べたかったけど売り切れだったので、
苺ショートにしたよ。

1_17_20190416200655412.jpg




カフェの窓から、段かずらの狛犬さんの後ろ姿が見えたよー。
おすわりの後ろ姿、いがいとかわいいんだね。
ポメっぽい気がしたよー。

1_18_201904162006569d4.jpg




ぷぷぷー。
みるちゃんは、狛犬さんも見ずに、
ショートケーキガン見でした(笑)

1_19_20190416200658d52.jpg


みるちゃん、来年もどこかに、桜を見に行こうね♪

おしまい。




鎌倉に桜を見に行ってきました♪ その1

こんにちは♪ 
ボク、わんさん♪

4月4日みるちゃんと、鎌倉に桜を見に行ってきましたー♪


北鎌倉駅を降りて、てくてく。
えーと、なんだっけ、このお花。
教えてもらったのに、もう忘れちゃいました。てへっ。
1_01_2019041021351048e.jpg




桜が満開でーす♪
1_02_201904102135121ad.jpg




多肉ちゃんがこんなにかわいく寄せ植えされてましたー♪
1_03_20190410213513591.jpg



おしゃれだよね。

1_04_20190410213514ddf.jpg



みるちゃん、ブドウみたいなかわいいお花だね。
1_05_201904102135166ef.jpg



このお花もかわいいね。
1_06_201904102135179a0.jpg



みたらしだんご♪
1_07_2019041021351925c.jpg



あんみつ♪
食べたーい♪
でもダメなんだー。

1_08_20190410213521cab.jpg



だって、これから、ランチだもんね。
1_09_201904102135224f6.jpg




着きましたー。
ここで、ランチですー。

紫と書いて、「ゆかり」です。
1_10_20190410213523aff.jpg



なかなか、いい感じだよ。
1_11_20190410213525d97.jpg



スープかサラダが選べます。
もちろん、両方とも選べたりもします。

このスープが絶品なんだよ。
めちゃめちゃ、おいしかったよー。
季節ごとにスープが変わるみたいで、どれも、おいしいんだって。

1_12_20190410213526b18.jpg



牛肉のビロード煮。
めちゃくちゃお肉が柔らかくって、こちらも、絶品です。
パンも、おいしかったよー。

1_13_2019041021352869f.jpg




プリンもすごくおいしいらしいので、
追加注文しましたー。

おいしくって、ずーっと、食べていたいですー。
1_14_20190410213529066.jpg




あーおいしかった。
大満足ですー。

1_15_20190410213531df9.jpg



お店を外から見るとこんな感じ。
古民家をレストランに改装したようです。

1_16_2019041021353374a.jpg



かわいいお花をまた見つけたよ。

1_17_20190410213534077.jpg




お店を出てちょっとてくてくすると、
紫陽花で有名な明月院がありました。

1_18_201904102135362a4.jpg



北鎌倉駅を降りて、明月院まで行く間にランチしたお店があるのです。
1_19_20190410213537247.jpg




同じ通り沿いに「葉祥明 美術館」がありました。
絵本作家さんなんだって。
1_20_201904102135389c2.jpg



建物もかわいいよ。
一階はお店のようなので、ちょっと見てみましょう。

1_21_20190410213743ded.jpg



かわいい絵本やグッズがいっぱいあったよ。
ポストカードを買いました。

2_01_20190410213757d90.jpg
お庭にこんなかわいいものが置いてあったので
みるちゃんと、パチリ。

2_02_20190410213758e05.jpg



お花の飾り方も素敵だったよ。
1_22_20190410213745d3c.jpg



みるちゃん、かわいいお花がいっぱい咲いているね。

1_23_2019041021374688d.jpg



桜もかわいいね。
1_24_2019041021374886a.jpg



おっと、食品サンプルのお店だってー。
1_25_20190410213749e3e.jpg



制作体験もできるみたいだよー。
やってみたいけど、今日はお時間がないので、
また今度やってみよー。

1_26_20190410213751b3f.jpg



てくてく、建長寺まできましたー。
1_27_20190410213752191.jpg



さらにてくてくてく、鶴岡八幡宮まできましたー。
1_28_20190410213754566.jpg




これから、ぼたん園に入りまーす。
ぼたんも咲いているし、桜も咲いているんだってー。

楽しみー♪
1_29_201904102137558c6.jpg



ながくなりましたので、
次回に続くです。





お家をめざして出発だよ。

こんにちは♪

完成したスピッツちゃんは、
わんさんみるちゃんとご対面です。
お空では、もう大の仲良しな3ワンです。

わんさん : あっ! お体できたんだね

みるちゃん : ほんとの姿のほうがかっこいいけど、このお体もすてきでちゅ

1_01_20190306220946367.jpg




わんさん : このお体でママに会いにいくんだって

スピッツちゃん : ママに会いに行くんだ


みるちゃん : 早くあいたいでちゅね
1_02_2019030622094757a.jpg


みるちゃん : もう、行ってちまうのね

スピッツちゃん : うん 早くママに会いたいんだ


みるちゃん、もう少し、一緒にいたかったみたいです。
1_03_2019030622094944b.jpg




わんさん :  みんな 集まってー
わいわい、みんなが集まってきました。
1_04_20190306220950a26.jpg



みんなで、スピッツちやんを
応援&お見送りです。

1_05_20190306220951f8a.jpg



スピッツちゃんの出発に、たっくさーんの
お友達が応援にかけつけました。

1_06_20190306220953780.jpg



スピッツちゃん、
みんなに送りだしてもらって、
もうすぐ、出発します。

2_01_2019030622095989a.jpg



2_02_20190306221000117.jpg



2_03_20190306221002609.jpg



1_07_201903062209542dd.jpg



1_08_20190306220956f03.jpg




1_09_20190306220957dba.jpg




2_04_2019030622100349d.jpg




スピッツちゃん、お家に向かって出発しました♪