こんにちは♪
少し間があいてしまいました。
前回オーブン粘土で作った小さのお皿に、
ご飯を盛りつけました。
お米の粒粒は一つずつ、丸めて作りました。
]
ミックスフライ定食ができましたー。

メルカリで、お安く売っているドールちゃん達。
目が離せなくなってしまい、
おでこちゃんというドールを2体も買ってしまいました。
お洋服なしでしたが、とってもお安く買えました。
金髪の子は、髪の毛が艶がなくて、少し汚れている感じでしたが、
シャンプーしてあげたら、つやつや、さらさらになりました。

ミディブライスドールのお洋服をいただいたので、
今日は、お洋服の着せ替えをしたいと思います。
まずは、今までのミディブライスさんが着ていたお洋服を
メルカリで買ったおでこちゃんに着せてみました。
全然問題なく着れましたー。
ミディブライスさんのお洋服を
今までおでこちゃんが着れると思ってませんでしたー。

いただいたお洋服その1。
こちらで、1セットです。
ミディブライスさんに、着てもらいましたー。

バブーシュカとバッグも持ってらいました。
かわいいですー。
おでこちゃんにも着られるとわかったので、
おでこちゃんにも、着てもらいましたー。
ミディブライスさんに負けないくらい似合っていますー♪
いただいたお洋服その2。

まずはエプロンなしで着てもらいましたー。

エプロンつけてもらいましたー。
かわいいですー。
おでこちゃん達は、手が袖につかえて、
ワンピースは着れなかったので、
エプロンだけ、着てもらいましたー。

いただいたお洋服その3。

髪飾りもついているかわいいセット。
とっても似合ってて、かわいいー。

おでこちゃん達にも着てもらいましたー。
我が家、初の金髪の子。
お洋服なしでしたが、
「フルーツパーティのおでこちゃん」です。
色白でめちゃくちゃかわいいです。
こちらの子もお洋服なしで購入しましたが、
「ホットパンツのおでこちゃん」です。
いただいたお洋服その4。

こちらもかわいいお洋服ですー。

お帽子をかぶったら、さらに、かわいくなりましたー。
袖口が少し広い気がして、
もしや、と思っておでこちゃん達に着せてみたら、
なんと、着れましたー。

ワンダーフロッグ(カエルの妖精)にも、
着られるとお聞きしていたので、
着せてみましたー♪

結局、こんな感じで落ち着きましたー。
ミディブライスさんのお洋服をおでこちゃんが着られるとわかったら、
お家にいる子達も、お着替えさせたくなりました。
我が家にはミディブライスさんは、一人しかないのに、
衣装持ちなので、おでこちゃんと共有できるのは、とっても嬉しいですー。
右側の子は、
おでこちゃんと同じ体の大きさの
おでこちゃんのお友達の猫ドールニッキです。
ひさびさにお着替えしてもらって、
うれしそうな、
左「初春のおでこちゃん」
右「クレヨンのおでこちゃん」
右の子は、髪の毛を変えています。

左「おおかみのおでこちゃん」
右「はだかんぼうのおでこちゃん 男の子」
右側の子は、男の子なのですが、クレヨンのおでこちゃんのウィッグを
つけて、イメチェンしましたー。
お着替えする前のおでこちゃん達の様子は、こちら→☆
長々とお付き合いくださり、ありがとうございました。
スポンサーサイト
こんにちわー♪
かなり前の話ですが、
ディズニードールハウスの創刊号を買いました。
玄関ドアのキットとミッキーのアームチェアがついていて、
299円は、お買い得です♪ドアを組み立ててみました。
ほんとは、これでは未完成で、
2号にドアにつける部品がありますが、
それがなくても、十分使えそうですー。
大きさは、モールっこにちょうどいい大きさです。
こちらは、組み立てなしのミッキーのアームチェア。
とっても、かわいいですー。
この椅子が欲しくて買ったので、大満足ですー。
こちらも、モールっこにぴったりの大きさでした♪

モールは、今も作ってまーす♪

こんにちは。
前回の続きです。
羊毛ドールのポメラニアンのつばさ君が完成しました。
右横。
斜め右横。

左横。
後ろ。
上から。

みるちゃん : あっ、お体できたでちゅね。
わんさん : 何かして、遊ぼーよー
つばさ君 : うん、でも、ボクもうお家帰るよ。
みるちゃん : えっ、もう帰っちゃうの?
つばさ君 : 早く、あすかちゃんと、母さんに会いたいんだ。
あすかちゃんは、つばさ君を産んでくれた本当のママです。
みるちゃんは、まだ地上のワンコだったころ、
あすかちゃんと、ドッグランで一緒に遊んだのでした。
みるちゃん : もう帰っちゃうのは寂ちいけど、お体できたんだもん、
早くお家に帰りたいでちゅよね。
わんさん : 母さんにこんな風になでなでしてもらうんだよ。
つばさ君 : うん。早く母さんになでなでしてほしいよ。
母さん、あすかちゃん、待っててね。
つばさ君 : また、遊びに来るよ。じゃあね。
こうして、つばさ君は、お家に向かって、出発したのでした。


こんにちはー♪
ボク、わんさん。
今日は、だいぶ前の5月27日にムーミン展に
行った時のお話です♪
中はほぼ、撮影禁止だったので、
撮影OKの場所でパチリ。
あれっ。
みるちゃん、何か気になるものがあったかな?

ムーミン原画展だったのだけど、
原画が小さい物が多くて、
そして、ち密な絵にびっくり。
ムーミンって、なんとなく、簡単な絵の印象だったんだけど、
全然違った。
やっぱすごい画家さんだなーって、感動しちゃったよ。

ムーミン展のあとは、ムーミンカフェで、
ランチだよ。
テーブルもこんなにかわいかったよ。

お友達がお買い上げしたミーちゃんとパチリ。

ねぇ、みるちゃん。
なにを注文しよーかー。
どれも、めちゃめちゃ、かわいくって、おいしそーだよ。

ちびどーるさんが、いっしょうけんめい、
みんなのお世話してくれてるよ。
コーヒーに角砂糖をいれてくれようとしてるとこです。

じゃーん!!
きましたー♪
ムーミン谷プレートでーす。

ムーミンのお家の青いとこは、ゼリーです。
屋根は、いちごとクリーム。
ニョロはニョロは、マカロンみたいなかんじでしたー。
あまーい!!(笑)

インスタ映えでしょー。
なんて、言いながら、
インスタにアップしなかったね(笑)

お友達の注文した、ムーミンパスタ

楽しかったね♪

ムーミン展は
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで
開催されてたんだよ。
僕もみるちゃんも、六本木ヒルズに来たのは初めてでした。
六本木ヒルズのすぐお隣は
朝日テレビなので、
ちょっと、寄り道してから
帰りました♪
ムーミン展の戦利品はこちら。
いつもほとんど本は、買うのですが、
今回の本は本自体もかわいくて、
中も絵がいっぱいで、大満足の本だったようです。
