刺繍糸をスッキリ収納できました♪
ダイソーさんの手芸品コーナーで
こんなの、みつけました。

刺繍糸をそのまま、このホルダーにひっかけます。
飛び出たプレートは、色番号のラベルを
はめておくようです。
ラベルに切り込みいれないと、
ちゃんと、はめられないような気がします・・・
こんな便利グッズがあるの知りませんでした。
手芸用品として、もともとあるみたいです。
もちろん、お値段は、ずっと、お高いです。

前々から、刺繍糸の収納がイマイチだったので、
いっぱい買ってみました。
昔買った物、ダイソーで買った物、いろいろなので、
刺繍糸によっては、長さがあわず、
手で、巻いた物もあります。
昔は刺繍糸を切って使っていたので、
ホルダーにつけられないものもありましたが、
色別に、並べてみました♪

並べる入れ物は、
ダイソーで買ったA4の薄型のファイルケース。

スッキリ、収納できました~♪

薄型のファイルケースは、微妙に厚さが足りず
フタがきちんとしまらなかったり、
しまりにくかったりするので、
まとめて、輪ゴムでとめました。

このギリギリの厚さのおかけで、
フタでおさえられ、
立てても、刺繍糸がずれることがありません♪

立てて、収納できますよ~

塗り絵1ページ、完成しました♪
にゃはは。
まだ1ページです~

スポンサーサイト