簡単塗り絵 水彩色鉛筆で
急にやる気がなくなっちゃう事ってありませんか?
何かやりたい気持ちはあるのに、やる気がでないんですー。
何かなんでもいいからやり始めたらやる気が出てくるかもと思って、
塗り絵を選んでみましたが、やる気がでないので、
簡単な塗り絵の絵を写すのだけやってみようと思います。
これなら、何も考えず、とにかく、なぞればいいので。
ダイソーのお気に入りの画用紙(左)がなくなって、
別のものに変わってしまいました(右)ので、
新しい画用紙を使ってみようと思います。

トレース台に絵をのせて、その上に白紙の画用紙をのせて、写します。

なかなか、集中してできたので、少しやる気が出てきたかもー。

このトレース台は、パンチニードルの時の下絵を写す時も使えて、
買ってよかったですー。

お気軽に、水彩色鉛筆で塗ってみようと思います。

くちばしー。

水筆で溶かしますー。

ひさびさの水彩色鉛筆。
ちょっと楽しくなっきました。

どんどん塗っちゃいます。
とりさん塗って気がつきました。

画用紙をテープで台に張り付けないと
紙がナミナミになっちゃうんでした。

そして、続行。

ざらざらのところで色鉛筆をとかしてから、
塗る方法も思い出しました。
ちょっとやってないと忘れちゃいますね。

塗り絵も集中力がない時は
簡単な絵で水彩色鉛筆はいいですね。

さらに塗って

さらに塗って

完成です。

- 関連記事
スポンサーサイト